検索結果

社会福祉法人 春風寮

中部23春風寮1
法人名 社会福祉法人 春風寮
HP http://www.shumpu.or.jp
事業所名 児童養護施設 春風寮(焼津市)
連絡先 054-624-7402 (担当:池田)
somu@shumpu.or.jp
経営理念 自分も、他人も大切にする人 感謝の心をもつ人 他人を思いやれる人 自立できる人

働きやすいつのポイント

  • 充実した福利厚生 ~オフの日も満足~
  • 明るい職場 ~困ったらすぐ相談できる環境~
  • 国家公務員に準じた給与と処遇

(PR画像)

中部23春風寮2

求人情報

職種

保育士
賃金 【正規職員】 大学卒 月額 201,600円 短大卒 月額 186,800円
賞与 通勤手当など
年間休日数 108日
週休制 休日 月9日
定年等 65歳
資格 保育士、児童指導員
主な
福利厚生
社保、雇用保険、(一財)焼津市勤労者福祉サービスセンター加入
その他

事業所からの
メッセージ

基本理念にうたわれている『めざす人間像』に向かい、すべての職員が春風寮をひとつのチームとしてとらえ、日々子どもたちと向き合っています。「楽」ではないからこそ感じられる「楽しさ」「やりがい」を共有しましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 富士旭出学園

富士旭出学園
法人名 社会福祉法人 富士旭出学園
HP https://fujiasahidegakuen.com/
事業所名 富士厚生園(富士宮市)
富士清心園(富士宮市)
富士明成園(富士宮市)
サポートセンターあさひで(富士宮市)
連絡先 0544-58-2681 (担当:岩山 俊秀)
meiseien@fujiasahidegakuen.com
経営理念 ①主体性の確立 ②統合と共生 ③地域に根ざしたハビリテーション

働きやすいつのポイント

  • 施設が整備されていてきれいであり、職場が明るく活気がある
  • 子育て中のパパやママやシニア世代まで職員が長く安心して働ける環境を整えている
  • 有給休暇50%以上取得、時間単位での取得も可能

(富士旭出学園 採用動画)

求人情報

主な
募集職種

生活支援員
賃金 【正規職員】新卒:本俸 大卒187,000円 短大・専門卒172,000円 高卒160,000円              中途:本俸166,000円~220,000円
住宅手当:借家補助の計算式による(26,000円限度)  通勤手当:距離により計算上限250,000円 準夜深夜手当:6,000円/月回数
賞与年2回 処遇改善手当:30,000円/月(上限)
年間休日数 115日
週休制 変形労働制
定年等 60歳 再雇用制度65歳まで
資格 不問 介護福祉士・社会福祉士資格あれば望ましい。
主な
福利厚生
福利厚生センター「ソウェルクラブ」加入。退職金制度あり。
その他 リフレッシュ休暇制度、財形貯蓄制度、予報接種・健康診断助成など
その他の
募集職種
事務員(正規)

事業所からの
メッセージ

知的に障がいのある方へのサービスを提供しています。利用者の人格と意思を尊重し寄り添うことで共に成長を実感できる魅力ある職場です。「仕事を通じて誰かの役に立ちたい」「人の世話をするのが好き」そんな思いの方大歓迎です。是非一度見学に来てみませんか!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 平成会

平成会老健マインド1
法人名 医療法人社団 平成会
HP http://www.heiseihp.com/
事業所名 介護老人保健施設 マインド(藤枝市)
介護老人保健施設 カリタス・メンテ(藤枝市)
連絡先 054-643-3601 (担当:小泉和也)
heisei.mind@ai.tnc.ne.jp
経営理念 私たちは、心の通い合う温かい介護を実践します。

働きやすいつのポイント

  • 研修、教育に力を入れており、レベルアップにつながります。
  • お年寄りの生活を支援する仕事ですので、ノルマ(数値目標)はありません。
  • 固定休ではないので希望する日に休みがとれます。時間外勤務はわずかです。

(PR画像)

平成会老健マインド2

求人情報

主な
募集職種

介護士
賃金
【正規職員】夜勤に月4回従事の場合
介護福祉士 221,600円、無資格 216,600円 ※別途、通勤手当、時間外勤務手当を支給 
年間休日数 112日
週休制 シフト制
定年等 65歳
資格 資格の有無は問いません
主な
福利厚生
年末年始休暇5日間、夏季休暇4日間、特別休暇(結婚、出産、忌引)
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

