検索結果

株式会社ヘルパーステーションほっと

法人名 株式会社ヘルパーステーションほっと
HP http://helperstation-hot.com/
事業所名 ヘルパーステーションほっと(静岡市)
ほっと居宅介護支援(静岡市)
サービス付き高齢者向け住宅・東新田ほっと(静岡市)
連絡先 054-256-3730 (担当: 皆見)
経営理念 ご利用者の尊厳を大切に、介護職の専門性を生かし、『ほっと』していただけるサービスを提供致します。

働きやすいつのポイント

  • 業務はICT化されているので、実施記録は必要なし、利用者様の様子も音声入力で入れられます。
  • 2023年にサービス付き高齢者向け住宅をオープン、訪問介護の専門性を活かした利用者様に寄り添う介護を目指しています。
  • 空いた時間でスマホで研修。事務所はWi-Fiが使えるんです。

(PR画像タイトル)

オムツ交換の練習

求人情報

主な
募集職種

サービス提供責任者

賃金

月給200,000円~250,000円
繁忙期手当(下記及び年末年始)、スキルアップ手当

年間休日数 108日
週休 完全週休2日
定年
資格 実務者研修、介護福祉士
主な
福祉厚生
その他の
募集職種

ホームヘルパー

事業所からの
メッセージ

以前より、ヘルパーの質が利用者の寿命を決めるのでは…と思うことがあります。いつもと違う様子から病気の始まりを気付いたり、本人も思いつかなかった健康法を提案したり、嫌がる利用者を上手に入浴させたり、無理やりではなく、自然とそう運んでいくのです。以前、ある利用者がデイサービスに行くとき、カーディガンを着せたことがありました。それだけで、その方が「あんたはプロだねえ」と言って下さいました。
余りに自然で気付かれないかもしれませんが、ヘルパーのやりがいはそこにこそあるのかもしれません。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
対面相談会の
お申込はこちら

詳細を見る

日本ライフケアソリューションズ株式会社

キャプチャ
法人名 日本ライフケアソリューションズ
株式会社
HP https://colorfulgarden.jp/
事業所名 有料老人ホームからふる庭園島田(島田市)
デイサービスセンターからふる島田(島田市)
デイサービスセンターからふる藤枝(藤枝市)
ほか、有料老人ホーム、通所サ介護、就労継続支援A型・B型
連絡先 0120-120-294 (担当:風岡志保)
jinji001@iandf-gr.jp
経営理念 みんなが笑顔であるために新しい価値を創造し地域社会の発展に貢献する

働きやすいつのポイント

  • 20代~60代まで幅広い職員が在籍し、たくさんのことを学べる環境
  • 子育て世代が多い職場環境で休みの希望が通りやすい
  • 毎週楽しいイベントをお客様に提供できる明るい環境

(PR画像タイトル)

キャプチャ2

求人情報

主な
募集職種

介護職員

賃金
【正規職員】 
 月給:282,000円~327,000円 ※夜勤5回分を含む。5回を超えるものは別途支給。
 ●給与内訳
 基本給:177,000円~212,000円
 資格手当:10,000円~20,000円
 特別手当:10,000円
 処遇改善手当:10,000円
 夜勤手当:15000円/回
 ●その他
 早番・遅番手当(7:00~8:00 18:00~20:00)300円/1回
 GW・お盆:250円UP/1時間につき
 年末年始:500円UP/1時間につき
【パート】
 初任者研修:1,150円~
 実務者研修:1,180円~
 介護福祉士:1,210円~
 ●その他
 早番・遅番手当(7:00~8:00 18:00~20:00)300円/時給UP
 GW・お盆:250円UP/時給UP
 年末年始:500円UP/時給UP
年間休日数 114日(年間実績119日)
週休制 月9日休み(希望休を月2回まで取得可能)
定年等 60歳 再雇用制度あり
資格 無資格・未経験可 ※資格取得制度あり
主な
福利厚生
社会保険加入 資格取得支援あり 職員食:1食 300円 
その他の
募集職種
【正社員】施設長/サービス提供責任者 【パート】支援員

事業所からの
メッセージ

当社「からふるグループ」は、「笑顔溢れるおもてなし」を合言葉にご利用者様が、自分らしく過ごしていただけるように、日々取り組んでいます。
①レクリエーションに力を入れている。②調理スタッフの温かい食事が魅力。③ご利用者様のやりたい事を実現する。
愛知県を中心に65事業所を展開し、毎年2施設以上の介護医療福祉施設を運営しています。「からふるグループ」と検索してみてください。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
対面相談会の
お申込はこちら

