検索結果

社会福祉法人 恵和会

中部03-1
法人名 社会福祉法人 恵和会
HP http://www.udonosato.com/
事業所名 特別養護老人ホーム有度の里(静岡市清水区)
デイサービス有度の里(静岡市清水区)
ショートステイ有度の里(静岡市清水区)
他、静岡市等に事業所あり
連絡先 054-344-7711 (担当:是永 達也)
udonosato@vesta.ocn.ne.jp
経営理念 我が家のごとく生活が送れる安らぎの家

働きやすいつのポイント

  • 柔軟な働き方に対応できる制度が充実
  • 様々な福祉サービスを提供しているから多様なキャリアビジョンを描ける
  • 福利厚生でプライベートもお得に楽しめる

(PR画像)

中部03-2

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金
【正規職員】
月給156,600円から(諸手当は別途支給、経験考慮)
【パート】
1,034円から(経験考慮)
年間休日数 平均120日(リフレッシュ休暇制度あり)
週休制 週2日(1か月単位の変形労働時間制)
定年等 60歳(継続勤務制度あり)
資格 介護職員基礎研修以上をお持ちの方
主な
福利厚生
静岡市勤労者福祉サービスセンター加入
その他 育児・介護休業多数取得実績あり / 法人にて介護職員初任者研修を実施
その他の
募集職種
育児・介護休業多数取得実績あり
法人にて介護職員初任者研修を実施
看護師、理学療法士、作業療法士も募集中!

事業所からの
メッセージ

あなたも「うど」の一員になりませんか。高齢であっても、障がいを持っていても、自分らしく生活が送れる。そんな社会の実現が私たちの目標です。あなたのライフスタイルに合った多様な働き方をご提案できます。ぜひ一緒に働きましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 葉月会

TNO_2532 (1)
法人名 社会福祉法人 葉月会
HP http://hadukikai.jp/kijyunosato/
事業所名 特別養護老人ホーム 亀寿の郷(藤枝市)
ユニット型 亀寿の郷介護老人福祉施設(藤枝市)
亀寿の郷 短期入所生活介護事業所(藤枝市)
デイサービスセンター高草(藤枝市)
亀寿の郷 訪問介護事業所(藤枝市)
他、藤枝市等に事業所あり
連絡先 054-667-5000(担当:谷澤弘子)
kijyunosato@hadukikai.jp
経営理念 ふれあう人と心、つなぐ3つの"わ”「環」「和」「話」

働きやすいつのポイント

  • 休日が多く年間125日以上あり、ライフワークバランスが取りやすい!
  • 資格取得の補助制度あり、未経験者への教育制度も充実しています!
  • 利用者様、職員ともに穏やかな雰囲気の中で過ごせる温かい職場です

(葉月会の紹介)

1面 (小さい)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金
【正規職員】
194,100円~263,900円(基本給+処遇改善手当43000~)経験年数による。夜勤3回以上行った職員は処遇改善手当+10000円
・資格手当:介護福祉士4000円・特殊業務手当(夜勤職員):基本給の5%7555~・夜勤手当1回4500円+深夜手当・扶養手当・通勤手当・年末年始手当・賞与2回 
【パート】
1,100円~1,266円(基本給+処遇改善手当)経験年数による
・その他手当は正規職員同様(常勤換算)・賞与あり
年間休日数 125日程度(年間の土日祝日分+冬季休暇)+有給休暇5日以上
週休制 シフト制(1ヶ月変形労働時間制)月10~11日休み
定年等 60歳(65歳まで再雇用契約制度あり。その後は要相談)
資格 不問 介護福祉士・実務者研修終了者であれば尚可
主な
福利厚生
企業型確定拠出年金・サポート藤枝・忘年会ほか
その他の
募集職種
居宅ケアマネジャー・施設看護師

事業所からの
メッセージ

お年寄りのための安らぎの場を…施設、在宅において「その方らしく」をモットーに利用者様の笑顔あふれる温かいケアを目指しています。10代~70代の幅広い年齢層が活躍中!高草山の麓にあり藤枝・焼津はもちろん静岡市からも通いやすい立地にあります。ぜひお気軽にお問い合わせください。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 富水会

(福)富水会
法人名 社会福祉法人富水会
HP http://www.fusuikai.jp
事業所名 特別養護老人ホーム開寿園(藤枝市)
連絡先 054-638-2237 (担当:藤曲典子)
kaijuen@ai.tnc.ne.jp
経営理念 介護サービス理念「その人らしく 暮らし続けられるように 生活を支えます」

