検索結果

社会福祉法人三幸会

西部10 三幸会職員1 - soudan miyuki
法人名 社会福祉法人 三幸会
HP

http://www.sankoukai.or.jp/

事業所名 特別養護老人ホーム三幸の園(浜松市中央区)
特別養護老人ホーム山崎園(浜松市中央区)
松城デイサービスセンター(浜松市中央区)
ユニット型短期入所施設三幸の園(浜松市中央区)
連絡先 053-485-1136(担当:松井友美 袴田加奈子
saiyou@sankoukai.or.jp
経営理念 (福)三幸会クレド 感謝・感動・謙虚・気付・価値・健全・規律・環境・教育・交流

働きやすいつのポイント

  • 仕事に慣れるまで先輩職員が1対1で業務指導(サポート)します!!
  • 有給休暇に加えて 3日/年 リフレッシュ休暇付与(正規職員・準職員)
  • 勤続手当・永年勤続表彰・ユニフォーム支給・食事(旅行)助成金・誕生月祝い金等

(社会福祉法人三幸会)

社会福祉法人 三幸会

求人情報

主な
募集職種

介護職・看護師

賃金 【正規職員】
介護職186,200円~224,680円
看護師195,120円~240,680円
【パート】
介護職1,050円~1,230円
看護師1,220円~1,430円
年間休日数 108日
週休制 月9日公休
定年等 65歳

資格 社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員(ケアマネージャー)・看護師他
主な
福利厚生
退職金制度・永年勤続表彰・社会保険完備他
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

三幸会は50年の伝統と実績と経験のある社会福祉法人です。浜松市内にて5施設23事業所を 運営し、「地域のためにできることは何か」を常に考え地域福祉の向上に邁進しています。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 大東福祉会

(大東福祉会)全施設写真R6.3
法人名 社会福祉法人 大東福祉会
HP http://www.daitofukushikai.com
事業所名

介護老人福祉施設大東苑(掛川市)
介護老人福祉施設くにやす苑(掛川市)
老人ホーム小笠の郷(掛川市)
きとうこども園(掛川市)
おおさかこども園(掛川市)
ちはまこども園(掛川市)

連絡先 0537-63-3131 (担当:くにやす苑 土井)
kuniyasuen@giga.ocn.ne.jp
経営理念 私たち大東福祉会は、地域社会とともに、教育の振興、福祉の増進に努めます。

働きやすいつのポイント

  • 「1年の約1/3が休日」+「時間外勤務が少ない」=プライベートが充実します
  • 「新卒離職率が低い」+「育児休暇取得後の復帰率が高い」=長く安心して働けます
  • 「資格取得助成制度」+「資格、経験に応じた基本給・手当」=自己研鑽を助けます

PR動画

求人情報

主な
募集職種
介護職員、保育教諭
賃金 【正規職員】初任給(基本給+処遇改善手当)178,300円~214,300円(職種、学歴、資格等により算定)その他夜勤手当、資格手当、住宅手当等あり
【パート】初任給(基本給+処遇改善手当)171,080円~208,080円(資格、経験年数により算定)その他夜勤手当、資格手当等あり
年間休日数 119日(リフレッシュ休暇6日含む)
週休制 週休2日(勤務割表による)
定年等 60歳(再雇用65歳まで)
資格 保育士、幼稚園教諭、介護福祉士、社会福祉士等職種に応じて必要になります。
主な
福利厚生
各種社会保険、退職金制度
その他 賃金等雇用条件の詳細については、経験等に応じ個別に提示しますのでお気軽にご相談下さい。

事業所からの
メッセージ

その人らしい日常生活を支えること、子どもの生きる力の基礎を培うことを理念に掲げ、地域社会とともに40年以上事業を行ってきました。 地域福祉を守る使命と地域への感謝の気持ちを忘れずに、何事にも前向きに取り組んでいます。 2018年に大東苑は全室個室化となり、2023年にはきとうこども園が完成し、法人内全ての保育園が認定こども園となりました。 これからも変化と成長を続ける私たちと一緒に働きませんか?