詳細を見る

社会福祉法人 富士厚生会

富士厚生会
法人名 社会福祉法人 富士厚生会
HP http://www.fujikoseikai.or.jp
事業所名 特別養護老人ホーム 富士宮荘(富士宮市)
特別養護老人ホーム シャローム富士川(富士市)
特別養護老人ホーム なかざと(富士市)
他、富士市・富士宮市等に事業所あり
連絡先 0544-54-6600(担当:事業部長 勝亦克哲)
fk-honbu@fujikoseikai.or.jp
経営理念 基本理念「よりあたらしく、よりひろく、よりあたたかに」による介護サービスの提供

働きやすいつのポイント

  • 出産・育児への理解がある。男性職員の育児休暇取得実績あり。
  • 有給休暇が取得しやすい環境。短時間有給休暇の取得可能。
  • 資格取得の為の支援、サポート体制あります。

(PR画像)

東部30 富士厚生会

求人情報

主な
募集職種

介護職
賃金 【正規職員】
初任給 四大卒:月給163,800円
短大・専門卒:月給151,800円
◎業務手当22,000円、処遇手当23,500円~26,000円、資格手当5,000円、夜勤手当(5回で)50,000円、通勤手当上限25,000円、賞与年2回(6月・12月に支給、年間4.35ヶ月)、特別賞与は賞与とは別に年2回(6月・12月に支給、令和4年度年間支給実績、介護職員処遇改善:年間543,000円)
年間休日数 120日
週休制 月10日の休み、ローテーションによる。
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

法人設立から約50年を経過し、静岡県に特別養護老人ホーム、障害者支援施設、養護老人ホーム、障がい者福祉センター、富士市・富士宮市に地域包括支援センター、12拠点施設、他に山梨県に特別養護老人ホームを運営しています。 法人の理念「よりあたらしく、よりひろく、よりあたたかに」を基本に、安心・安全な生活を提供するために、地域福祉の一翼を担う志のある人材を求めています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社en

株式会社en
法人名 株式会社en
HP https://en-shizuoka.com/
事業所名 放課後等デイサービスkonoki万野原新田(富士宮市)
放課後等デイサービスkonoki139(富士宮市)
放課後等デイサービスkonoha(富士宮市)
就労継続支援B型事業所konoka(富士宮市)
他、富士宮市に複数事業所あり
連絡先 0544-21-3011 (担当:秋元ゆかり)
en.en.en.asaba@gmail.com
経営理念 自然体で楽しみながら成長できる会社 自然に楽しめる輪を広げていく

働きやすいつのポイント

  • 明るく楽しく笑顔溢れる職場環境!
  • ライフバランスに合わせた働き方が可能!
  • 20代~50代と幅広い年齢層が活躍中!

(株式会社en放デイ紹介動画)

求人情報

主な
募集職種
保育士
賃金
【正規職員】
月給180,000円・手当10,000円
【パート】
時給1,200円・手当勤務時間により算定
※いずれも有期期間6ヶ月間は、時給1,105円
年間休日数 120日
週休制 シフト制(日・祝休み)
定年等 60歳・再雇用制度あり65歳まで

資格 保育士
主な
福利厚生
各種社会保険完備・産前産後育児休暇・健康診断・資格取得研修受講費負担・提携宿泊施設割引

その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

弊社は富士宮市内で福祉サービス事業を行っています。現在放デイ、就労、共同生活援助の全6事業所を運営しております。放課後等デイサービスでは、小学校1年生から高校3年生までの障がいのあるお子さまの支援を行い、さまざまな経験や体験を通し『楽しみながら』成長していくことを目指しています。就労支援事業や障害者グループホームも整えている為一貫した支援の提供が可能です。ぜひ一度見学にお越しいただけると嬉しいです。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
対面相談会の
お申込はこちら

詳細を見る

社会福祉法人ひつじ

社会福祉法人ひつじ画像1
法人名 社会福祉法人ひつじ
HP https://hitsuji.or.jp/
事業所名 学び舎あいまいもこ(袋井市)
たんぽぽ共同作業所(磐田市)
学び舎いろいろ(磐田市)
その他、掛川市等に事業所あり
連絡先  0538-45-1650(担当:長谷川良行)
hitsuji-honbu@cy.tnc.ne.jp
経営理念 世界を直観する。その力が、その人自身を支え、その人自身の生き抜く大きな力になる

働きやすいつのポイント

  • 自分のやりたいことが実現しやすい職場です
  • 有給休暇の取得がしやすい職場です
  • 女性が活躍できる職場です

(PR画像タイトル)