介護老人保健施設は、お年寄りの皆さんが生活する場所です。,お年寄りが行えない部分の手助けをする仕事です。お年寄りが一人ひとり、その人らしく楽しい生活を送っていただけるよう、多くのスタッフが協力し、創意工夫してケアの充実を図っています。一人で仕事ができるようになるまで先輩職員が必ず付き添い、手助けを行います。明るい職場です。志しのある皆さんと是非一緒に仕事ができればと思います。お気軽にお声掛け下さい。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 みだらけ福祉会

みだらけ福祉会 あおい荘(画像)
法人名 社会福祉法人みだらけ福祉会
HP https://www.aoiso.net
事業所名 特別養護老人ホームあおい荘(焼津市)
あおい荘デイサービスセンター(焼津市)
あおい荘ショートステイサービスセンター(焼津市)
連絡先 054-623-9002(担当:事務長 せりざわ)
aoiso@ace.ocn.ne.jp
経営理念 笑顔に囲まれた安らかな時間(とき)をいつまでも

働きやすいつのポイント

  • 指導担当2名体制の丁寧なフォローを行っています
  • 研修が充実。多くの先輩がスキルアップしています
  • 社会貢献活動でやりがいを感じることが出来ます

(心に寄り添う仕事って、魅力ありませんか?)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金
【正規職員】
高卒の場合 月給214,110円~(特殊業務手当10%~12%、処遇改善手当、夜勤手当 月30,000円「1回6,000円」×5回含む)。
その他賞与年間3.6ヶ月+他処遇改善手当(一時金)
【パート】
時給1,034円~(処遇改善手当含む)
年間休日数 122日(令和6年度予定)
週休制 1年単位の変形労働時間(月あたり10日~11日)
定年等 60歳(継続雇用制度あり)
資格 無資格OK(介護福祉士、実務者研修等あれば尚可)
主な
福利厚生
加入保険:雇用、労災、健康、厚生
退職金制度あり(規程による) 

その他の
募集職種

看護職員、生活相談員、事務職員

事業所からの
メッセージ

笑顔いっぱいのひと時を提供するため、多職種で工夫しながら活動しています。介護の仕事が初めてだったたくさんの先輩達も活躍中!研修や先輩のフォローについて、社会貢献活動など、私たちの取組について、介護スタッフが説明させて頂きます。是非ブースにおみえ頂き、直接話してみて下さい!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 海光会

東部01社会福祉法人海光会海光園
法人名 社会福祉法人 海光会 海光園
HP http://kaikoukai.jp/
事業所名

特別養護老人ホーム 海光園 (熱海市)
短期入所生活介護 海光園 (熱海市)
通所生活介護事業所 海光園 (熱海市)
訪問介護事業所 海光園 (熱海市)

連絡先 0557-67-1971 (担当:藤原智子)
fujiwara@kaikoukai.jp
経営理念私たちの理念は人間尊重と活力ある生命力の確立のために真面目で誠実に行動し、利用者、ご家族、地域社会、国家に貢献するものである

働きやすいつのポイント

  • 職員みんなで業務継続を考え、行動し、危機に強い現場を目指しています。
  • 職員男女比は5:5 年齢層も様々な方が自分にあったフィールドで活躍されています。
  • 介護する側される側の心身を護る最新福祉機器を導入、一人で使いこなせるまで、優しくレクチャーします。

(社会福祉法人 海光会 海光園)

求人情報

職種 介護職
賃金

【正規職員】
月額¥191.000~¥305.000
職務手当¥10.000~¥25.000
処遇改善手当¥9.000~20.000

年間休日数 110日
週休制 週休2日制(シフト勤務 希望休は応相談可)
定年等 あり 一律65歳
資格 無資格でも可(あれば尚良)
主な福利厚生 制服貸与 個人ロッカー貸与 等
その他 看護師 管理栄養士(栄養士) 生活相談員  介護支援専門員 介助員

事業所からの
メッセージ

”かいご”とは何だろう。 ”大事にしている事”は何だろう。
それは人の想いを大切に護り、温め、癒すこと。
出会ったみなさんの想いを過去・現在・未来へ優しくつなぐ場所です。

対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社 サン・ライフホールディング

株式会社サン・ライフホールディング1 (1)
法人名 株式会社サン・ライフホールディング
HP https://www.sunlife.jp/care/
事業所名 クローバーライフ富士(富士市)
エミーズ東間門(沼津市)
エミーズ原(沼津市)
連絡先 0463-23-7029
(担当:業務支援本部 総務部人事課 内藤紀仁)
n_naito@sunlife.jp
経営理念 地域の皆様が充実した生活を送れるよう貢献する

