検索結果

株式会社 エイワンスポーツプラザ

富士05 エイワンスポーツプラザ
法人名 株式会社エイワンスポーツプラザ
HP https://www.エイワンデイサービス.com/
事業所名 エイワンスポーツプラザ吉原店デイサービスセンター(富士市)
連絡先 0545-63-9800(担当:人事部:鈴木)
jinji@a-1group.co.jp
経営理念 『健康で豊な人生の創造』を理念に、世代を超えて心と身体の元気を応援しています

働きやすいつのポイント

  • レベルに合わせて研修を行いますので、未経験の方でも安心して働けます
  • 水中運動による身体的機能改善は未知数の分野で、無限の可能性を秘めた仕事です
  • キッズスクール・スポーツクラブを併設している為、活動的な明るい職場です

(水治運動療法 内容紹介)

求人情報

職種 デイサービスセンター スタッフ
賃金 【正規職員】 月給 165,000円~250,000円 経験能力による
【パート】 時給 900円
年間休日数 105日
週休制 土曜日・日曜日・12/29~1/3(年間休日数内で調整)
定年等 60歳 定年後希望により再雇用有
資格 普通自動車運転免許(AT可)
主な福利厚生 関連施設のスポーツクラブ・スーパー銭湯利用可、スポーツクラブの家族会員制度有り
その他

事業所からの
メッセージ

エイワンスポーツプラザは地域の「心と身体の元気を応援する」ウェルネスカンパニーです。私たちが果たす社会的な役割や使命に共感し、一緒に輝いていける仲間を待っています。当社は 全社を通して 経営理念である「健康で豊な人生の創造」に取り組み成長する強い企業を目指しています。これから入社を希望される皆さんには 何事にもチャレンジする勇気のある方、目標を創造、達成する意欲のある方を求めています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 珀寿会

富士19 珀寿会
法人名 社会福祉法人珀寿会
HP https://www.hakuju-kai.com/
事業所名 特別養護老人ホーム陽光園(沼津市)
特別養護老人ホーム外神陽光園(富士宮市)
特別養護老人ホーム羽鳥の森(静岡市)
他、伊東市・静岡市・沼津市・焼津市等に事業所あり
連絡先 0544-58-8060 (担当:中西巨文)
blueblueblue_1210@yahoo.co.jp
経営理念 安全、安心、そして安らぎのある暮らしを届けます。

働きやすいつのポイント

  • 有給休暇の取得がしやすい。
  • ケアマネジャー、ユニットリーダーによる現場本位の処遇を実現しています。
  • 遠隔地の方は、借り上げ社宅制度による家賃補助があります。

(陽光園の介護サービス)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金 【正規職員】基本給140,000円~256,200円 職務手当15,000円~17,000円 処遇改善手当他45,000円~ 
【パート】990円~、処遇改善手当他20,000円~(勤務時間による)
年間休日数 107日
週休制 週休2日(パートは、週3日~4日可)
定年等 65歳
資格 不問(資格者歓迎)
主な
福利厚生
退職共済加入、職員互助会
その他の
募集職種
看護職員、ケアマネジャー

事業所からの
メッセージ

ユニットケアで入居者に寄り添う介護を一緒に目指しませんか?

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 ふじの郷

富士23 ふじの郷
法人名 社会福祉法人ふじの郷
HP https://fujinosato-fukushi.com/

事業所名

さつき学園(御殿場市)
けやき坂(御殿場市)
神山さつきの森(御殿場市)
ふじあざみ(富士市)

連絡先 ◆0550-87-1747
(担当:法人本部事務局 國生・藤澤)
satuki@pc.tnc.ne.jp
◆0545-32-9030(担当:ふじあざみ 笠倉)
fujiazami@cy.tnc.ne.jp
経営理念 「自閉症者とともに生きる、心豊かに、幸せに」

働きやすいつのポイント

  • 仲間の支えが得られるため、有給休暇が取り易い職場です
  • 未経験でも研修を積むことで障害者の理解ができるようになります
  • 希望すれば385円で施設で作っている昼食を食べられます

(自閉症に関心のある方、ふじの郷でお待ちしています。)

