登録企業一覧
社会福祉法人明光会
法人名 | 社会福祉法人明光会 |
---|---|
HP | http://meikoukai.or.jp/ |
事業所名 | 安倍学園(静岡市) ルーチェ仰陽(静岡市) ファミィーユさんあい(静岡市) 他、静岡市に多数事業所あり |
連絡先 | 054-278-7005 (担当:飯塚友紀) meikoukai@f4.dion.ne.jp |
経営理念 | 立志・創知・開拓 |
働きやすい3つのポイント
- 研修体系があります
- 会議等で意見を出しやすくしています
- 残業が少なめです
(PR画像タイトル)
求人情報
職種 | ルーチェ仰陽 生活支援員 |
---|---|
賃金 | 【正規職員】仮:基本給182,800円(大卒資格有)+職務手当21,936円+ 調整手当5,484円=210,220円+夜勤手当(実施状況による)+通勤手当(規程)+処遇改善費となります。 【パート】1,100円(資格有の場合は、1資格につき時給が50円アップ) |
年間休日数 | 107日(うるう年108日) |
週休制 | 完全週休2日制 |
定年等 | 60歳(延長希望あり) |
資格 | 介護福祉士やヘルパー資格あれば尚可 |
---|---|
主な福利厚生 | ソウェルクラブの加入 |
その他 | 退職金制度があります。 募集職種は、サービス管理責任者・保育士・児童指導員・生活支援員・職業指導員・相談員・看護師・管理栄養士・調理員・事務員 |
リンクURLをこちらに設定してください
アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら
株式会社フレアス
法人名 | 株式会社フレアス |
---|---|
HP | https://fureasu.jp/ |
事業所名 | フレアスメディカルケアホーム県立美術館前(静岡市) フレアス看護小規模多機能県立美術館前(静岡市) フレアスメディカルケアホーム静岡葵(静岡市) |
連絡先 | 080-2175-6685 (担当:田邉、小山、鷺島) jinzai-saiyog@fureasu.jp |
経営理念 | 人と人とのふれあいを大切にし社会貢献すると共に、社員の物心の幸せを追求する |
働きやすい3つのポイント
- 研修制度あり!本部スタッフのフォローもありますので、安心して働ける環境です。
- イベントがいっぱい!入居者様のやりたいことや希望を叶えるケアを大切にしています。
- イベントがいっぱい!入居者様のやりたいことや希望を叶えるケアを大切にしています。
フレアスだからこそできるケア
求人情報
職種 | 介護職員 |
---|---|
賃金 | 【正規職員】想定月給:228,342円(固定残業代、資格手当、ベースアップ加算手当込み)~288,449円(固定残業代、資格手当、ベースアップ手当、処遇改善手当、夜勤手当5回込み) 【パート】時給:1,145円~ ※正社員・パートともに詳細は相談会にてご説明いたします。 |
年間休日数 | 115日 |
週休制 | シフトに準ずる(週休2日制) |
定年等 | あり 65歳 |
資格 | 初任者研修、実務者研修、介護福祉士のいづれかをお持ちの方、無資格の方もご相談可能です。 |
---|---|
主な福利厚生 | 各種社会保険完備、産前・産後休暇、育児休暇、介護・看護休暇あり、制服貸与、交通費支給、車通勤可!退職金制度あり。昇給、賞与有◎ |
その他 | 看護師(正看護師)、調理/清掃スタッフ |
リンクURLをこちらに設定してください
アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら
一般社団法人富士障がい者支援ネットワーク
法人名 | 一般社団法人富士障がい者支援ネットワーク |
---|---|
HP | |
事業所名 | 夢の杜(富士市) ※就労移行支援、就労継続支援B型、就労定着支援、地域活動支援センター |
連絡先 | 0545-30-7295(担当:小沢永) yumemori-s@alto.ocn.ne.jp |
経営理念 | 就労支援を通してともに夢をはぐくみます |
働きやすい3つのポイント
- 子育て中の方がお子さんやご家庭の事情にあわせ柔軟な働き方ができます。
- 余暇も大事にしたい方はワークライフバランスの取れた働き方ができます。
- 残業も少なく、有給休暇がきちんととれる仕事です。
(PR画像タイトル)
求人情報
職種 | 職業指導員 |
---|---|
