検索結果

社会福祉法人 城ヶ崎いこいの里

城ヶ崎いこいの里
法人名 社会福祉法人 城ヶ崎いこいの里
HP https://ikoinosato.jp
事業所名 障害者支援施設碧の園(伊東市)
特別養護老人ホーム城ヶ崎いこいの園(伊東市)
特別養護老人ホーム奥野苑(伊東市)
ワークセンターやまもも(伊東市)
生活介護事業所こもれび(伊東市)
児童発達支援センター クローバー(伊東市)
連絡先 0557-51-0888 (担当:法人本部 西島)
saiyou@ikoinosato.jp
経営理念 共に歩む福祉・心で育む福祉・地域に広がる福祉 ~人間(ひと)として生きる喜びを~

働きやすいつのポイント

  • 「資格取得支援制度」で最大12万円まで補助!働きながらキャリアアップが可能!
  • 「希望休」が取りやすくプライベートも充実!男性の育児休暇も増えてます!
  • 「児童から高齢者まで」ご利用者のライフステージに応じた事業を地域で実施!

(施設紹介 ワークセンターやまもも)

求人情報

主な
募集職種
障がい者支援スタッフ
賃金
【正規職員】
大卒:月給195,400円(うち処遇改善手当15,000円)
短大・専門卒:月給186,500円(うち処遇改善手当15,000円)
夜勤手当7,000円/回、資格手当7,000円/月、住宅手当22,000円/月上限、通勤手当23,000円/月上限、扶養手当
賞与 4.0ヶ月(昨年度実績)
年間休日数 107日
週休制 月9日休み(2月は8日休み)他週休2日制の事業所あり
定年等 60歳(再雇用制度65歳まで)
資格 福祉資格不問・普通自動車運転免許取得(取得見込み可)
主な
福利厚生
社会保険、退職金制度、慶弔費、制服貸与、業務災害保険(労災上乗せ)
その他の
募集職種
介護職(特別養護老人ホーム)
保育士・児童指導員(児童発達支援センター)

事業所からの
メッセージ

\伊東市内で「高齢」「障がい」「児童」と幅広い分野の事業を実施/
・保育系大学出身→入職後、資格取得支援制度で介護福祉士、社会福祉士を取得!
・学生時代に被災地でのボランティア→現在は障がいのある方の支援を!
・アルバイトで販売接客→人に関わる仕事として福祉を選択して活躍中!
様々な経験を活かしてキャリアをスタートしたセンパイが活躍しています。皆さんの就活に“伴走”してサポートしていきます!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 勝友会

東部10【勝友会】あいさつ
法人名 医療法人社団勝友会
HP http://care-net.biz/22/sun-shizuura/
事業所名 介護老人保健施設 サン静浦(沼津市)
連絡先 055-934-6000 (担当:松山卓行)
sunshizuura@minos.ocn.ne.jo
経営理念 地域の皆様が安心して福祉・医療が受けられる、地域に必要とされる施設を目指します。

働きやすいつのポイント

  • ①チームワーク 皆が助け合うチームワークに自信あります。
  • ②育児も仕事も 短時間勤務やパート勤務等フレキシブルに働けます。
  • ③実力アップ 専門職としての実力アップに叶う施設づくり。

(PR動画タイトル)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金 【正規職員】年収3,300,000円~5,500,000円
【パート】時給1,000円から
年間休日数 110日 有給休暇は法定通り
週休制 週休2日制
定年等 60歳 再雇用制度65歳まで継続雇用制度あり
資格 介護福祉士、実務者研修修了
主な
福利厚生
各種社会保険に加入、研修・資格取得助成制度、慶弔金制度、有給休暇取得促進等

その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

サン静浦職員は、入所されるお客様や通所リハビリテーションのお客様、ショートステイご利用のお客様、またそのご家族の方々が日々安心できるサービスを心がけます

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 信愛会

WEB1-06【信愛会】特設サイト掲載画像(社会福祉法人信愛会)
法人名 社会福祉法人 信愛会
HP http://www.shinai-kai.jp
事業所名

天間荘(富士市)
ぬまづホーム(沼津市)
土肥ホーム(伊豆市)
和みの郷(沼津市)
丘ホーム(富士市)
他、富士市・沼津市に事業所あり

連絡先 055-935-5252 (担当:森下)

d.morishita@shinai-kai.jp

経営理念 愛・信頼・貢献

働きやすいつのポイント

  • 入社後は人材育成委員と各施設の担当者が連携しサポート・育成します
  • ワークライフバランスを大切に、希望や適性に合わせた様々な働き方が可能です
  • 資格取得支援や奨学金返済補助制度など充実した福利厚生制度で入社してからも安心です

(PR動画タイトル)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金

【正社員】月給:(介護福祉士)179,500円~(介護職員実務者研修)167,500円~(介護職員初任者研修)166,500円~、賞与:法人平均3.8ヶ月、夜勤手当5,500円/1回(介護職)
【パート】時給:(介護福祉士)1,055円(介護職員初任者研修)984円、賞与:あり(勤務時間に応じ)規程により処遇改善手当支給、通勤手当、住宅手当、扶養手当支給 

年間休日数 110日
週休制 週休2日制(法人カレンダーによる)
定年等 60歳/継続雇用65歳
資格 介護福祉士・介護職員実務者研修・介護職員初任者研修
主な
福利厚生
各種保険、年金、退職金制度・永年勤続表彰・奨学金返金補助制度・資格取得支援制度
その他の
募集職種
資格は取得見込可、介護職員は無資格・未経験可、「生活相談員」も募集中

事業所からの
メッセージ

信愛会は「愛・信頼・貢献」を理念に掲げ、地域に密着した福祉サービスを展開しています。職員が自らの能力を発揮し安心して働けるように職員の育成に力を入れ、職員個々のキャリアに応じた研修や、コミュニケーションの向上を目的とした独自の研修を行っています。また、福利厚生の充実、ワークライフバランスの両立、退職金制度、資格取得支援制度、奨学金返済補助制度など、職員に優しい職場作りを目指しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 聖家族の園

看多機 外観
法人名 社会福祉法人聖家族の園
HP http://www.nagaizumi-home.jp
事業所名 ながいずみホーム(長泉町)
希望のわだち長久保(長泉町)
希望のわだち柿田(清水町)
連絡先 055-989-0250(担当:伊東康行)
y-ito@nagaizumi-home.jp
経営理念 利用者、職員、地域がひとつの家族となり、生きがいのある場所づくりを目指します。

働きやすいつのポイント

  • 明るく家庭的で、何でも相談しやすい職場です。
  • 職員の福利厚生の充実。有給休暇1時間単位で取得できます。
  • 入職時は専属トレーナーを配置し、研修(内・外部、eラーニング)の機会も豊富です。

(PR画像)

看多機 内観

求人情報

主な
募集職種
介護職
賃金 【正規職員】(固定給)月額184,500円~286,000円 + (該当手当)通勤手当、資格手当、住宅手当、時間外手当、夜勤手当、役職手当、扶養手当、介護職員等処遇外手当
年間休日数 108日
週休制 週休2日制
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
バースデー特別有給休暇、サークル活動助成制度、資格取得支援制度、積立有給休暇制度、職員互助会等
その他の
募集職種
「看護小規模多機能型居宅介護」開始に伴い介護士を募集しています。
今年より職員のバースデー特別有給休暇、サークル活動助成制度を新設しました!

事業所からの
メッセージ

当法人は職員と利用者がひとつの家族となり、お互いを支え合うアットホームな職場です。 利用者の「こころ」を大切にし、明るく家庭的な施設の実現に努めております。 入職後は専属トレーナーが付き添い、時間をかけて介護技術・知識を身に付けることが可能です。 また、職員の福利厚生についても充実を図っており、資格取得支援制度やヨガ教室を開講する等、職員の要望を形にする福利厚生を目指しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 蒼樹会

蒼樹会1
法人名 社会福祉法人蒼樹会
HP https://www.satsukien.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホームさつき園(長泉町)
連絡先 055-989-2121(担当:事務長 小林一明)
kobayashi-k@satsukien.or.jp
経営理念 施設理念「生きる喜び・生きる意欲を持てるホーム」

働きやすいつのポイント

  • 初めてでも安心、1人勤務まで概ね3~6カ月間のOJT実施
  • 年間休日120日、1時間単位の年次有給休暇取得制度あり
  • さまざまな施設内研修あり、キャリアアップ出来ます。

(PR画像)

蒼樹会2

求人情報

主な
募集職種
老人介護職
賃金 【正規職員】
月額168,950円~240,000円(基本給+業務手当)
夜勤手当1回9,000円~24,000円、処遇改善手当(月額7,500円~21,000円)特定処遇改善手当(令和4年度概算、年額77,000円~200,000円)その他=扶養手当、住宅手当、通勤手当
【パート】
1,040円~1,500円
通勤手当、処遇改善手当別途支給あり
年間休日数 月10日、年間120日
週休制 週休2日
定年等 65歳
資格 不問、経験者優遇
主な
福利厚生
職員健康診断、腰痛検査、エプロン2着、入浴介助用短パン貸与
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

