検索結果

社会福祉法人 華翔会

社会福祉法人 華翔会 画像1
法人名 社会福祉法人華翔会
HP http://kashokai.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム茶畑ヒルズ(裾野市)
特別養護老人ホーム南二日町(三島市)
連絡先 055-983-1200 (担当:勝又 亜矢)
futukamachi.renga@lime.ocn.ne.jp
経営理念 個別性の尊重と個別ケアの提供

働きやすいつのポイント

  • 無資格、未経験でも働きやすい職場です。ブランクがあっても活躍できます。
  • 安定した給与体系。残業は基本なし。お休みもしっかりとれるのでプライベートも充実。
  • 多種分野の事業所があり、様々な経験を積むことができます。

(PR画像タイトル)

社会福祉法人 華翔会 画像2

求人情報

主な
募集職種

特養 介護職
賃金

【常勤】・月額207,000円~272,000円 
基本給:170,000円~225,000円、職務手当:12,000円、特別手当:25,000円~30,000円、出勤手当:5,000円※欠勤日数により変動あり・休日手当:2,000/日、当直手当:7,500/回・通期手当:実費支給(上限100,000円)、住宅手当:上限18,000円(規定による)・扶養手当(規定による)
【非常勤】資格、労働時間により異なる
40h以上 時給:1,100円~1,300円、週20h以上40h未満、時給:1,040円~1,150円、週20h未満 時給:1,035円1,100

間休日数 110日
週休制 週休二日制
定年等 60歳 再雇用制度あり(上限65歳まで)
資格

主な
福利厚生

雇用条件により健康・厚生・労災・雇用加入。退職金制度(3年以上 常勤のみ)
その他の
募集職種
介護(デイサービス)

事業所からの
メッセージ

華翔会は静岡県東部に位置する三島市と裾野市で特別養護老人ホームを運営しております。富士山の麓、豊かな水と緑に囲まれたこの地において、すべての皆様にゆったりとした時間をお過ごしいただけるよう、全スタッフが力を合わせて日々努めています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 共済福祉会

【共済福祉会】写真1
法人名 社会福祉法人 共済福祉会
HP https://kyosaifukushikai.jp/
事業所名 伊豆白寿園(函南町)
伊豆ライフケアホーム(函南町)
連絡先 055-978-4100 (担当:青木)
info@kyosaifukushikai.jp
経営理念 私たちは常に利用者と心とこころのふれあいを大切に思いやりのある福祉の実践に全力を尽くします

働きやすいつのポイント

  • エルダー制で仕事を学び、リフト・インカム等ICTも導入し労働環境抜群
  • 役場・社会福祉協議会・NTT伊豆病院と隣接し、緑豊かで恵まれた立地条件
  • 高齢者、障害者に対しての入所施設・通所事業・訪問介護や相談支援事業を幅広く展開

(PR画像)

共済福祉会

求人情報

主な
募集職種

介護職

賃金 【正規職員】月給183,000円~(短大・専門学校卒)
◎他各種手当(資格手当・夜間手当・扶養手当・役職手当・夏期/年末手当・処遇改善手当など)別途支給
【パート】時給1,050円~
年間休日数 120日
週休制 週休2日
定年等 65歳
資格 介護福祉士
普通自動車運転免許
主な
福利厚生
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・退職金共済
その他の
募集職種
看護師若しくは准看護師

事業所からの
メッセージ

利用者とのコニュニケーションを大切にし、やりがいと笑顔をもって楽しく仕事ができる和気あいあいとした職場です。ぜひ私たちと一緒に仕事をしてみませんか。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 共生会

法人名 社会福祉法人 共生会
HP https://sites.google.com/site/kyouseikaikisaragi/kisaragi
事業所名 きさらぎ(沼津市)
すずらん(沼津市)
きさらぎ富士(富士市)
他、富士市・静岡市等に事業所あり
連絡先 0545-39-1150 (担当:鳥居・内山)
ippuku@po.across.or.jp
経営理念 障害を持っていることで差別や偏見を持たれない社会づくりをめざし人としてあたりまえの生活を支援します。

働きやすいつのポイント

  • 幅広い年齢層の職員が活躍中
  • 新人研修有
  • 就労支援・生活支援等、多くの経験を積むことができる

(PR画像)

求人情報

主な
募集職種

生活支援員
賃金 【正規職員】月額203,800円
【パート】時給984円
年間休日数 110日(1か月変形労働時間制)
週休制 週休2日制(土・日・祝)
定年等 65歳
資格 不問(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士あれば尚可)
主な
福利厚生

社会保険完備、交通費支給、資格手当等あり
昼食実費100円

その他

有給休暇消化率100%
知識向上のため、各種研修に積極的に参加しています。

事業所からの
メッセージ

経験・未経験問いません。やる気のある方、ぜひ一緒に働きましょう!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 真養会