働きやすいつのポイント

  • 夜勤・資格手当・家族手当等の支給あり/月収300,000円以上を目指せます。
  • 未経験から入社実績あり/20代~70代まで幅広い年齢層が活躍しています。
  • 残業ほとんどなし/月9日の公休/希望休の取得可能/有給休暇取得率100%

(PR画像)

株式会社サン・ライフホールディング2

求人情報

主な
募集職種

介護職員
賃金
【正規職員】月給250,700円
(223,700円~250,700円:所持資格によります)
【パート】時給1,380円
(1,155円~1,380円:所持資格によります)
年間休日数 108日
週休制 シフト制
定年等 60歳
資格 介護福祉士・実務者研修・初任者研修・その他・無資格の方もご相談ください
主な
福利厚生
職員旅行 等
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

当社は「お客様のために役立つ」「お客様に信頼される」「お客様のために常に力強く発展する」企業であることを掲げ、お客様や地域社会の皆様が、生涯を通じて豊かに充実した生活を送ることができるようにお手伝いをさせていただく事業者となることを経営理念として、昨年90周年を迎えました。お客様にとってなくてはならない企業であり続けるため、経営理念に賛同し積極的に行動していただける新たな仲間を募集しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 小羊学園

小羊学園写真①
法人名 社会福祉法人小羊学園
HP http://www.kohitsuji.or.jp/
事業所名 三方原スクエア児童部(浜松市)
三方原スクエア成人部(浜松市)
支援センターわかぎ(浜松市)
他、浜松市・静岡市等に事業所あり
連絡先 053-584-3337 (担当:古橋 誠)
furuhashi-makoto@kohitsuji.or.jp
経営理念 地域の中で障がい児・者のライフステージに沿った総合的な支援を目指して

働きやすいつのポイント

  • 児童・成人・入所・通所・相談支援とあなたが求める多様な働き方ががあります。
  • 資格不問ですが、働きながら学び資格取得を応援。新人研修システム充実しています。
  • ハード面・ソフト面ともに良好、更には働き方改革推進中

(小羊学園PV)

求人情報

主な
募集職種
支援員
賃金
【正規職員】基本給 高卒156,900円~大卒176,900円~*中途採用者前歴換算あり 
特殊業務手当(基本給の2%)、資格手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、処遇改善手当、早出手当、遅出手当、夜勤手当、ケース担当手当、運転手当、超過勤務手当、非常時勤務手当等
モデル給与:大卒、有資格者、入所施設フルタイムローテーション勤務(夜勤3回)
約217,000円+通勤手当、扶養手当、住宅手当(手当対象者に支給)
【パート】時給1,000円~ *前歴換算、有資格者時給上乗せあり 早出手当、遅出手当、ケース担当手当、通勤手当、非常時勤務手当等
年間休日数 110日
週休制 週休2日換算(8日~11日/月)
定年等 60歳(継続雇用制度あり)
資格 不問。社会福祉士・介護福祉士・保育士等の有資格者優遇
主な
福利厚生
全社協ソウェルクラブ加入
その他の
募集職種
相談支援専門員、看護師

事業所からの
メッセージ

浜松市・静岡市で知的障がい児者・重症心身障がい児・者のライフステージに応じた総合的な支援を展開する社会福祉法人です。「福祉に興味がある」「人の喜ぶ顔が私の幸せ」「誰かの役に立ちたい」って思っている方、お話だけでも聞いてみませんか。お気軽にお声掛けください。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 瑞芳会 石垣内科医院

浜松06 石垣内科医院
法人名 医療法人社団瑞芳会石垣内科医院
HP https://www.ishigakinaika.jp/
事業所名 あおぞらライフ(浜松市)
石垣内科医院 デイケアあおぞら(浜松市)
地域密着型施設あおぞら中ノ町(浜松市)
連絡先 053-411-3600 (担当:柘植博行)
aozora3600@snow.odn.ne.jp
経営理念 人としての尊厳を大切に介護の質の向上に努めます。

働きやすいつのポイント

  • 介護経験者だけでなく未経験の方も可能
  • 女性はもちろん男性も多数働いています。
  • 介護職員は約160名、20歳代~60歳代の方まで幅広く活躍中

(PR動画タイトル)

求人情報

職種 介護職員
賃金 【正規職員】例:基本給160,000円 介護職員処遇改善手当 30,000円/月 早・遅手当 1,000円/回、夜勤手当 8,000円/回、休日2,500円/回、 計 222,000円(夜勤4回・処遇改善手当含)
年間休日数 108日
週休制 5日勤務
定年等 60歳 再雇用制度あり
資格 未経験可 介護職員初任者研修受講者歓迎
主な福利厚生 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・交通費 5,000円まで、賞与 年2回(2.7ヶ月分)
その他 交通費 5,000円まで、賞与 年2回(2.7ヶ月分)、介護職員処遇改善手当 30,000円/月