賃金 | 【正規職員】 月給179,900円以上(経験等に応じて)、子ども手当7,500円/一人あたり、 送迎車運転手当3,000円/月、資格手当3,000円/月、技能手当3,000円/月、 管理職・責任者手当 5,000~40,000円/月、役付職務手当 5,000円~30,000円/月 【パート】 時給1,035円以上(経験等に応じて)、子ども手当7,500円/一人あたり、 送迎車運転手当1,500円~3,000円/月 |
年間休日数 | 111日 |
週休制 | 正規職員は、土曜日祝日に年間15日の半日勤務があります。 |
定年等 | 定年65歳、70歳まで再雇用あり、最長73歳まで勤務延長あり |
資格 | 自動車普通運転免許 |
---|---|
主な福利厚生 | 富士市勤労者福祉サービスセンターを利用した共済給付金、施設利用補助金など |
その他 | 就労支援員、生活支援員も募集しています。 |
リンクURLをこちらに設定してください
アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら
駿遠学園管理組合
法人名 | 駿遠学園管理組合 |
---|---|
HP | https://e-schoolnet.jp/sunen-gakuen/ |
事業所名 | 駿遠学園(島田市) |
連絡先 | 0547-46-4376 (担当:山田 伊織) sunenshidou@city.shimada.lg.jp |
経営理念 | 児童福祉法第42条第1号の規定による福祉型障害児の施設であって、18歳未満の障害のある児童が入所し、これを保護するとともに、将来の自立生活に必要な知識技能を与え、社会生活に適応できる人に育てるため、それぞれの発達段階や特性・能力に応じた指導・訓練を行うことを目的とする。 |
働きやすい3つのポイント
- 子どもの成長を支え、未来について考えるお仕事です。
- 身分は特別地方公共団体(一部事務組合)の地方公務員です。
- 年間休日127日(前年度参考)※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く。
(PR画像タイトル)
求人情報
職種 |
児童支援員 |
---|---|
賃金 |
月給 203,300円~218,400円(基本給 187,300円~202,400円+特殊勤務手当16,000円)
※夜勤、交通費、住居手当は含んでいない
|
年間休日数 | 127 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
週休制 | シフト制 |
定年等 | あり (定年年齢 65歳) |
資格 | 必須 普通自動車免許(AT限定可) |
---|---|
主な福利厚生 | 静岡県市町村職員共済組合に加入します。 |
その他 |
リンクURLをこちらに設定してください
アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら
医療法人社団秀慈会
法人名 | 医療法人社団秀慈会 |
---|---|
HP | https://www.shujikai.jp/ |
事業所名 | 白萩病院(静岡市) 介護老人保健施設 萩の里(静岡市) 他、静岡市に複数事業所あり |
連絡先 | 054-270-9180 (担当:小川 真人) shuujikai-jinji@uv.tnc.ne.jp |
経営理念 | 職員一人一人が利他の心をもち、地域に喜ばれる医療法人を目指します。 |
働きやすい3つのポイント
- 複数の事業を展開しており、勤務先を含めた相談、入職後の不安にも柔軟に対応します。
- 残業時間は月2時間程度、時間有休制度あり。仕事とプライベートの両立が可能です
- 介護福祉士実務者研修養成校あり。働きながら資格取得も可能。(費用:会社一部負担)
(PR画像タイトル)
求人情報
職種 | 介護職 |
---|---|
賃金 | 【正規職員】 210,000円 ~ (※夜勤手当5回の場合) *その他手当 ◎ 資格手当 介護福祉士有資格 10,000円 ◎ 職能手当 キャリアパス制度の等級に基づく 10,000円 ~ ◎ その他、通勤手当、調整手当、特殊勤務手当 ◎ 賞与 年2回 (3.5カ月) |
年間休日数 | 111日 |
週休制 | 週休2日(シフト制) |
定年等 | 65歳(再雇用制度あり) |
資格 | 不問(介護福祉士等の介護系の資格や研修を修了していれば尚可) |
---|---|
主な福利厚生 | 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、産前産後休業、育児・介護休業制度、院内託児所有 |