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

地域生活応援団 あくしす

法人名 特定非営利活動法人 地域生活応援団あくしす
HP http://www.npo-axis.com/
事業所名 地域生活支援の家 あっとほーむ(浜松市)
グリーンノート(浜松市)
あてんでゅー(浜松市)
お好み焼き こなこな(浜松市)
連絡先 053-474-8834(担当:長谷川・平山)
recruit@npo-axis.com
経営理念 障がいのある人もない人も、住み慣れた地域で活き活きと生活できる環境を

働きやすいつのポイント

  • 20歳~40歳代が中心のフレッシュなNPO法人で法人研修や部署内研修も充実しています
  • 年齢経験役職問わず良いアイデアは積極的に採用していきます。
  • 複数の事業所があり、様々な経験ができます。

(PR画像タイトル)

西部 あくしす 追加写真

求人情報

主な
募集職種
支援員
賃金
【正規職員】202,500円~242,500円(総合職、下記①②含む)
(基本給172,500円~212,500円)※基本給は経験により変動
①ベースアップ手当 20,000円
②総合職手当 10,000円(一般職の場合無し)
③職務手当 0円~15,000円(配属部署による)
④資格手当 3,000円/資格(当社規定による、上限10,000円)
⑤通勤手当 (当社規定による、上限10,000円)
賞与:年3回 (4月採用の場合 年2回(12月、3月))
それ以降 年3回(7月、12月、3月)
3.2~3.8ヵ月(人事考課による)※前年度実績

【パート】1,000円~1,200円 

年間休日数 111日
週休制 週休2日制 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
定年等 60歳
資格 保育士、社会福祉士、介護福祉士、介護職員初任者研修、精神保健福祉士等、事業による
主な
福利厚生
資格取得報奨金制度、慶弔休暇、退職金共済、法人研修会、資格手当、出産育児休暇、各種社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
健康診断
その他の
募集職種
ヘルパー、生活支援員、保育士、児童指導員、サービス管理責任者等

事業所からの
メッセージ

当法人が求める人物像は、地域とどう連携していくか?という視点を持ちながら取り組める方を求めています。障がいのある方が地域の中で暮らし続けていくための「障がい者の地域福祉サービスを継続的に成長させる仕組みつくる」というビジョンに共感して、自身は何ができるかを、柔軟な思考と広い視野で考え実行できる方を募集します。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 天竜厚生会

西部24天竜厚生会
法人名 社会福祉法人 天竜厚生会
HP https://www.tenryu-kohseikai.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム百々山(浜松市天竜区)
厚生寮(浜松市浜名区)
子育てセンターこまつ(浜松市浜名区)
他、藤枝市・磐田市・袋井市・掛川市等に事業所あり
連絡先 053-546-1117(担当:人事課 松下・青山・櫻田)
jinji@tenryu-kohseikai.or.jp
経営理念 九十九匹はみな帰りたれど、まだ帰らぬ一匹の行方訪ねん

働きやすいつのポイント

  • 充実した研修体制でスキルアップをサポートします!未経験でも安心!
  • 育児休業を最大3年取得可能!取得率ほぼ100%!子育てと仕事の両立支援が充実!
  • 年間休日120日!5年ごとに9連休が取れる!

(実践発表会動画(高齢者編))

求人情報

主な
募集職種
介護職、保育職、総合職
賃金 【正規職員】正社員:大卒196,500円(リフレッシュ手当:3,000円/月含む)短大・専門卒171,600円~182,600円(リフレッシュ手当:3,000円/月含む)高卒165,500円(リフレッシュ手当:3,000円/月含む)
賞与:4.8ヶ月(昨年度実績)
別途:資格手当、夜勤手当(介護職のみ)、通勤手当等有
※中途採用の場合、経験加算あり ※処遇改善加算有
【パート】時給1,100円~
年間休日数 120日
週休制 週休2日制
定年等 65歳(パート:75歳)
資格 総合職(4大卒のみ):資格不問
介護職:資格不問
保育職:保育士、幼稚園教諭必須
主な
福利厚生
各種保険・年金・退職金制度有
その他の
募集職種
看護師、調理員も募集中!
新卒、第二新卒、未経験者も多く活躍しています!