通勤に便利(電車通勤も数名在籍)であり、明るく楽しい職場環境です。 職員数126名(常勤職員89名、短時間パート37名)(男性47名、女性78名)(勤続3年以上23名、5年以上33名、10年以上47名)(平均年齢48.3歳) ぜひ施設見学を!!!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社Breams

ドッジボール大会2024.9
法人名 株式会社Breams
機能訓練型デイサービスEast-one
(イーストワン)
HP https://breams.jp/
事業所名 リハビリ型デイサービスEast-one本店(裾野市)
リハビリ型デイサービスEast-one三島店(三島市)
リハビリ型デイサービスEast-one長泉店(長泉町)
連絡先

055-960-9410(担当者:野村)
y.n80skip@gmail.com

経営理念 健康共笑~何歳になってもワクワクする心、動ける体を大切にする人達で溢れる会社~

働きやすいつのポイント

  • 研修に自信あり。入社後の研修や、毎月技術・知識の研修あり。未経験でも安心です。
  • 休みに自信あり。お休み充実。年2回の連休と週休2日、GW・夏季休暇・年末年始あり
  • 働きやすい明るい職場環境に自信あり。特に女性が活躍している職場です

(East one紹介動画)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金

【正規職員】
基本給182,000円+30,000円(今年度)+ベースアップ5,000円+交通費(上限30,000円)介護福祉士以上は資格手当10,000円あり+処遇改善加算40,000円※子ども手当あり(被扶養者)、決算賞与あり
【パート】
時給1,050円+処遇5,000円/月(今年度)+交通費(看護師P)1,200円/月

年間休日数 116日(長期休暇:年末年始、GW、夏季休暇)2025年度一斉計画有給あり
週休制 週休2日制(日曜+シフト1日)
定年等 60歳(再雇用制度65歳)
資格 あれば尚良し(介護職員初任者研修・実務者研修)、介護予防運動指導士等
主な
福利厚生
社会保険・労災保険・雇用保険・インフルエンザ予防接種・健康診断・子ども手当、引越し規程、慶弔禍福
その他の
募集職種
看護職員、生活相談員、機能訓練指導員

事業所からの
メッセージ

株式会社Breamsは半日型のリハビリを中心にした、デイサービスです。体を動かすこと、イベントを通じた社会交流えおメインとしたサービスを提供しています。静岡県最大級の接骨院グループで規模も大きく、安心して働くことができます。職場環境はとても良く、評価制度でキャリアアップも可能です。多様な働き方にも対応しています私たちの会社をブースに来て味わってみてください!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 美芳会

富士26 【社会福祉法人美芳会】企業PRシート
法人名 社会福祉法人美芳会
HP https://miyoshikai.or.jp
事業所名 特別養護老人ホームすどの杜(富士市)
すどデイサービスセンター(富士市)
元吉原デイサービスセンターはまかぜ(富士市)
他、富士市等に事業所あり
連絡先 0545-39-0061(担当:五十嵐・大塚)
jinji@miyoshikai.or.jp
経営理念 法人理念:「地域でのこころ豊かな生活ために」「想いに副う」

働きやすいつのポイント

  • 入社初日14日付与の有給休暇&1時間単位の有給取得可能な制度が整っています
  • 個々の目標設定と成長を支える1on1面談をもとに皆さんの成長をサポートします
  • 働きやすさの優良企業としての認証取得を取得しています

(【社会福祉法人 美芳会】働きやすさ取組)

求人情報

主な
募集職種
介護職員(ケアワーカー)
賃金 【正規職員】時給1,030円~
(月給177,160円~※1,030円×172時間)
年間休日数 107日
週休制 月9日休日
定年等 60歳(再雇用の定年は70歳)
資格 不問(あれば可 介護福祉士/社会福祉士等 資格手当対象)
主な
福利厚生
退職金共済/住宅手当/通勤手当/資格手当
その他の
募集職種
働き方等随時相談可能です

事業所からの
メッセージ

法人理念でを実現するために私たちのミッション・ビジョンをご理解していただき、自ら仕事を楽しんで、仕事と自分の働き方を大事にしともに成長していける方を募集しております。 法人として、ご利用者様へよりよいサービス提供を行うために職員の「働きやすさ」「働きがい」「成長」を大事にしております。 それは、自分たち都合での事業やサービスではなく、すべての方と対等にお互いが尊敬しあう環境でありたい姿だと考えています

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 湧泉会

WEB1-14【湧泉会】IMG_9080
法人名 社会福祉法人 湧泉会
HP http://www.kawasemi.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホームかわせみ(清水町)
デイサービスセンターかわせみ(清水町)
連絡先 055-984-3377 (担当:三井陽平)
yuusenkai@kawasemi.or.jp
経営理念 かわせみは「仕事を通じて“なりたい自分”になれる場所」でありたいと思っています。