社会福祉法人ひつじ画像2

求人情報

主な
募集職種

生活支援員

賃金 【正規職員】 ※月給 200,000円~240,000円 
年間休日数 110日(閏年111日)
週休制 シフトによる
定年等 65歳 その後再雇用
資格 精神保健福祉士 あれば尚可
主な
福利厚生
福祉医療機構退職共済加入
その他の
募集職種
相談支援員

事業所からの
メッセージ

私たちの取組みは、「障害者」と呼ばれ、「社会的弱者」と呼ばれ、「少数派」と呼ばれる彼らと、人と人との普通の付き合いをすることです。そして、彼らに、自らが持っている力に気付いて貰うこと、その力を能力として人のために生かす方法を学んで貰うことだと思っています。そのための安全で安心できる「居場所」作りを行うことと、自らが持っている力を能力に変えるための「就労」への取組みを行っていくことだと思っています。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
対面相談会の
お申込はこちら

詳細を見る

ミナノワ株式会社

【ミナノワ株式会社】掲載写真1
法人名 ミナノワ株式会社
HP https://minanowa.co.jp/
事業所名 クライスハイム東新田(静岡市)
クライスハイム東町(島田市)
クライスハイム岡宮(沼津市)
他、静岡市・藤枝市に事業所あり
連絡先044-244-5782 (担当:橋本)
recruit@minanowa.co.jp
経営理念 「輪」を繋つなぎ、「和」を貴(たっと)ぶ

働きやすいつのポイント

  • ①ワークライフバランス 会社全体の有給取得率は9割以上!残業も滅多にないので快適なプライベートに♪
  • ②評価制度が明確・公平 正社員登用実績あり!積極的な受け入れ態勢で年々増加中
  • ③充実した研修制度 役職別に月数回の研修を実施しているため、未経験からでも安心

(PR画像タイトル)

【ミナノワ株式会社】掲載写真2

求人情報

主な
募集職種

世話人(夜勤)

賃金
【契約社員※常勤職員】月給/208,000円(基本給:159,000円+処遇改善手当:40,000円)
【パート】1勤務/15,036円(基本給:13,962円+深夜手当:1,074円)
年間休日数 107日
週休制 シフト制
定年等 70歳
資格 不問
主な
福利厚生
社会保険完備(社内規程よる)、賞与年2回(業績及び人事考課による)、服装自由
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

はじめまして。ミナノワ株式会社は障がい福祉サービス事業所を東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、愛知にて運営しています。障がいを持たれた方が住み慣れた地域で生活できるよう、また、自立に向けての支援をするとても大切な役割を担っています。利用者様一人ひとりが、目標に向って前進できるようにチームプレイでサポートしています。私共と一緒に頑張っていただける方、ご応募お待ちしております。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
対面相談会の
お申込みはこちら

詳細を見る

社会福祉法人焼津福祉会

焼津福祉会 写真1
法人名 社会福祉法人焼津福祉会
HP http://www.yaizu-fukushikai.or.jp/
事業所名 ぽぷら(焼津市)
大井川寮(焼津市)
慈恵園(焼津市)
他、焼津市に事業所あり
連絡先 054-626-2839 (担当:内田宜仁)
yaz-jimukyoku@apricot.ocn.ne.jp
経営理念 支援を必要とする人々が、心豊かで生きがいを持ち自己実現できる生活環境の整備

働きやすいつのポイント

  • 多種分野の事業所がありますので、様々な経験を積むことが出来ます
  • 安定した給与体系、充実した手当が支給されます
  • 女性管理職も多く、女性が活躍できる職場です

(PR画像タイトル)

焼津福祉会 写真2

求人情報

主な
募集職種

生活支援員

賃金
【正規職員】 基本給(新卒)大卒200,200円 短卒187,800円 高卒176,100円 処遇改善手当(29,000円) 資格手当 地域手当 特殊勤務手当 扶養手当 通勤手当 住居手当 賞与年2回(4.5ヶ月)
【パート】 時給 1,050円~ 通勤手当
年間休日数 123日
週休制 通所施設は、土日・祝日・年末年始、入所施設は、勤務表による
定年等 60歳 再雇用は70歳まで継続可能
資格 【正規職員】 普通自動車運転免許 他不問
【臨時職員】 不問
主な
福利厚生
療養休暇・特別休暇制度あり ワークピアやいづ加入
その他の
募集職種
保育士 臨床心理士

事業所からの
メッセージ

利用者さんに寄り添い、共に笑いあえる支援に一緒に取り組んでいきましょう!障がいを持つ方々の魅力を知ってください!新卒・既卒また経験の有無は問いません。まずは、施設見学にお越しください。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
対面相談会の
お申込はこちら