事業所からの
メッセージ

私たち天竜厚生会は設立から74年と歴史も深く、子育て、障がい者・高齢者福祉、医療、そして地域社会の支援と、人の人生に大きく関わる事業を幅広く行っています。261もの事業の中で、20以上の職種の職員が、知識と技術を共有し連携して一人ひとりを支援する。天竜厚生会だからこそできることがあります。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 遠江厚生園

【遠江厚生園】令和6年度冬・SHIZUOKA福祉の就職相談会 写真
法人名 社会福祉法人 遠江厚生園
HP https://www.tohtoumi-kouseien.or.jp
事業所名 特別養護老人ホーム遠州の園(磐田市)
特別養護老人ホーム第二遠州の園(磐田市)
養護老人ホーム磐田市老人ホーム楽寿荘(磐田市)
磐田市城山・向陽地域包括支援センター(磐田市)
連絡先 0538-38-2145 (担当:大谷・高部)
houjin@tohtoumi-kouseien.or.jp
経営理念 人は、人として存在するだけで尊い。私たちは、ひとりひとりの人格を尊重して、個人の尊厳を守ります。

働きやすいつのポイント

  • 有給休暇が取得しやすいです。また、一時間単位での取得もできます。
  • ワークライフバランスを大切にし、子育てと仕事の両立支援をサポートしています。
  • プリセプター制度により、未経験の方も安心して働けます。資格取得サポートあり。

(PR動画)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金
【正規職員】
180,400円~268,400円+各種手当
(資格・扶養・住宅・通勤・夜勤・処遇改善手当・年末年始・等)
【パート】
1,050~1,100円+通勤手当・資格手当・処遇改善手当等
年間休日数 121日
週休制 週休2日制
定年等 65歳 70歳まで再雇用制度あり
資格 無資格可  介護福祉士優遇
主な
福利厚生
各種保険年金制度・退職金制度・特別休暇(慶弔休暇)・とらいあんぐる磐田加入
その他の
募集職種
看護師・居宅ケアマネ・デイサービス介護職員

事業所からの
メッセージ

法人設立後40年以上地域に根ざし必要とされる法人を目指しています。法人理念を礎として、職員一丸となり介護に取り組んでいます。職員同志、コミュニケーションも取れ明るい職員が多いです。働き方改革にも取組み、有給休暇の1時間単位での取得・短時間正職員制度等働き方を助ける制度も充実しています。令和3年12月には静岡労働局よりユースエール認定企業に磐田市内で初めて認定され、若者採用・育成に力を注いでいます。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 七恵会

浜松15 七恵 介護1
法人名 社会福祉法人七恵会
HP http://www.nanakeikai.jp
事業所名 在宅複合型施設長上苑(浜松市中央区)
第二長上苑(浜松市中央区)
浜松中央長上苑(浜松市中央区)
他、浜松市等に事業所あり
連絡先 053-411-5550 (担当:増田ゆかり)
kyujin@nanakeikai.jp
経営理念 子ども、高齢者、家族、地域の方々の『お一人おひとりの幸せ』を追求しています

働きやすいつのポイント

  • 一人ひとりに合わせた指導を行います。未経験の方でも無理なく職場定着できます。
  • 受講・受験費用を全額補助する資格取得支援制度で資格取得・キャリアアップができます
  • こども園を併設。育児休暇・育児短時間勤務制度を使って、育児と仕事の両立ができます

(PR画像)

(福)七恵会

求人情報

主な
募集職種
介護職、保育教諭
賃金 【正規職員】
介護職員 月給:182,520円~214,272円
保育教諭 月給:183,175円~196,300円
介護職員は別途に早番・遅番・夜勤手当が50,000円(1ヶ月平均)支給されます。
【パート】
介護職員 時給:1,050円~1,100円
保育教諭 1,040円~
介護職員は別途に早番手当1,000円、遅番手当2,000円支給されます。
年間休日数 113日
週休制 変形労働制 週休二日制
定年等 65歳(延長あり)
資格 無資格でもOKです。
介護福祉士、初任者研修終了、実務者研修終了していれば尚可。
主な
福利厚生
入職後2ヶ月後からリフレッシュ休暇取得可能。社保完備。
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

介護施設4つ、高齢者住宅1つ、保育所2つ、児童発達支援事業所1つを運営。高齢・児童・障がいの3領域にまたがる、多世代・共生型の総合福祉施設です。高齢者と保育園児の交流が盛んです。ほとんどの職員が未経験からのスタートです。就職1年目から始まる『階層別研修』が充実しており、一歩ずつ成長しキャリアアップできる環境があります。無資格の方も、『資格取得支援制度』を活用して資格取得できます。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 白翁会

白翁(はくおう)会
法人名 社会福祉法人 白翁会
HP http://www.hakuo.or.jp
事業所名 障害者支援施設 光陽荘(菊川市)
特別養護老人ホーム 喜久の園(菊川市)
連絡先 0537-36-5051(求人担当)
info@hakuo.or.jp
経営理念 『ここを利用して良かった』と思ってもらえる支援・ケアで信頼される法人に!

働きやすいつのポイント

  • 10年越え勤続の職員は5割に迫り、5年越え職員を含めると7割を超える勤続年数!
  • 現場での役職者の6割越えが女性!男女比は1:3で女性を大切にする職場です。
  • 現場での介護福祉士有資格者は7割近く、働きながら取得した人も多い。やりがいあり!

(PR画像)

求人情報

主な
募集職種

介護職員・生活支援員
賃金
【正規職員】
基本給:176,000円~188,000円
賞与:4.2か月(支給実績) 別途:資格手当(介護福祉士)5,000円/月、夜勤手当7,000円/回、土日祝日手当1,000円/日
その他手当あり 処遇改善一時金(賞与とは別に支給実績あり)
【パート】
時給:1,034円~1,040円 賞与:あり(勤務条件による)
年間休日数

117日(これ以外に特別休暇等の取得実績あり。有給休暇は3カ月勤務経過後付与)

週休制 週休2日制(シフト制)
定年等 62歳(再雇用で65歳まで働けます)
資格 不問 経験者・有資格者 歓迎!(資格手当あり)普通自動車運転免許(AT限定可)
主な
福利厚生
各種社会保険・年金・退職金制度あり
小笠・掛川勤労者福祉サービス加入(会費全額法人負担/結婚・出産祝い金、施設利用・チケット割引等々あり)
給食費一部施設補助あり、法人内永年勤続表彰あり(祝い金制度)
その他 次世代育成支援対策推進法や女性活躍推進法に基づく『一般事業主行動計画』を策定しました。計画の基に順次職場環境や状況改善を図っていきます。

事業所からの
メッセージ

ここを利用してよかったと皆様に納得していただける施設となるため、良質かつ適切なサービス提供に努めています。また、働きがいのある、働きやすい職場を目標に、職場環境の整備や処遇改善のために、キャリアパス方針、育休後の職場復帰や子育て期間中の柔軟な勤務に配慮するなど、努めています。向上心、バイタリティに溢れた方はもちろん、福祉に興味のある方・仕事を知りたい方なども、お声掛け下さい。お待ちしております!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 白寿会

西部20白寿会 社会福祉法人白寿会①
法人名 社会福祉法人 白寿会
HP https://www.hakuju.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム白寿園(磐田市)
連絡先 0538-66-5231 (担当:牧野凜太郎)
roujin-hakujuen@grace.ocn.ne.jp
経営理念 アメニティ創造、人材確保と育成、利用者支援、コンプライアンス、地域貢献、経営強化

働きやすいつのポイント

  • 職員の年齢層が幅広く、どの年代でも働きやすい職場
  • 中途採用でも勤続年数が長い方が多く在籍し、OJT制度など教育体制が充実している
  • 法人内に研修センターを備えており、資格取得や新人教育に力を入れている

(PR画像タイトル)

西部20白寿会 社会福祉法人白寿会②

求人情報

主な
募集職種

介護職員
賃金
【正規職員】基本給:171,900円~256,000円 職種別手当:16,000円~21,000円 夜勤手当:4,000円/回 資格手当:3,000円(介護福祉士) 処遇改善手当:100,000円程度/年各種手当:通勤手当、住宅手当、扶養手当等
【パート】時給:1,020円~1,270円職種別手当:~11,000円/月資格手当:3,000円(介護福祉士)処遇改善手当:15,000円程度/年各種手当:通勤手当
年間休日数 115日
週休制 週休2日制
定年等 65歳
資格 資格がなくても可
福祉関係資格あれば尚可
主な
福利厚生
無料駐車場、ロッカー貸与、制服貸与、託児施設あり
その他の
募集職種
募集職種:看護師、機能訓練指導員、保健師、生活相談員