働きやすいつのポイント

  • ①雰囲気 明るく、話しやすい先輩職員が丁寧に指導します。
  • ②研修 あなたのペースに合わせて丁寧に進めます。
  • ③休日 希望休はほぼ叶います。年間休日124日、リフレッシュ休暇年4日

「入居者も職員もその人らしく」

求人情報

主な
募集職種

介護員
賃金 【正規職員】
196,400円~231,736円(前歴換算いたします。)
【パート】
時給1,040円~
年間休日数 124日
週休制 シフト制
定年等 65歳

資格 不問
主な
福利厚生
社会保険(健康、厚生年金、労災)、退職共済、特別休暇、制服貸与、産前産後休暇等
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

面白いことが1日1回必ずある、あなたを必要としてくれる人がいる職場です。きっと楽しく働けると思います。(介護課長より)

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 平成会

平成会老健マインド1
法人名 医療法人社団 平成会
HP heisei.mind@ai.tnc.ne.jp
事業所名 介護老人保健施設 マインド(藤枝市)
介護老人保健施設 カリタス・メンテ(藤枝市)
連絡先 054-643-3601 (担当:小泉和也)
heisei.mind@ai.tnc.ne.jp
経営理念 私たちは、心の通い合う温かい介護を実践します。

働きやすいつのポイント

  • ①レベルアップ 研修、教育に力を入れており、レベルアップにつながります。
  • ②ノルマがない お年寄りの生活を支援する仕事ですので、ノルマ(数値目標)はありません。
  • ③シフト勤務 固定休ではないので希望する日に休みがとれます。時間外勤務はわずかです。

(PR画像)

平成会老健マインド2

求人情報

主な
募集職種

介護士
賃金 【正規職員】
基本給146,000円+処遇改善手当27,500円+介護福祉士19,000円=205,100円
※別途、夜勤一回につき11,000円(平均回数4~5回程度)
他手当として通勤手当があります。
賞与 年2回(7月・12月)
昇給 年1回(4月)
年間休日数 112日
週休制 シフト制
定年等 65歳 再雇用制度あります
資格 資格の有無は問いません
働きながら資格取得できます。介護福祉士・介護支援専門員他
主な
福利厚生
年末年始休暇5日間、夏季休暇4日間、特別休暇(結婚、出産、忌引)
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

介護老人保健施設は、お年寄りの皆さんが施設にて生活する場所です。毎日の中で生活しにくい部分の補助・手助けを行うのが仕事です。お年寄りがひとりひとり自分らしく、楽しい生活を送っていただけるように、他の職種(看護師、リハビリ等)のスタッフと協力し、創意工夫をしてケアの充実を図っています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 みだらけ福祉会

みだらけ福祉会 あおい荘(画像)
法人名 社会福祉法人みだらけ福祉会
HP https://www.aoiso.net
事業所名 特別養護老人ホームあおい荘(焼津市)
あおい荘ショートステイサービスセンター(焼津市)
あおい荘デイサービスセンター(焼津市)
連絡先 054-623-9002(担当:事務長 せりざわ)
aoiso@ace.ocn.ne.jp
経営理念 笑顔に囲まれた安らかな時間(とき)をいつまでも

働きやすいつのポイント

  • 指導担当2名体制の丁寧なフォローを行っています
  • 研修が充実、未経験の方もスキルアップできます
  • 社会貢献活動でやりがいを感じることが出来ます

(心に寄り添う仕事って、魅力ありませんか?)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金
【正規職員】
高卒の場合 月給216,530円~(特殊業務手当10%~12%、処遇改善手当、夜勤手当 月30,000円「1回6,000円」×5回含む)。
その他に賞与、年間3.6ヶ月+処遇改善手当(一時金)
【パート】
時給1,034円~(処遇改善手当含む・資格、経験による。)
年間休日数 123日(令和7年度)
週休制 1年単位の変形労働時間(月あたり10日~11日程度)
定年等 60歳(継続雇用制度あり)
資格 無資格・未経験OK(介護福祉士、実務者研修等あれば尚可)
主な
福利厚生
加入保険:雇用、労災、健康、厚生(勤務条件による)
退職金制度あり(規程による)

その他の
募集職種

看護職員、生活相談員、事務職員(主任候補)他

事業所からの
メッセージ

笑顔いっぱいのひと時を提供するため、多職種で工夫しながら活動しています。介護の仕事が初めてだったたくさんの先輩達も活躍中!研修や先輩のフォローについて、社会貢献活動など、私たちの取組について、介護スタッフが説明させて頂きます。是非ブースにおみえ頂き、直接話してみて下さい!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