働きやすいつのポイント

  • 研修制度が充実!(新人研修専用ユニットあり)
  • 優しく明るいスタッフ!(サンクスカード導入!「ありがとう」が行き交います)
  • 安定の福利厚生!→賞与3.8ヶ月分、(特定)処遇改善加算Ⅰ算定、退職金制度

(かわせみ紹介)

求人情報

主な
募集職種
介護職
賃金
【正規職員】 206,960円〜267,440円
基本給    151,000円〜201,800円
処遇改善手当   22,960円〜  32,640円
業務手当    8,000円
夜勤手当(5回※) 25,000円〜  25,000円
※6回目以降 +5,000円/回
年間休日数 105日
週休制 シフト制(月8~9休日)
定年等 63歳
資格 介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)以上
主な
福利厚生
加入保険:雇用、労災、健康、厚生/退職金制度あり/Eラーニング教育
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

ご利用者とスタッフの笑いあう写真を見てください。きっと、どんな言葉よりも施設の雰囲気を伝えてくれると思います。
「とくようかわせみ」で検索!HP下部より公式Instagramの写真をご覧ください!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 愛誠会

愛誠会
法人名 社会福祉法人 愛誠会
HP http://www.swc-aisei.or.jp/
事業所名 百夏寮(静岡市葵区)
ワーク薬師(静岡市葵区)
アトリエ・ポルト(静岡市葵区)
コパン羽鳥(静岡市葵区)
他、藤枝市・島田市・伊豆市等に事業所あり
連絡先 054-655-3030 (担当:望月克彦)
saiyo@swc-aisei.or.jp
経営理念 「奉仕のこころ」を柱に福祉の世界に暖かい風を

働きやすいつのポイント

  • 有給休暇の推奨、急なお休みも気兼ねなく取得できます
  • 風通しの良い職場、職員の意見にしっかり耳を傾けます
  • 未経験者でも安心、充実した研修制度でサポートします

(遊びも仕事も全集中!)

求人情報

主な
募集職種
生活支援員
賃金 【正規職員】210,000円~ 賞与3ヶ月(生活支援員)
【パート】時給1,034円~(生活支援員)
年間休日数 年間108日
週休制 週休二日シフト制
定年等 65歳/勤務延長有
資格 普通自動車免許
主な
福利厚生
交通費(上限あり)
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

愛誠会は静岡・埼玉・千葉・東京都で、高齢者、障がい(児)者、保育園等の福祉事業を運営しています社会福祉法人です。愛誠会の法人理念は”奉仕の心”です。利用者様は勿論、ご家族の方や関係機関の方、また、職員同士でも奉仕の心を大切にしています。「誠実な気持ちで他者を愛する」愛誠会の名前にはそんな思いが込められています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 賛育会

【賛育会】ユニット型
法人名 社会福祉法人賛育会
HP https://www.san-ikukai.or.jp/
事業所名 東海清風園(御前崎市)
相良清風園(牧之原市)
連絡先 03-3622-7614(担当:西郡・大竹)
houjin-jinji@san-ikukai.or.jp
経営理念 「隣人愛」の精神に基づき、人々の生きると幸せを支援し地域に貢献。

働きやすいつのポイント

  • 看護師や相談員など、専門職と連携し適切なケアを迅速に行える環境
  • 年間休日数126日以上、就業時間7.5時間でプライベートを確立
  • 入居者、職員双方に嬉しい「持ち上げない介護」の実施

(社会福祉法人賛育会職員の本音インタビュー)

求人情報

主な
募集職種
介護員
賃金
【正規職員】
(大卒)229,900円~※世帯主の場合+4,000円
(中途:30歳)291,500円~ ※世帯主の場合+4,000円 
【パート】
時給1,060円~1,160円
年間休日数 126日以上(2025年度)
週休制 シフト制
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
退職金制度、永年勤続表彰、職員共済会(病欠・産休中の賃金保障)、育児・介護休業
その他 引っ越し費用負担※支給条件あり

事業所からの
メッセージ

賛育会は1918年に東京で活動を開始し、今は東京・長野・静岡で医療・高齢者福祉・保育事業を全16施設で63事業を行っています。介護職の資格や経験が全くない方でも安心して働ける研修制度があり、法人全体であなたをバックアップします。「持ち上げない介護」とは何か?など気になる点や詳しいお話は是非ブースへ!また、生活相談員を希望されている方も大歓迎です!お待ちしております。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る