事業所からの
メッセージ

社会福祉法人白寿会は磐田市掛塚で30年以上続く法人です。特別養護老人ホームを始め、デイサービスや地域包括支援センター、保育園など幅広い事業を展開し、地域に根付いた運営を行っています。来年度には特別養護老人ホーム第二白寿園の増床を控えており、オープニングスタッフとして介護職はもちろん、看護師や生活相談員など幅広い職種で共に働ける職員を広く募集しています。未経験者でも歓迎!見学も随時開催しています。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 八生会

【社会福祉法人八生会】掲載写真1枚目
法人名 社会福祉法人八生会
HP http://www.hashoukai.or.jp/
事業所名 介護老人福祉施設一空園(浜松市中央区)
介護老人福祉施設豊田一空園(磐田市)
ケアハウスあんしんの里(浜松市中央区)
他、磐田市等に事業所あり
連絡先 053-423-1165(担当:松岡・堀居)
honbu@hashoukai.or.jp
経営理念 一つの空のもと、全ての人が安心して生活できる社会を目指し、たゆまぬ努力を続けます

働きやすいつのポイント

  • 休暇制度充実!5連休も取得可能!プライベートを大切にしながら働けます!◎
  • 資格取得補助制度アリ!働きながらの資格取得を応援します!
  • 地域密着型の法人です!八生会で働く=地域貢献につながります!

ー八生会 40th anniversaryー

求人情報

主な
募集職種
介護職
賃金
【正規職員】
基本給:176,800円~238,200円 ※学歴、年齢、経験により決定
夜勤手当6,000円/回、遅番手当1,000円/回、資格手当(介護福祉士8,000円 社会福祉士15,000円)、通勤手当(28,100円上限)
<条件により支給>
扶養手当、子育て支援手当、奨学金返済補助手当、住宅手当
【パート】
時給1,140円(無資格)~時給1,260円(介護福祉士)
※土日祝日時給100円UP
年間休日数 合計120日(公休112日+アニバーサリー休暇1日+バースデー休暇1日+付与有給休暇6日)
週休制 4週8休以上
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
わーくん浜松加入(映画やテーマパーク割引券など)
法人親睦会企画(ボウリング大会・日帰り旅行など)あり
その他の
募集職種
介護支援専門員・看護師

事業所からの
メッセージ

八生会「だからオモシロイ」
毎日の生活の中に楽しくオモシロく働ける職場があったら。自分の思いやりが相手に響く瞬間がたくさんあったら。真面目に、夢中に、本気になれる職場で自分らしく働けるのが八生会です。職員も地域もご利用者も。八生会は「すべての人」が幸せであることを願い努力し続けます。進化を続ける八生会で一緒に楽しく働きませんか?

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 復泉会

浜松17 復泉会
法人名 社会福祉法人 復泉会
HP https://kurumi52.org/
事業所名 くるみ共同作業所(浜松市中央区)
くるみ作業所(浜松市中央区)
第2くるみ作業所(浜松市中央区)
他、浜松市等に事業所あり
連絡先 053-420-1556(担当:中野卓也)
n-takuya@fukusenkai.org
経営理念 復泉会の機能するところは地域社会の機能するところである

働きやすいつのポイント

  • 地域人として、日々のコミュニケーションを大切にします。
  • 資格取得などキャリアアップを応援する制度があります!
  • 職員のライフステージに沿った職場環境があります!

復泉会PV

求人情報

主な
募集職種
生活支援員
賃金
【正規職員】(大卒)基本給183,300円+ベースアップ等支援加算手当12,000円 
(短大・専門)166,800円+ベースアップ等支援加算手当12,000円
【その他手当】住宅手当 ~20,000円 資格手当 ~20,000円 宿直手当 5,000円 他
年間休日数 111日
週休制 主に土日休み
定年等 65歳 再雇用制度有
資格 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、社会福祉主事望む
主な
福利厚生
①健康診断年2回 ②インフルエンザ予防接種事業所負担 ③疾病入院見舞金制度
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

障がいのある利用者(仲間)さんの支援を通じて、地域の多くの方との出会いと感動を経験してきました。たくさんの方に支えていただき、日々のコミュニケーションを大切にして地域の中で活動をしています。長い歴史の中で培ってきた「地域」との絆、「利用者(仲間)」との絆は、くるみが誇る財産です。あなたもくるみの職員になって共に「地域」を築いていきませんか。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る