詳細を見る

株式会社LIFEWORKS

株式会社LIFEWORKS①
法人名 株式会社LIFEWORKS
HP https://life-worksgr.com/
事業所名 BLOOM(静岡市)
GRATEFULDAYS(静岡市)
ASOBIWORKS(静岡市)
他、静岡市に事業所あり
連絡先 054-291-6799(担当:竹下)
tomih.t@outlook.jp
経営理念 人を幸せにし、利他の心を伝達する

働きやすいつのポイント

  • 年間休日120日以上。シフトは希望休が取りやすくプライベートも充実できます。
  • 転勤なしで将来設計が立てやすい。事業所は全て静岡市葵区です。
  • 積極的な研修参加のサポートがあります。

(PR画像タイトル)

株式会社LIFEWORKS②

求人情報

主な募集職種

職業指導員

賃金
【正規職員】月給210,000円~250,0000円(交通費、資格手当あり)
能力や実績で考慮します。
年間休日数 120日以上
週休制 日曜日、月~土曜日のいずれかで1日(シフトによる)
定年等 65歳
資格 普通自動車運転免許、介護福祉士、社会福祉士
主な
福利厚生
雇用保険、健康保険、厚生年金、資格取得支援あり、育児支援あり
その他の
募集職種
グループホーム(共同生活援助)の支援員、放課後等デイサービスの支援員

事業所からの
メッセージ

ひとつのビジョンに向かってそれぞれの働き方を尊重しながらチームで日々の課題に向き合っています。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
会場相談会の
お申込はこちら

詳細を見る

合同会社クアチュオール

法人名 合同会社クアチュオール
HP https://akebono-bentou.com/
事業所名 ジョニーズキッチン(静岡市)
連絡先

054-366-9200 (担当:松岡夏樹)
quatuor.shimizu@gmail.com

経営理念 笑顔の責任

働きやすいつのポイント

  • スタッフの生活と仕事のバランスを重視
  • 平均年齢が基本的に若い
  • 障がい者支援施設であるけれども、一般企業に近いスタッフ構成

(PR画像タイトル)

求人情報

主な
募集職種

職業指導員&生活支援員

賃金 週30時間以上勤務の場合は、社会保険対象。 処遇改善手当あり。雇用するにあたり、パートと正社員との区別は弊社では設けておりません。
年間休日数 120日程度
週休数 週休2日(土日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇)
定年等 65歳(再雇用制度あり)
資格 特になし
主な
福利厚生
社会保険各種、昼食(まかない)、交通費支給
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

弊社は、障がいのある方々が社会へと巣立つための支援施設として、多くの一般就労を送り出しています。 障がい者福祉施設の色味よりも一般企業に近い働き方で支援することにより、本来の支援の姿を模索し、実践しています。 スタッフの人間力が高く、お互いに尊敬し合える関係性を構築するのは、スタッフがチームとなり高い目標に向かい挑戦をし続けているからだと感じています。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
インターンの
お問い合わせはこちら

詳細を見る

株式会社ライフプラス

株式会社ライフプラス1
法人名 株式会社ライフプラス
HP https://www.lifeplus-support.net/konoki-t/index.html
事業所名 放課後等デイサービスkonoki登呂(静岡市駿河区)
放課後等デイサービスlight(静岡市駿河区)
就労継続支援A型事業所オリーブ(静岡市葵区)
他、静岡市に複数事業所あり
連絡先 054-204-5550 (担当:岸本理佐)
konoki-toro@lifeplus-support.net
経営理念 必要とされる会社・なくてはならない会社・地域で安心し暮らせる社会

働きやすいつのポイント

  • ワークライフバランスが取れる労働時間
  • 職員が成長できる研修体制と環境が整っている
  • 良好な職場の人間関係が保たれている

(PR画像タイトル)

株式会社ライフプラス2

求人情報

主な
募集職種

放課後等デイサービスにおける支援業務

賃金 【正規職員】
月給203,526円~223,526円

【パート】
時給1,105円~1,200円
年間休日数 125日
週休制 週休2日(日曜・祝日休み)
定年等 60歳

資格 保育士
主な
福祉厚生
リゾートトラスト会員

その他の
募集職種

児童指導員・社会福祉主事

事業所からの
メッセージ

必要とされる会社 なくてはならない会社 予測不能な現代社会でも「理念」という軸を持ち、必要とされ、なくてはならない存在になるためにお客様と市場のニーズに応え続けます。そんな理念に向かっている私たちと共に歩んでみませんか?

WEB就職相談会の
お申込はこちら
対面就職相談会の
お申込はこちら

詳細を見る