施設紹介写真
法人名 医療法人社団真養会
HP http://shinyoukai.or.jp/
事業所名 介護老人保健施設おおひら(沼津市)
きせがわ病院(沼津市)
連絡先 055-934-1165 (担当:高尾雅之)
http://shinyoukai.or.jp/contact/
経営理念 小さな親切、思いやり、誠意をもって地域医療に貢献

働きやすいつのポイント

  • 介護サポーター制度導入。介護に専念できる環境を整備
  • 法人内外研修多数開催。法人内でのキャリアアップ多数あり
  • 長い勤続年数と低い離職率

(老健おおひらスタッフぼしゅう中)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金
基本給+処遇改善・強化老健手当等201,300円~274,300円
その他 夜勤手当(8,000×4回/月)+皆勤手当(3,000円)+他手当236,300円~309,300円(見込み)
その他 資格手当5,000円、住宅手当(賃貸+世帯主) 18,000円、家族手当5,000~10,000円など
年間休日数 121日(年末年始休暇含む)
週休制 週40時間労働(シフト制)
定年等 65歳
資格 介護福祉士
主な
福利厚生
社会保険完備・資格手当・昼食代200円・交通費全額支給(規程あり)・職員医療費減免制度など
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

「地域の声に耳を傾け、地域と共に歩む」
私達は地域医療・介護の中心的な役割を担う「地域包括ケアシステム」の構築を目指します。 目標をもって業務に励み、常に患者様・利用者様本位でケアを提供する事に共感いただける方を募集しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 富士旭出学園

富士旭出学園
法人名 社会福祉法人 富士旭出学園
HP https://fujiasahidegakuen.com/
事業所名 富士厚生園(富士宮市)
富士清心園(富士宮市)
富士明成園(富士宮市)
サポートセンターあさひで(富士宮市)
連絡先 0544-58-2681 (担当:岩山 俊秀)
meiseien@fujiasahidegakuen.com
経営理念 ①主体性の確立 ②統合と共生 ③地域に根ざしたハビリテーション

働きやすいつのポイント

  • 施設が整備されていてきれいであり、職場が明るく活気がある
  • 子育て中のパパやママやシニア世代まで職員が長く安心して働ける環境を整えている
  • 有給休暇50%以上取得、時間単位での取得も可能

(富士旭出学園 採用動画)

求人情報

主な
募集職種

生活支援員
賃金 【正規職員】新卒:本俸 大卒187,000円 短大・専門卒172,000円 高卒160,000円              中途:本俸166,000円~220,000円
住宅手当:借家補助の計算式による(26,000円限度)  通勤手当:距離により計算上限250,000円 準夜深夜手当:6,000円/月回数
賞与年2回 処遇改善手当:30,000円/月(上限)
年間休日数 115日
週休制 変形労働制
定年等 60歳 再雇用制度65歳まで
資格 不問 介護福祉士・社会福祉士資格あれば望ましい。
主な
福利厚生
福利厚生センター「ソウェルクラブ」加入。退職金制度あり。
その他 リフレッシュ休暇制度、財形貯蓄制度、予報接種・健康診断助成など
その他の
募集職種
事務員(正規)

事業所からの
メッセージ

知的に障がいのある方へのサービスを提供しています。利用者の人格と意思を尊重し寄り添うことで共に成長を実感できる魅力ある職場です。「仕事を通じて誰かの役に立ちたい」「人の世話をするのが好き」そんな思いの方大歓迎です。是非一度見学に来てみませんか!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 ミルトス会

東部33【社会福祉法人ミルトス会】1
法人名 社会福祉法人ミルトス会
HP http://www.mirutosu.or.jp/
事業所名 駿東学園(小山町)
連絡先 0550-76-3808 (担当:菊池 純也)
suntou@mirutosu.or.jp
経営理念 平和・安息・家庭

働きやすいつのポイント

  • 安定した職場環境・・・平均勤続年数11年2か月(令和4年9月末現在)
  • 積極的な有給休暇取得・・・取得率70.7%(令和4年11月末現在)
  • 高い新卒定着率・・・新卒3年以内離職率6.7%(過去15年)

(PR画像タイトル)

東部33【社会福祉法人ミルトス会】2

求人情報

主な
募集職種

生活支援員
賃金 【正規職員】基本給:187,800円(大卒)164,700円(短大卒)
処遇改善手当:24,000円 夜勤手当5,000円/回(月に4回程度あります)
年間休日数 107日
週休制 1か月9休(2月のみ8休)
定年等 63歳
資格 不要
主な
福利厚生
昇給有、社会保険完備、資格取得支援制度、賞与有(4.5ヶ月)、退職金制度
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

自然豊かな小山町で開園して40年以上の障害者支援施設です。業務としては利用者の方の生活支援全般となります。具体的には、食事や排せつの補助、入浴介助、散歩などの外出支援、レクリエーションや、手芸作業などの軽作業のサポートも行います。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る