求人情報

主な
募集職種
生活支援員
賃金 【正規職員】
月給184,400円~304,000円
【パート】
時給1,100円~
年間休日数 年間115日
週休制 第二土曜日を除く、土曜・日曜・祝日・年末年始が休み(通所施設なので日勤です)
定年等 60歳 再雇用65歳
資格 普通自動車運転免許
社会福祉士・介護福祉士・保育士・児童指導員他(資格手当あり)
主な
福利厚生
労災・雇用・健康保険
厚生年金、退職金制度など
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

就職相談会にご参加の皆様、こんにちは。 私達は御殿場市・富士市で4つの事業所を展開しており、主に自閉症の方々と毎日明るく楽しい日々を過ごしています。 施設見学もお1人様からできますので、気兼ねなくご連絡下さい。 ホームページやフェイスブック・インスタグラムも投稿していますので、そちらもご覧ください。 あなたのお越しをお待ちしています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 庄栄会

法人名 社会福祉法人 庄栄会
HP http://www.syoueikai.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム 舘山寺の里(浜松市)
特別養護老人ホーム 中泉の里(磐田市)
中泉保育園(磐田市)
他、浜松市等に事業所あり
連絡先 053-487-3050(舘山寺の里 髙柳)0538-36-1131(中泉の里 新村)
kanzanji_no_sato@yahoo.co.jp(舘山寺の里)
nakaizumi_no_sato@yahoo.co.jp(中泉の里)
経営理念 社会福祉に貢献すること

働きやすいつのポイント

  • 職場の雰囲気が良い(人間関係が良い)
  • 有給休暇が取りやすい
  • 残業や持ち帰り仕事が少ない

(PR画像)

浜松04 庄栄会 (2)

求人情報

職種

介護職員(ケアワーカー)
賃金 【正規職員】 月給 151,700円~190,300円 夜勤手当4500円 超遅手当1,500円 資格手当:介護福祉士手当5,000円 など
年間休日数 112日
週休制 4週8休制
定年等 60歳 継続雇用65歳
資格 特に望みません
主な福利厚生 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険・退職金制度
その他 看護師、保育士(中泉保育園)

事業所からの
メッセージ

浜松市西区舘山寺町、磐田市中泉などで、高齢者福祉施設・児童福祉施設を運営しています。福祉とは、幸せを支えること。当法人は、地域や利用者の方が幸せを感じられるよう、感謝の気持ちをもって、誠実に対応し、いつも笑顔でいられる職員さんを求めています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 白梅会

浜松05 白梅会
法人名 医療法人社団白梅会
HP http://www.shiraume.or.jp/
事業所名 白梅ケアホーム(浜松市)
グループホームハーモニー(浜松市)
白梅豊岡病院(磐田市)
他、浜松市・磐田市等に事業所あり
連絡先 0539-62-1600 (担当:石山隆康)
ishiyama@shiraume.or.jp
経営理念 「人を創り、人を育てる」

働きやすいつのポイント

  • 静岡県働きやすい介護事業所認定(白梅県居ケアホーム)
  • 過去3年間の新卒 定着率は86%と高水準。職員の半数は10年以上の勤続。
  • 残業はほぼ無く(昨年平均月0.3時間)育児休暇取得も100%

(白梅会グループCM動画)

求人情報

主な
募集職種
介護職
賃金
【正規職員】基本給:169,500円~280,000円 
◎介護改善金等手当:39,500円
◎資格手当:8,000円/月(介護福祉士の有資格者) 
◎夜勤手当:8,000円/回 
◎賞与3.7カ月分 ※交通費別途支給
【パート】時給:985円/時~ 
◎介護改善金等手当:228円/時 
◎資格手当:46円/時(介護福祉士の有資格者) ※交通費別途支給
年間休日数
114日(公休:107日、夏季休暇:3日、冬期休暇:3日、誕生日休暇:1日)
※有給休暇は入社時より付与 
週休制 4週8休
定年等 60歳 65歳まで継続雇用有

資格 介護職:資格不問(法人内で介護職員初任者研修を受講できます。)
主な
福利厚生
・各種保険加入(雇用、労災、健康、厚生)
・育児短時間勤務、看護休暇・介護休暇、取得できます。
・院内保育所有り(磐田事業所)
・職員互助会制度(わーくん浜松)
・海外研修制度
その他の
募集職種
看護師、社会福祉士、介護支援専門員

事業所からの
メッセージ

利用者様が何を求めているのか、また最善な対応とはどんな対応なのか、介護の本質を常に追求しています。同時に科学的な介護、根拠のあるロジカルな努力を積み重ねています。その基礎の下、利用者様の傍らに寄り添う事を大切にしていきたいと思っています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 昴会

