検索結果

株式会社 クラ・ゼミ

法人名 株式会社クラ・ゼミ 児童福祉部門(児童発達支援/放課後等デイサービス)
HP https://kirari-kodomo.com/
事業所名 静岡吉野校(静岡市)
新静岡校(静岡市)
静岡本部校(静岡市)
静岡駅南校(静岡市)
連絡先 054-631-5170(こどもサポート教室「きらり」藤枝校)
(静岡地区採用担当:平野 彩)
kirari.fujieda@kurazemi.co.jp
経営理念 「誰にだって輝ける舞台がある」

働きやすいつのポイント

  • 協力し助け合う職場で残業・持ち帰り仕事一切なし。プライベートを大切にできます
  • 個別療育で1日4コマ程度を担当。お子さま一人ひとりにじっくり丁寧に向き合えます
  • 静岡県内24教室、全国180で教室を展開。安定した環境で落ち着いて働けます

(PR画像)

求人情報

職種

児童指導員
賃金 【児童指導員】
①9:00~18:00 月給179,350円~(4年生大学卒業見込み者月給189,960円~)
②10:00~19:00 月給188,900円~(4年生大学卒業見込み者月給199,520円~)
【保育士】
①9:00~18:00 月給186,780円~(4年生大学卒業見込み者月給197,390円~)
②10:00~19:00 月給196,330円~(4年生大学卒業見込み者月給206,940円~)
※いずれも別途交通費支給
年間休日数 120日
週休制 週休2日制(月7~9日/日曜日+1日)
定年等 65歳
資格 児童指導員の資格者および資格取得見込みの方
【児童指導員対象となる資格の例】
保育士・教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士・認定心理士・公認心理師・言語聴覚士・作業療法士・理学療法士
主な福利厚生 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備、退職金制度有り
その他

事業所からの
メッセージ

クラ・ゼミは、こどもたちの学びの可能性を広げ目標に向かって共に前進する「総合予備校・学習塾」や、こどもたちの成長の力を引き出すお手伝いをする「児童発達支援・放課後等デイサービス」、障がいをお持ちの方の「就労移行支援」など、教育・福祉分野で様々な事業を展開しています。一人ひとりを「キラリと輝ける舞台」へと導くために、ライフステージに応じて手助けをする。それが当社が果たすべき使命だと考えています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社 ケアクオリティ

中部09 桜ヶ丘1 - 株式会社ケアクオリティ
法人名 株式会社ケアクオリティ
HP https://www.cq-s.com/
事業所名 アレンジメントケア桜ケ丘(静岡市)
連絡先 0120-932-719 (担当:兼橋美和子)
care-q@cq-s.com
経営理念 ともに生きる、ともに歩む。

働きやすいつのポイント

  • 1日の所定労働時間が7.5時間!
  • 定年65歳!給与水準が下がらない再雇用制度あり!
  • パートスタッフにも年4回の賞与支給!

(【株式会社ケアクオリティ】SHIZUOKA福祉の就職相談会PR動画)

求人情報

職種 介護職
賃金 【正規職員】 *無資格)基本給他207,000円~ *介護福祉士)243,000円~ ※8,000円×5回分含む。その他、家族手当、通勤手当等あり。夜勤6回目以降は8,000円/回を追加支給。
【パート】*無資格940円~980円 *介護福祉士1,010円~1,050円 
年間休日数 107日
週休制 シフト制
定年等 65歳
資格 無資格可・資格取得補助もあります。
主な福利厚生 資格取得補助、資格取得祝い金、制服支給
その他

事業所からの
メッセージ

介護を通してご利用者様の人生に寄り添い、働く職員の人生を第一と考え、地域と対話し変化する社会の流れに柔軟性をもって対応していきます。まずは、ご見学、ご相談からどうぞ!株式会社ケアクオリティはあなたの働きたい気持ちを大切にします。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

ケア・フリー 株式会社

中部10 ケアフリー1
法人名 ケア・フリー静岡株式会社
HP https://www.care-free.co.jp/
事業所名 ケア・フリー静岡株式会社
連絡先 054-267-66 (担当:西野 誠)
m_nishino@care-free.co.jp
経営理念 住み慣れた地域に住み続けることを応援します

働きやすいつのポイント

  • 気軽なコミュニケーション
  • 残業が少ない
  • 教育研修の充実

(PR画像)

画像1

求人情報

主な募集職種

福祉用具レンタル・販売 営業職
賃金
【正規職員】 ※月給210,000円 年齢30歳までその他手当は、相談ください。
【パート】※時給1,100 その他手当は、相談ください。
年間休日数 122日
週休制 週休2日+祝祭日
定年等 70才
資格 初任者研修終了(社内取得制度有)
主な福利厚生 健康診断・リゾートホテル提携
その他の募集職種

事業所からの
メッセージ

「職員が財産」を基本に働きやすい職場作りに取組んでいます

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 健生会

画像1
法人名 社会福祉法人健生会
HP http://yuimaaru892.wixsite.com/kenseikai
事業所名

ゆいまある(静岡市)
グループホームゆうゆう・ゆうゆうショート(静岡市)
ゆいまある児童発達・放課後支援部(静岡市)
LIB(リブ)(静岡市)
ゆい結(静岡市)

連絡先 054-287-0037 (担当:栗田満)
yuimaaru@ai.tnc.ne.jp
経営理念 親も子も安心して通える場作りを目指して、ゆいまあるは設立された。

働きやすいつのポイント

  • 残業持ち帰りのない働きやすい環境が自慢のアットホームな事業所。
  • 介護福祉士等の資格取得では、交通費等の半額を法人で補助し資格取得の応援をします。
  • 利用者等の防災と安全を確保。(ゆいまあるには津波避難塔があり、敷地は海抜が高い)

(PR画像)

中部12 - 健生会2

求人情報

主な募集職種

支援員、保育士
賃金 【パート】保育士(時給)1,200円以上、賞与(年4回、3年度実績4.8ヶ月)
年間休日数 126日
週休制 完全週休二日制
定年等 65歳、再雇用制度あり(満70歳以上も可)
資格 保育士、児童指導員 *普通免許所持者歓迎
主な福利厚生 交通費支給、昇給・退職金制度、年一回定期健診、社会保険完備、夏季、年末年始等の休日
その他の募集職種

事業所からの
メッセージ

どんな障害があっても、住み慣れた街で、みんなと一緒に暮らしたい。その人なりの居場所が保障され、人として尊重され、生きたい、生かしたい。このような理念で障害者に対する理解や支援が得られるようになり、ゆいまあるは街の中に平成15年4月開所できました。これは静岡市としては画期的なことでした。沖縄の言葉「ゆいまある」の言葉どおり人の助け合いの輪の中で利用者の方たちは暮しています。共に歩める職員を求む。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社 ジェネラス

中部13 ジェネラス1
法人名 株式会社ジェネラス
HP https://www.generous.co.jp/
事業所名 リハビリデイ匠音(たくと)(静岡市)
訪問看護ステーションほたるしずおか(静岡市)
連絡先 052-238-5623(採用直通) (総務採用担当 山中渚)
kyujin@generous.co.jp
経営理念 地域で暮らす方々の「安心を衛る」を使命と考えリハビリの理念に基いたサービスを提供

働きやすいつのポイント

  • 時短社員・男性の育児休暇取得・企業主導型託児所・転勤無など勤務地の考慮
  • 専門職のスキルアップのため、資格取得や研修の受講費を会社が補助します
  • 最長1年のメンター制度や人事担当者との第三者面談等、定着までのフォロー体制も万全

(PR画像)

中部13 ジェネラス2

求人情報

主な募集職種

介護職員
賃金 【正規職員】 月給185,000円~262,000円(基本給170,000円~230,000円、資格手当15,000円~32,000円)
【パート】時給960円~
年間休日数 118日 日曜・年末年始(基本給12/30-1/4/)休み
週休制 月9-10休(2月、6月9休)
定年等 60歳 ※再雇用制度あり65歳まで
資格 正規職員:介護福祉士
パート:ヘルパー2級、介護職員初任者研修以上
主な福利厚生 社会保険完備、年次有給休暇(法定通り)、慶弔休暇、慶弔見舞金制度、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、教育訓練・資格取得支援制度、退職金制度、勤続表彰制度、確定方拠出年金制度、ベネフィットステーション利用
その他の募集職種 看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、調理員、健康運動指導員

事業所からの
メッセージ

「思いやりと安心をあなたへ…あなたの笑顔が私たちを支えます。」をテーマにおひとりでも「笑顔」になっていただけたらの思いで創業から24年間成長してきました。
これからも第一歩を歩み始めた時の氣持ち「原点」を忘れることなく、社員全員が情熱を持ち続け、チカラを合わせることで無限大の「力」とし、地域貢献をしていきます。
同じ志を持ち成長していける仲間を心から待っています!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 清秀会

メイン写真
法人名 医療法人社団 清秀会
HP http://www.seishukai-h.com
事業所名 介護老人保健施設ケアセンターひまわり(静岡市清水区)
看護小規模多機能ひまわりの家(静岡市清水区)
連絡先 054-336-3033 (担当:橋本佳代子)
info@seishukai-h.com
経営理念 私の家族にも受けさせたいケア 私も利用したいと思える施設 私達はそれを目指します

働きやすいつのポイント

  • 年間休日120日以上。スタッフ自身の心身の余裕が、丁寧なケアにつながります。
  • 1993年に開設。29年にわたり、地域の皆様の笑顔のお手伝いをしています。
  • 幅広い年代の職員が働いています。働き方も色々です。

(PR画像)

PR写真【ひまわりの家】

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金 【正規職員】
207,000円~320,000円※処遇改善手当等各種手当含む。年齢・資格・経験により決定
【パート】
1,034円~1,150円※資格手当時給に含む
年間休日数 120日以上
週休制 週休二日制 毎週 シフトによる
定年等 60歳 再雇用制度あり(65歳まで)
資格 (正規職員・パートともに)資格をお持ちであれば尚可
主な
福利厚生
社会保険、退職金制度、年末年始手当、ユニフォーム貸与。産休・育休取得実績あります。
その他の
募集職種
看護師・介護支援専門員・支援相談員・管理栄養士・事務員

事業所からの
メッセージ

大切な自分の家族をケアするように、ご利用者様お一人お一人と丁寧に向き合うように心掛けています。相談し合い、教え合うことのできるアットホームな職場環境の中、スタッフ間のコミュニケーションと、ステップアップの意欲を大事にしています♪令和5年7月に新富士病院グループに加入し新たにスタート!わたしたちと一緒に、地域の方々を笑顔にする仕事、しませんか?

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

特定非営利活動法人 バディー

中部35 バディー 1
法人名 特定非営利活動法人バディー
HP http://www.npo-buddy.net/room/ohkinaki.html
事業所名 小規模保育園おおきな木(静岡市)
放課後等デイサービス バディー(静岡市)
放課後等デイサービス パル(静岡市)
児童発達支援 フォセット(静岡市)
連絡先 054-297-5701(担当:山本敏彦)
ohkinaki@npo-buddy.net
経営理念 子育てを心豊かな時間に

働きやすいつのポイント

  • 公休などのお休み希望や急な体調不良の早退など、取りやすい環境です。
  • 職員同士、担当関係なく子どもたちの様子を話しやすい雰囲気があります。
  • ICT導入、業務効率化により持ち帰りなし。残業月平均約2時間(2021年度)です

(PR画像)

中部35 バディー 2

求人情報

主な募集職種

児童福祉事業
賃金 【正規職員】 月給 基本給(a)172,000円~192,000円 
一律手当(b)8,000円 [内訳] 資格
賃金(a + b)月給 180,000円~200,000円
基本給は最終学歴などにより異なる。
・役職手当 ・職務手当 ・資格手当 ・住宅手当 ・家族手当 ・通勤手当・処遇改善手当
年間休日数 126 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く
週休制 週休2日 … 週によっては休日が2日未満である
定年等 定年制度  あり (定年年齢 65歳)
資格 保育士
主な福利厚生 ・インフルエンザ予防接種補助・マイカー通勤可(無料駐車場あり)・給食(1食300円)月額合計金額は5,000円・年次有給休暇・平均取得日数 9.9日(2020年度)・産前産後休業・育児休暇(2020年度実績あり)・育休復帰支援プラン(2020年度実績あり)・育児介護休業(2020年度実績あり)・慶弔休暇(2020年度実績あり)
その他の募集職種

事業所からの
メッセージ

NPO法人バディーは、地域の家族が子育てを安心してできるよう、乳幼児・障がい児を中心に児童福祉法に基づいた事業、その他子育てを支援する事業を行い、利用者、園児、保護者、職員が、継続的に暮らし続けやすい地域、未来の一役となるよう取り組んでいます。子どもたちの今を見つめ、未来を語る仲間を募集しています。大人も、子どもも、それを見ている誰かも「いいね」と感じる、「楽しい」を一緒に作りましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