事業所からの
メッセージ

石垣内科医院は1971年開業の内科医院です。2005年介護療養型病床を併設する有床診療所となり、2008年介護付有料老人ホームを併設する診療所として、医療・介護の複合施設を目指してきました。現在、浜松市東区の中野町と大蒲町の2か所に事業所を展開
医療・介護から人のために役立つことを...
明るく楽しく元気よく  あなたは、きっと誰かの「あおぞら」になれる!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人 拓己会

浜松11 拓己会
法人名 医療法人社団拓己会
HP https://www.nagatsuru.com
事業所名 介護老人保健施設長鶴の郷(浜松市)
グループホームおおやぎ(浜松市)
多機能ホームながつる(浜松市)
連絡先 053-423-2700 (担当:坂田)
jimu.s@nagatsuru.com
経営理念 「ご利用者様を愛し・敬い・認めます。」を理念のもとご利用者様と接しております。

働きやすいつのポイント

  • 看護職、リハビリ職、介護職などそれぞれの専門職と関わるので知識が深まります。
  • 老健、デイケア、GH、小規模多機能があるので自分にあった職場で働けます。

PR動画

求人情報

職種

介護職
賃金 【正規職員】 基本給160,000円
特定処遇改善金3,000円~
特定処遇支援金3000円~
夜勤手当7,000円
扶養手当 配偶者10,000円  子1人あたり5000円
土日手当 1日1000円

【パート】913円~/1H 
特定処遇改善金、特定処遇支援金 支給あり

年間休日数 110日
週休制 週2日
定年等 60才(延長雇用制度あり)
資格 初任者研修以上
主な福利厚生
賞与年4カ月
退職金制度あり
駐車場無料
インフルエンザワクチン接種無料
無料駐車場
その他 看護職、介護助手、送迎ドライバー

事業所からの
メッセージ

医療法人社団拓己会は、平成元年の設立以来、往診-訪問医療を通じ、地域に密着した高齢者の在宅医療を支援し、急性疾患、慢性疾患を合め、専門性の枠を越え、総合的な医療・福祉の実現を職員一同気持ちを一つにして目指してきました。
地域において、ご利用者様が安心安全に最期まで、その方らしく暮らしていけるように努力しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 松風

mizuumi(FB付)2
法人名 社会福祉法人松風
HP http://matsukaze.uh-oh.jp
事業所名 特別養護老人ホームみずうみ(浜松市浜名区)
連絡先 053-528-0300 (担当:仲屋)
mizuumi@po3.across.or.jp
経営理念 一人の利用者、一人の職員を大切にする

働きやすいつのポイント

  • ①職員さんが、活き活き、のびのび働ける関係・環境を作る
  • ②やさしさ、思いやり、丁寧な仕事の介護が受けられ、誰にとっても安心できる施設を創る
  • ③平成29年度~令和5年度まで7年間の平均離職率ひと桁台

(PR画像)

浜松20 松風 (2)

求人情報

主な
募集職種

介護職
賃金 【正規職員】
(例)大卒基本給(夜勤有183,700円~、夜勤無176,700円~)※基本給は最終学歴及び経験によって決定 夜勤手当6,000円/回 処遇改善手当6,000円/月 被服手当850円/月 通勤・住宅・扶養・資格・年末年始手当規定支給
【パート】
時給1,100円~1,200円 最初に希望の勤務日数や勤務時間を教えていただき、それらによって時給が決定します。
年間休日数 105日(これに加えて計画有休を年間5日間以上付与します)
週休制 シフト制(8~9日/月※シフト編成の前月に希望休を3日間申請できます)
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
慶弔制度、健康診断(年2回)費用負担、インフルエンザ予防接種助成、有給休暇計画付与制度導入、休憩職員向けマッサージチェア設置
その他の
募集職種
介護職(パート)及び看護職(正規又はパート)も募集しています。

事業所からの
メッセージ

上記「働きやすい3つのポイント」①②の目標に対し、管理者がリーダーシップを発揮し職員全員で行動してきた1つの結果が、③になったと考えています。私たちはスーパーマンではありません。技術や知識や経験が十分では無くとも、一生懸命さと誠実さがあれば必ず周りの職員や利用者が助けてくれ成功に導いてくれます。松風は、お互いの個性を認め、支え合い、補い合いながら、支えられていることに感謝する施設を目指しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る