浜松07 昴会
法人名 社会福祉法人 昴会
HP http://www.subarukai.or.jp
事業所名 四季の郷(浜松市)
連絡先 053-439-5147(担当:袴田章彦)
ah-shikinosato-1991@subarukai.or.jp
経営理念 生き生きとした暮らしの実現

働きやすいつのポイント

  • 次月勤務に希望が出せます。休みでも早番でも最大5日分まで。
  • 資格取得を応援。例えば実習やスクーリングの日程等の相談も遠慮なく。
  • 先輩職員が丁寧に業務を教えます。防災研修も含め、内外の研修に参加。

(PR動画)

求人情報

職種 生活支援員
賃金 【正規職員】 <月給> 157,000円~178,000円(+前職がある場合には前歴換算実施)
<手当> ●夜勤(1回7,500円/1月概ね4回夜勤) ●不規則勤務(12,000円/月) 
年間休日数 107日
週休制 1ヶ月単位の変形労働時間制(月8日~9日)
定年等 60歳(以後65歳までは再雇用制あり)
資格 特になし
主な福利厚生 ソウェルクラブ登録、年2回の健康診断
その他 資格手当(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・保育士/4,000~6,000円/月)

事業所からの
メッセージ

施設の主役は利用者さん、利用者さんの毎日の生活が生き生きとしたものになるための“お手伝い”することが仕事です。一緒に…体験し、喜び、悩みませんか? 職員も成長できること、この仕事の醍醐味の1つはここだと思っています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

有限会社 マザーズナーシングケア

浜松19 マザーナーシングケア (1)
法人名 有限会社マザーズナーシングケア
HP https://onkoryouin.jp
事業所名 温故療院上島デイサービス(浜松市)
温故療院訪問介護室(浜松市)
温故療院有玉西デイサービス(浜松市)
他、浜松市等に事業所あり
連絡先 053-474-1302 (担当:介護保険事業部部長 鈴木)
soumu-onko@onkoryouin.jp
経営理念 私たちは、一人ひとりが安心して快適な在宅生活を送れるように支援します。

働きやすいつのポイント

  • 温故療院で初めて介護職に就いた職員、子育て中の職員が多く働いています。
  • 家庭の状況に合わせて勤務時間の相談し配慮いたします。
  • 職場環境の雰囲気がよく、活き活きと働いていただける環境です。

(PR画像)

浜松19 マザーナーシングケア (2)

求人情報

職種

介護職員
賃金 【正社員】 180,000~200,000円 【パート】960円~1,100円
資格手当、各種手当(送迎・訪問手当)、処遇改善加算あり
年間休日数 116日
週休制 週休二日制
定年等 あり(65歳) 再雇用あり
資格 要普通免許
主な福利厚生 社会保険完備、退職金制度あり、特別休暇
その他 機能訓練指導員(デイサービス) 看護師(訪問看護) 介護専門支援員(居宅介護支援)

事業所からの
メッセージ

介護保険制度開始時から、在宅生活の不安解消を目指し、事業を膨らませてきました。年老いても、障がいを持っても、誰しも生きがいのある生活が送れるように、地域に密着した治療院ならではの発想のもと、事業を進めてまいりました。平成18年には健康増進・介護予防をテーマとした複合施設が完成し、より充実したサービス提供ができるようになりました。今後とも経営理念を目標に、地域に役立つ企業でありたいと考えます。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社 ユーモア

浜松23 ユーモア (2)とっぷ
法人名 株式会社ユーモア
HP http://www.youmore.sakura.ne.jp/
事業所名 ポテンシャル上島(浜松市)
連絡先 053-523-6056 (担当:渥美益美)
経営理念 子供たちの将来へ向け個々の特性と向き合い、ご家族及び地域と共に考えサポートする

働きやすいつのポイント

  • 「自ら考え、自ら行動する」主体性を重視しますので、発想が活かせます。
  • 風通しのよい職場環境のため、意見も出しやすく活躍の場を創造できます。
  • チームで活動するため、個人で課題を抱える必要はありません。

(PR画像)

浜松23 ユーモア 加工済み

求人情報

職種

児童指導員
賃金 【正規職員】181,000円~200,000円(基本給160,000円 固定残業手当20,000円 処遇改善手当1,000円~20,000円)*資格手当(10,000円)は入社2年目より付与
年間休日数 110日
週休制 週休2日制(シフト制)
定年等 なし
資格 保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・教員免許のいずれか必須
主な福利厚生 社会保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
その他

事業所からの
メッセージ

小学1年生~高校3年生までの障がいのある児童に対し、将来社会生活を円滑に過ごせるよう様々なスキルを身に付けるお手伝いをするお仕事です。支援する児童たちの成長を一緒に楽しみましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

NPO法人 ドリームアカデミー

東部13【ドリームアカデミー】本市場はいから写真
法人名 特定非営利活動法人ドリームアカデミー
HP https://haikara0810.i-ra.jp/e1005039.html
事業所名 放課後等デイサービス はいから(富士市)
連絡先 0545-88-2323 (担当:菊地 嗣)
経営理念 援助を必要としている障がい児童が、より楽しく安心して過ごせるよう育ませる。

働きやすいつのポイント

  • 社内会議や外部研修など、様々な研修を受けて知識を高めることができます。
  • 職員一人一人の個性を生かし、業務遂行できる環境を整えております。
  • 介護職に興味がある初めての方に対してのサポートはできると思います。

(PR画像タイトル)

東部13【ドリームアカデミー】はいから室内

求人情報

賃金 【正規職員】
【パート】 900円/時給
年間休日数 当法人の年間スケジュールによります。
週休制 シフト制
定年等 なし
資格 普通自動車免許
主な福利厚生 交通費
その他 正規職員は、全員役員として任命を受けます。(パートからスタート⇒理事任命(常勤))

事業所からの
メッセージ

仕事は、大変なこともありますが、職場の仲間と一緒に考え、話し合い、取り組んでいるので、やりがいをもち、楽しく仕事をしています。放課後等デイサービスはいからでは【挨拶をしましょう】【ルールやマナーを守りましょう】【ハイと返事をしましょう】を子供たちの基本理念とし、様々な分野の人たちと繋がりを持たせ、楽しく安心して過ごせることができるよう努めております。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 静和会

静和会①
法人名 社会福祉法人静和会
HP http://www.marikonosato.org/
事業所名

特別養護老人ホーム丸子の里(静岡市)
丸子の里ホームヘルプサービス(静岡市)
丸子の里居宅介護支援事業所(静岡市)
静岡市葵区安西番町地域包括支援センター(静岡市)
他、静岡市・三島市等に事業所あり

連絡先 054-257-6515(担当:長澤 久乃)
saiyo@s-seiwakai.org
経営理念 ①和顔愛語 ②全職員の物心両面の幸福を追求 ③人間の尊厳を守り、地域福祉に貢献

働きやすいつのポイント

  • 年間休日・休暇127日! プライベートと仕事が充実します。
  • 資格取得支援制度が充実。受講料全額補助に加えて、スクーリングは出勤扱い!!
  • 福利厚生も充実。懇親会費補助や、1泊1,000円で軽井沢保養所が利用できます!

(PR画像タイトル)

静和会②

求人情報

賃金

【正規職員】月給167,800円以上(介護福祉士の場合)、職務手当15,000円(介護福祉士)、調整給50,300円以上(介護福祉士)。住宅手当27,000円上限、扶養手当、資格手当、通勤手当、奨学金手当10,000円、夜勤手当など。
【パート】時給1,015円以上(社保加入介護福祉士の場合)、土日祝日は時給50円割増。資格手当3,000円(介護福祉士)

年間休日数 127日(休暇を含む)
週休制 完全週休2日制
定年等 63歳(65歳まで継続雇用制度。以降も継続雇用できます!)

資格 不問
主な
福利厚生
退職金制度、駐車場無料、健康診断無料、軽井沢研修所格安利用など
その他の
募集職種
賞与4.5ヶ月(2023年度見込)。
デイサービスや小規模多機能ホームでも募集しています。

事業所からの
メッセージ

2040年をターゲットに、静和会は常に未来を見据えた事業を展開しています。令和3年4月より放課後児童クラブ「コミパキッズクラブ」を開設!地域共生社会に対応する施設へとアップデートしました。6月より住まいの確保を支援する新しい福祉事業「居住支援法人パラレル」がスタート!厚労省からも評価されています。スタッフは15年間で約200名増えました。低い離職率と高い定着率にもご注目ください。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る