セントケア静岡 株式会社

浜松09 セントケア静岡
法人名 セントケア静岡株式会社
HP http://www.saint-care.com/
事業所名

セントケア竜南(静岡市)
セントケア小鹿(静岡市)
セントケアやさか(静岡市)
他、焼津市・藤枝市・島田市・袋井市・磐田市・浜松市・沼津市に事業所あり

連絡先 0120-957-818(担当:加藤)
shizuoka_sc22@saint-care.com
経営理念 ケアによって、暖かい心で満たされるコミュニティを創造します

働きやすいつのポイント

  • 研修制度が充実しており、初心者の方も安心して働くことができます
  • サービスが多様で、自分に合った働き方が見つけられます
  • 資格取得費用の補助でキャリアアップを応援します

(セントケア静岡 小規模多機能型居宅介護 ~やりがい~)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金
【正規職員】 191,500円~223,500円
【パート】  1,075円~
年間休日数 110日
週休制 公休月8日~10日
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
資格取得補助金・研修制度・慶弔休暇、慶弔/見舞/弔慰金支給・定期健康診断(会社負担)
その他 小規模多機能・看護小規模・グループホーム・訪問介護・居宅介護支援・訪問看護

事業所からの
メッセージ

セントケア静岡株式会社は在宅介護を中心としており、「住み慣れたお家で過ごしたい」というお客様のご希望に寄り添いながら、地域に根ざした介護サービスを提供しております。
スタッフは20代~60代まで幅広い年齢層が活躍しております、無資格・未経験の方、ブランクのある方など、まずはお気軽にお問合せ下さい!
Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 愛幸会

法人名 社会福祉法人 愛幸会
HP http://www.yoshizuen.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム 吉津園(静岡市)
連絡先 054-278-5566 (担当:澤田 彰宏)
aki@yoshizuen.or.jp
経営理念 "ともに喜び、ともに笑い、ともに生きる"

働きやすいつのポイント

  • 経験豊富な先輩職員が指導してくれます。
  • 希望休を勤務表に反映!
  • 職員の相談窓口あり。中立な立場でアドバイスをくれます!

(PR画像)

求人情報

職種

介護職員
賃金 【正規職員】月給176,350円~240,050円(夜勤手当5,000円/回、調整手当15,000円)
【パート】時給1,030円~1,200円
年間休日数 114日
週休制 週休2日
定年等 65歳
資格 介護福祉士
主な福利厚生 各種保険、育児・介護休暇、産休・育休、通勤手当、住居手当等
その他

事業所からの
メッセージ

入所者様を介護する職員、その職員の処遇が良くなければ、入所者様に良い介護を提供できません。一緒に良いサービスを提供しましょう!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社 インセンティブ

メイン
法人名 株式会社インセンティブ
HPhttp://hp.kaipoke.biz/s5a/78457/base_0003.html
事業所名 アザレア介護サービス(静岡市)
連絡先 054-349-7530 (担当:【代表】山本洋平 【採用窓口】小林祐介)
info@azaleakaigo.co.jp
経営理念 人と街を元気にする

働きやすいつのポイント

  • 働くママさん向けの育児サポート体制。疲れた時には栄養ドリンク持っていってください
  • こまめな情報共有や同行などで一人で抱え込まない環境づくり
  • 社長も現場にでてスタッフと同じ目線も持つように心がけています

(PR画像)

サブ

求人情報

職種

静岡市中心の訪問ヘルパー
賃金 【パート】身体介助/時給1,550円〜2,250円 生活援助/時給1,300円〜2,000円
【正規職員】月給220,000円〜 諸手当等
年間休日数 【正規職員】年間休日118日
週休制 週休2日制(シフト制)
定年等 定年65歳
資格 年齢・学歴不問、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
※資格をお持ちで無い方も働き方のご相談にのっております。
主な福利厚生 随時昇給有、交通費規定支給、車通勤OK、社用車有、社会保険完備、育児サポート体制有、制服貸与、資格取得支援制度有、役職・資格手当、深夜手当、資格手当、試用期間1ヶ月有り(同条件)
その他 サービス提供責任者

事業所からの
メッセージ

利用者さんやスタッフの皆さんはもちろん、関わる家族や住む街も元気にしたいと思っています。現場任せにならないように同行やフォローアップをこまめに実施中です。
福祉の仕事って、イロイロ大変な事もありますよね?だからこそ働いている皆さんのやさしさや努力が報われる環境でありたいと考えています。一人一人の個性も大切にでき、スタッフも利用者さんも元気になれる職場環境を一緒に作っていきましょう

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る