その他 | 看護職、リハビリ職、医療(支援)相談員、生活支援員 |
リンクURLをこちらに設定してください
アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら
株式会社シーユーシー・ホスピス
法人名 | 株式会社シーユーシー・ホスピス |
---|---|
HP | https://cuc-hospice.com/ |
事業所名 | ReHOPE 静岡葵(静岡市) ReHOPE 駿河西(焼津市) |
連絡先 | 03-5005-0303 (担当:奥山ひかる) recruit@cuc-hospice.com |
経営理念 | 「前を向いて生きる」を支える。 |
働きやすい3つのポイント
- ご入居者様であるガン末期や神経難病の方に対応できるよう研修が充実しています。
- 活躍したスタッフと理念を体現する取り組みに表彰制度があります。
- 月の平均残業時間は7.8時間のため、プライベートとの両立がしやすい環境です。
(ReHOPEってどんなところ?
求人情報
職種 | 訪問介護職 |
---|---|
賃金 |
【正規職員】
月給 170,000円~204,500円
[手当合計] 80,000円~90,000円
[手当内訳]
資格手当:初任者・実務者の場合15,000円、介護福祉士の場合25,000円
処遇改善手当:65,000円
夜勤手当:8,000円
|
年間休日数 | 113 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く |
週休制 | 1ヶ月単位である … 1ヶ月 9 休 |
定年等 |
定年制度 あり (定年年齢 65歳)
再雇用制度 なし
勤務延長制度 なし
|
資格 |
いずれか必須
介護職員初任者研修
実務者研修
介護福祉士
|
---|---|
主な福利厚生 |
賞与 年2回(会社および本人の業績による ※前年度実績2.74ヶ月)
昇給制度 年1回
社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
退職金制度有(3年以上勤務対象)
交通費支給(上限30,000円/月)
※車通勤の場合ガソリン代支給有(規定による)
車通勤可(駐車場有)
保育手当(規定による)
資格取得支援制度
長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給)
健康診断支援制度
安全サポート制度(安全保護具費用補助)
心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム)
制服支給
定年制:65歳
|
その他 |
介護補助(介護助手)、看護職 |
リンクURLをこちらに設定してください
アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら
独立行政法人国立病院機構東海北陸グループ
法人名 | 独立行政法人国立病院機構東海北陸グループ |
---|---|
HP | https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/nursery.html |
事業所名 | 静岡てんかん・神経医療センター(静岡市) 天竜病院(浜松市) |
連絡先 | 052-968-5171(担当:人事担当 太田) 713-jinjisaiyo@mail.hosp.go.jp |
経営理念 | 安心と信頼、良質なてんかん・神経の包括医療 |
働きやすい3つのポイント
- 雇用保険・労災保険に加入し、充実した福利厚生が受けられます
- 各種研修制度によってスキルアップが図れ、サービス管理責任者等資格取得も可能です。
- 産休・育児休暇の取得や時短勤務制度があり、キャリアを継続して働き続けられます。
(PR画像タイトル)
求人情報
職種 | 児童指導員 |
---|---|
賃金 | 【正規職員】月給 189,600円~202,500円 諸手当 地域手当 勤務する病院の所在地に応じて一定割合支給 ※支給されない地域もあります。 特殊業務手当(児童指導員) 月額25,000円支給 住居手当(借家は月額最高27,000円支給) 通勤手当(月額55,000円まで全額支給) その他諸規定に基づき手当支給 |
年間休日数 | 123日 |
週休制 | 完全週休2日 |
定年等 | 定年制度 あり (定年年齢 60歳) |
