• 高齢者施設
  • 障がい者施設
  • 児童施設
  • 社会福祉協議会
  • その他
〇【(一社)富士障がい者支援ネットワーク】写真1_建物全景
法人名 一般社団法人富士障がい者支援ネットワーク
HP
事業所名 夢の杜(富士市)
※就労移行支援、就労継続支援B型、就労定着支援、地域活動支援センター
連絡先 0545-30-7295(担当:小沢永)
yumemori-s@alto.ocn.ne.jp
経営理念就労支援を通してともに夢をはぐくみます 

働きやすいつのポイント

  • 子育て中の方がお子さんやご家庭の事情にあわせ柔軟な働き方ができます。
  • 余暇も大事にしたい方はワークライフバランスの取れた働き方ができます。
  • 残業も少なく、有給休暇がきちんととれる仕事です。

(PR画像タイトル)

〇【(一社)富士障がい者支援ネットワーク】写真2_就職面接訓練風景

求人情報

職種

職業指導員

賃金
【正規職員】 月給179,900円以上(経験等に応じて)、子ども手当7,500円/一人あたり、
  送迎車運転手当3,000円/月、資格手当3,000円/月、技能手当3,000円/月、
  管理職・責任者手当 5,000~40,000円/月、役付職務手当 5,000円~30,000円/月
【パート】 時給1,035円以上(経験等に応じて)、子ども手当7,500円/一人あたり、
  送迎車運転手当1,500円~3,000円/月
年間休日数 111日
週休制 正規職員は、土曜日祝日に年間15日の半日勤務があります。
定年等 定年65歳、70歳まで再雇用あり、最長73歳まで勤務延長あり
資格 自動車普通運転免許
主な福利厚生 富士市勤労者福祉サービスセンターを利用した共済給付金、施設利用補助金など
その他 就労支援員、生活支援員も募集しています。

事業所からの
メッセージ

当法人は障がい者の就労支援に専門に取り組んでいます。規模の小さな事業所ですが、富士市でなくてはならない存在となれるよう全職員が元気に働いています。

「夢の杜は、地域社会のなかで、利用者一人ひとりの夢をはぐくむ場であり続けます」のビジョンのもと、自分の夢づくりができる場所であるとともに、利用者さんが就労訓練を通して成長し、自立することを目指しています。夢のある仕事を一緒にやりませんか。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
就職相談会の
お申込はこちら