特定非営利活動法人 静岡福祉総合支援の会 空と大地と

福祉フェア写真 ①
法人名 特定非営利活動法人静岡福祉総合支援の会 
空と大地と
HP https://soratodaichito.com/
事業所名 焼津の空と大地と(焼津市)
島田の空と大地と(島田市)
障害者就業・生活支援センター ぼらんち(島田市)
放課後児童クラブ ひみつ基地(島田市)
連絡先 054-622-6008 (担当:事務局 鈴木健吾)
sora.daichi@uv.tnc.ne.jp
経営理念 「あなたは大切な人です」

働きやすいつのポイント

  • 有給休暇は15分から取得可能!勤務時間内ではたらくことを大切にします。
  • 学校行事や保育園等の急な呼び出しがあっても大丈夫。みんなでサポートします。
  • 福祉職未経験の方が多数在籍!これまでの経験や趣味をいかして活躍できます。

(空と大地と紹介動画「スタッフの休日」)

求人情報

主な
募集職種
生活支援員、就労支援員、放課後児童支援員
賃金

【正規職員】大学卒:192,000円 短大専門卒:180,000円 高卒172,000円
通信手当500円
資格手当(社会福祉主事・介護福祉士・社会福祉士等)3,000円~10,000円
処遇改善手当(2024年度)10,800円 役職手当3,000円~60,000円
【パート】時給:1,050円~(土日祝は時給100円UP)
処遇改善手当(2024年度)7,875円

年間休日数 122日
週休制 土曜日曜祝日(祝日出勤の場合代休あり)
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
各種研修実施、資格取得に向けての勉強会あり、沖縄県の障害者施設との交流会(沖縄⇔静岡)あり
その他の
募集職種
相談支援員

事業所からの
メッセージ

障がい者の方々の生活を支え、地域に温かさと安心を届けるやりがいのある仕事です。あなたの熱意を活かし、自分を高め、成長できる環境が整っています!最高の職場を一緒に作り上げましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 島田福祉の杜

中部09 【島田福祉の杜】施設外観写真
法人名 社会福祉法人 島田福祉の杜
HP http://care-net.biz/22/asuka/
事業所名 特別養護老人ホームあすか(島田市)
連絡先 0547-33-2111 (担当:総務課 大塚)
s-asuka@gol.com
経営理念 共に感じ 生き甲斐をもって 共に生きる

働きやすいつのポイント

  • ライフワークバランスの実現!産前産後休暇・育児休暇取得者多数います。
  • スキルアップを応援!資格取得応援や施設内研修にも力をいれています。
  • 介護負担軽減!最新設備を取り入れています。

(PR動画タイトル)

求人情報

主な
職種職種

介護職員
賃金 【正規職員】168,500円~315,500円(介護職)
年間休日数 107日
週休制 週休2日制(月8日~9日の休みがあります。)
定年等 60歳(上限65歳まで)
資格 不問 (初任者研修修了・介護福祉士資格があれば尚可)
主な
福利厚生
社会保険(雇用・労災・健康・厚生)・退職金制度有・交通費支給・住宅手当有
福利厚生センター加入あり 
その他の
募集職種
介護職員処遇改善計画に沿った処遇改善の実施(例:基本給・各手当引上、期末賞与等)

事業所からの
メッセージ

当法人は島田市の中心部・中河町で高齢者福祉事業を展開しています。特別養護老人ホーム・デイサービス・ショートステイ・グループホームなど、幅広い事業をおこなっている複合施設です。ライフワークバランスの実現を目指しプライベートも充実するような福利厚生を用意したり、資格取得を全面的にバックアップしたり、資格手当をはじめ各種手当の拡充もおこなっています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 正心会

法人名 医療法人社団 正心会
HP https://suzukakeno-ki.com/
事業所名 介護付有料老人ホームすずかけの木(焼津市)
連絡先 054-631-6161(担当:田島 健二)
sp2p8hhp9@aroma.ocn.ne.jp
経営理念 ご利用者様が明るく楽しく過ごせるように介護・看護・医療を一体化して取り入れ、安心して生活ができるように努めます。

働きやすいつのポイント

  • 仕事と余暇を大事に考えます
  • みんなでウェルビーイングを考えます
  • 20~70代まで働きやすい環境整備を考えます

(PR画像タイトル)

求人情報

主な
募集職種
介護職
賃金
【正規職員】
月額:188,000円~215,000円 
別途:残業代・資格手当・夜勤手当・賞与
年間休日数 117日
週休制 1ヶ月の変形労働制
定年等 再雇用制度あり
資格 介護職員初任者研修 ・介護福祉士実務者研修・介護福祉士があれば尚可
主な
福利厚生
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

自分らしく・笑って・楽しく働きたい方を応援します

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

セントケア静岡 株式会社

浜松09 セントケア静岡
法人名 セントケア静岡株式会社
HP http://www.saint-care.com/
事業所名

セントケア竜南(静岡市葵区)
セントケア小鹿(静岡市駿河区)
セントケアやさか(静岡市清水区)
他、焼津市・藤枝市・島田市・袋井市・磐田市・浜松市・沼津市に事業所あり

連絡先 0120-957-818(担当:加藤)
shizuoka_sc22@saint-care.com
経営理念 ケアによって、暖かい心で満たされるコミュニティを創造します

働きやすいつのポイント

  • 研修制度が充実しており、初心者の方も安心して働くことができます
  • サービスが多様で、自分に合った働き方が見つけられます
  • 資格取得費用の補助でキャリアアップを応援します

(セントケア静岡 小規模多機能型居宅介護 ~やりがい~)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金
【正規職員】 191,500円~
【パート】  1,105円~
年間休日数 112日
週休制 公休月8日~10日
定年等 68歳
資格 不問
主な
福利厚生
資格取得補助金・研修制度・慶弔休暇、慶弔/見舞/弔慰金支給・定期健康診断(会社負担)
その他 小規模多機能・看護小規模・グループホーム・訪問介護・居宅介護支援・訪問看護

事業所からの
メッセージ

セントケア静岡株式会社は在宅介護を中心としており、「住み慣れたお家で過ごしたい」というお客様のご希望に寄り添いながら、地域に根ざした介護サービスを提供しております。
スタッフは20代~60代まで幅広い年齢層が活躍しております、無資格・未経験の方、ブランクのある方など、まずはお気軽にお問合せ下さい!
Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

静岡県厚生農業協同組合連合会

静岡県厚生農業協同組合連合会
法人名 静岡県厚生農業協同組合連合会
HP http://ihara.ja-shizuoka.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホームいはらの里(静岡市清水区)
清水厚生病院(静岡市清水区)
訪問看護ステーションいはら(静岡市清水区)
老人保健施設きよみの里(静岡市清水区)
連絡先 054-366-3333(担当:清水厚生病院 総務課採用担当)
info@smz.ja-shizuoka.or.jp
経営理念 利用される方が、安心してその人らしく生きることができるよう、生活支援を致します。

働きやすいつのポイント

  • 正社員もパートも利用できる、充実した福利厚生
  • 介護未経験でも安心。幅広い年齢層の職員が働いています。
  • 職種の気兼ねなく、和気あいあい、チームワークもばっちり!

(静岡県厚生農業協同組合連合会)

求人情報

主な
募集職種
介護職員(介護福祉士含む)
賃金 【特養正規職員】
月給205,500円~(処遇改善手当含む)
技術調整手当6,400円~(資格・経験年数による)、夜勤手当あり
他 住宅手当*、扶養手当*、通勤手当*(2km以上/上限50,000円)等
※規定により支給
賞与 年2回(事業成績により3回)
【パート】
時給1,040円~(資格・経験年数による)
処遇改善手当、通勤手当(2km以上/上限50,000円)あり
年間休日数 120日
週休制
4週8休(シフト制) 有給休暇 20日(入職時期により変動あり、当社規定)
リフレッシュ休暇 3日(2年目以降5日)
定年等 満60歳

資格 介護福祉士、認知症介護基礎研修、無資格者も可
主な
福利厚生
社会保険完備、退職金制度(勤続5年以上)、医療・健診・ドック費用助成、関連施設優待など
託児所あり(夜間保育含む)0~3才まで/要相談
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

「特別養護老人ホーム いはらの里」は、清水厚生病院内の5・6階に位置している、病院併設の従来型施設です。「介護老人保健施設 きよみの里」は、清水区興津の高台に位置している、在宅復帰のための施設です。
入所者様はもちろん、職員も清水厚生病院で健康管理ができ、安心して長く働くことができます。JA関連の施設であり、清水厚生病院を含め県内に4つの病院、2つの看護専門学校を設置しております。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る