資格 | ①地方厚生局長の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校その他の養成施設を卒業した者 ②社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する者 ③学校教育法の規定による大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修めて卒業した者 ④教諭免許状を有する者 |
---|---|
主な福利厚生 | 【健康保険】厚生労働省第二共済組合(国家公務員共済組合連合会)加入 【雇用保険】加入 【労災保険】加入 【年金制度】共済年金加入 【宿舎等】院内宿舎、リース宿舎あり(病院によって異なります)院内保育所あり(病院によって異なります) その他:定期健康診断、財形貯蓄制度、引越やレンタカー、ホテルの割引制度、各種クレジットカードの優待利用制度 等 |
その他 |
リンクURLをこちらに設定してください
アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら
医療法人社団 健祉会
ここにエントリー本文を書きます。
株式会社 元気広場
法人名 | 株式会社 元気広場 |
---|---|
HP | http://www.genkihiroba.jp/about/ |
事業所名 | 元気広場 大岩(静岡市) 元気広場 緑町(静岡市) 他、静岡市・焼津市等に事業所あり |
連絡先 | 070-1210-5759 (担当:大石 雅俊) |
経営理念 | 寝たきり老人のいないまちづくり |
働きやすい3つのポイント
ワークライフバランスを大事にしたい方その時の生活に合わせた働き方をしたい方。日曜日完全固定休、年間休日112日、有給取得推進!
- 元気広場では、研修制度が充実しています
- 年功序列関係なく、出世してきたい方。自分の思い描くサービスを表現したい方
(PR動画タイトル)
求人情報
職種 | 介護職「あなたの働くニードに応えられる準備があります」 |
---|---|
賃金 | 【正規職員】月給 230,000円~300,000円 介護福祉士手当 10,000円 【パート】 時給 1040円 ~ 1190円 介護福祉士手当 50円 土日祝日手当 50円 |
年間休日数 | 112日(120日を目指して活動中) |
週休制 | 二日制 |
定年等 | あり(一律 60歳) |
資格 | 介護福祉士・社会福祉士・PT/OT/ST/柔道整復師/歯科衛生士/看護職 |
---|---|
主な福利厚生 | 加入保険(雇用・労災・健康・厚生)/退職金制度あり(勤務3年以上)/研修制度 |
その他 |
リンクURLをこちらに設定してください
アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら
社会福祉法人庵原福祉会
法人名 | 社会福祉法人庵原福祉会 |
---|---|
HP | |
事業所名 | さくらワーク(静岡市) グループホームひだまり(静岡市) |
連絡先 | 054-385-5654(担当:松本幸美) sakurawa-ku@tx.thn.ne.jp |
経営理念 | 信頼を基盤にした豊かな支援、皆が互いの人格を尊重し生活する場 |
働きやすい3つのポイント
- 休憩時間の確保、残業ゼロ、休暇を取りやすくするための取組みをしている。
- 外部研修、資格取得、勉強会等職員の能力開発を推奨している。
- 職場内でのコミュニケーション活性化の取組みや地域との交流をしている。
(PR画像タイトル)
求人情報
職種 | 就労継続支援事業(B) 職業指導員 |
---|---|
賃金 | 【正規職員】月給 173,800円~250,000円(福祉職の経験年数を考慮)扶養手当13,500円、住居手当;家賃の20%、通勤手当;~9,600円、時間外手当;時給×1.25、期末勤勉手当;3.95カ月 その他法人規程による。 【パート】時給 1,034円~ 、時間外手当;時給×1.25 |
年間休日数 | 125日 |
週休制 | 週休2日 |
定年等 | 【正規職員】 満60歳の年度末 【パート】特になし |
資格 | 普通自動車運転免許証 |
---|---|
主な福利厚生 | 社会保険、健康診断、特別休暇、慶弔見舞金制度等 |
その他 | 【パート】運転手、看護師、支援員 |
リンクURLをこちらに設定してください
アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら