検索結果

株式会社LIFEWORKS

株式会社LIFEWORKS①
法人名 株式会社LIFEWORKS
HP https://life-worksgr.com/
事業所名 BLOOM(静岡市)
GRATEFULDAYS(静岡市)
ASOBIWORKS(静岡市)
他、静岡市に事業所あり
連絡先 054-291-6799(担当:竹下)
tomih.t@outlook.jp
経営理念 人を幸せにし、利他の心を伝達する

働きやすいつのポイント

  • 年間休日120日以上。シフトは希望休が取りやすくプライベートも充実できます。
  • 転勤なしで将来設計が立てやすい。事業所は全て静岡市葵区です。
  • 積極的な研修参加のサポートがあります。

(PR画像タイトル)

株式会社LIFEWORKS②

求人情報

主な募集職種

職業指導員

賃金
【正規職員】月給210,000円~250,0000円(交通費、資格手当あり)
能力や実績で考慮します。
年間休日数 120日以上
週休制 日曜日、月~土曜日のいずれかで1日(シフトによる)
定年等 65歳
資格 普通自動車運転免許、介護福祉士、社会福祉士
主な
福利厚生
雇用保険、健康保険、厚生年金、資格取得支援あり、育児支援あり
その他の
募集職種
グループホーム(共同生活援助)の支援員、放課後等デイサービスの支援員

事業所からの
メッセージ

ひとつのビジョンに向かってそれぞれの働き方を尊重しながらチームで日々の課題に向き合っています。

アルバイトの
お問い合わせはこちら
会場相談会の
お申込はこちら

詳細を見る

株式会社ライフプラス

株式会社ライフプラス1
法人名 株式会社ライフプラス
HP https://www.lifeplus-support.net/konoki-t/index.html
事業所名 放課後等デイサービスkonoki登呂(静岡市駿河区)
放課後等デイサービスlight(静岡市駿河区)
就労継続支援A型事業所オリーブ(静岡市葵区)
他、静岡市に複数事業所あり
連絡先 054-204-5550 (担当:岸本理佐)
konoki-toro@lifeplus-support.net
経営理念 必要とされる会社・なくてはならない会社・地域で安心し暮らせる社会

働きやすいつのポイント

  • ワークライフバランスが取れる労働時間
  • 職員が成長できる研修体制と環境が整っている
  • 良好な職場の人間関係が保たれている

(PR画像タイトル)

株式会社ライフプラス2

求人情報

主な
募集職種

放課後等デイサービスにおける支援業務

賃金 【正規職員】
月給203,526円~223,526円

【パート】
時給1,105円~1,200円
年間休日数 125日
週休制 週休2日(日曜・祝日休み)
定年等 60歳

資格 保育士
主な
福祉厚生
リゾートトラスト会員

その他の
募集職種

児童指導員・社会福祉主事

事業所からの
メッセージ

必要とされる会社 なくてはならない会社 予測不能な現代社会でも「理念」という軸を持ち、必要とされ、なくてはならない存在になるためにお客様と市場のニーズに応え続けます。そんな理念に向かっている私たちと共に歩んでみませんか?

WEB就職相談会の
お申込はこちら
対面就職相談会の
お申込はこちら

詳細を見る

社会福祉法人 秀生会

社会福祉法人 秀生会①
法人名 社会福祉法人 秀生会
HP https://www.syuuseikai.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホームヴィラージュ富士(富士市)
デイサービスセンター美原(富士市)
特別養護老人ホームヒューマンヴィラ伊豆(西伊豆町)
他、富士市・松崎町等に事業所あり
連絡先 0545-72-5500 (担当:佐野光司)
honbu@syuuseikai.or.jp
経営理念 利用者様の自主性・自発性を尊重し、質の高く心の通ったサービスを提供します。

働きやすいつのポイント

  • キャリアアップ 資格取得支援やキャリアラダー制度による能力開発支援をしています。
  • ワークライフバランス  残業も殆ど無く、お休みもしっかり取れます。
  • やりがい・働きがい  全職種が協働し、チームの一員としてご利用者を支えています。

(PR画像タイトル)

社会福祉法人 秀生会②

求人情報

主な
募集職種
介護職
賃金
【正規職員】基本給154,300円~215,300円/業務手当13,000円/被服手当1,000円/特定処遇改善手当10,000円~13,000円/処遇支援手当10,000円等
【パート】時給1,035円~1,100円/被服手当1,000円
年間休日数 111日(夏季休暇、冬期休暇含む)
週休制 月8日~9日
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
資格取得費用補助、健康診断の実施、保育園利用可能、永年勤続者表彰制度、高級リゾートホテル会員
その他の
募集職種
キャリアラダー制度有、賞与年2回、定期昇給有

事業所からの
メッセージ

当法人は、静岡県より「働きやすい介護事業所」として認定を受けております。多職種の職員と関わる事が出来るので、学べる事が多いです。ご利用者様に毎日楽しく過ごしていただけるように、職員一人ひとりがアイデアを出し合って様々な企画やイベントを行っています。その中の一員となって一緒に楽しく働きましょう!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 輝望会

熱海06 輝望会 top写真入替
法人名 社会福祉法人輝望会
HP https://www.kiboukai.or.jp
事業所名 沼津のぞみの里(沼津市)
あしたか学園(沼津市)
いずみ(沼津市)
他、沼津市・伊豆の国市等に事業所あり
連絡先 055-969-0225 (担当:西野)
honbujimu@kiboukai.or.jp
経営理念 この生命とおとし 一人ひとりのこの生命 かけがえのない大切な生命

働きやすいつのポイント

  • 人を大事にする風土が働きやすさに繋がっています。
  • 未経験の方でも安心して働ける充実した研修体制。
  • 産前産後・育児休暇取得100%!安心して働ける環境です!

(PR画像タイトル)

東部04【輝望会】②

求人情報

主な
募集職種
支援員
賃金 【正規職員】
(高卒)月給178,100円~
(短大・専門卒)月給182,200円~
(4大卒)月給199,100円~
【パート】
時給1,190円~  
年間休日数 【正規職員】110日
【パート】ご希望により対応します
週休制 通所施設:土日休み 入所施設:シフト制
定年等 65歳
資格 児童施設の保育士は資格必須
主な
福利厚生
社会福祉法人福利厚生センターの福利厚生・幅広い手当・資格取得応援体制
その他 賞与:4.8ヶ月(2024年度実績)
その他の
募集職種
看護師、世話人

事業所からの
メッセージ

小規模作業所設立から46年、確実に歩みを続けてきた輝望会は「人が好き」な法人です。職員も利用される方も地域の方も含め人と人が支え合いながら運営してきた「柔らかい」雰囲気が特徴です。是非一度お会いし当法人の魅力をお話できたらと思います。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 春風会

東部09【春風会】
法人名 社会福祉法人 春風会
HP https://shunpuukai.com/
事業所名 特別養護老人ホームあしたかホーム・みはるの丘浮島(沼津市)
伊豆中央ケアセンター(伊豆市)
ぬくもりの里(伊豆の国市)
他、沼津市・伊豆の国市等に事業所あり
連絡先 055-967-1166 (担当:小野博信)
shunpuukai@pc.tnc.ne.jp
経営理念 地域・時代の要望に応えるサービスを提供し、利用者様に喜ばれる仕事がここにあります

働きやすいつのポイント

  •  離職率6.9% 充実の資格取得支援制度、職員の定着、育成には自信あります
  • 「よい介護はよい家庭から」ワークライフバランスで仕事と生活にゆとりを
  • ICTの推進。時代にとらわれない新しい福祉を想像します

(社会福祉法人春風会採用チーム)

求人情報

主な
募集職種
介護職員・看護職員・保育職員・支援員・調理職員等
賃金

【正規職員】
月給175,400円~264,000円※経験・年齢・前職給与等、考慮します。交通費規定支給(24,000円迄/月)、資格手当、処遇改善交付金手当支給。
【パート】
時給1,034円~※経験等考慮し、面談にてご相談に応じます。

年間休日数 113日(月9日休み。1月、3月、5月、8月、12月は10日休み)
週休制 シフト制(週休2日制)
定年等 65歳(70歳まで継続雇用制度あり)

資格 無資格可、ホームヘルパー2級以上、介護福祉士免許あれば尚可
主な
福利厚生
社会保険完備、退職金共済加入など
その他 企業内託児所あり(0~6歳まで 定員6名 自己負担有)

事業所からの
メッセージ

わたしたち社会福祉法人春風会は、静岡東部地域で最大規模・女性復帰率90%・資格取得支援・入社日に有給付与など、プライベートと仕事を両立しながら、福祉のプロを目指せる職場です。静岡県の優良介護事業所表彰を受賞するなど、長く働き続けることができる環境整備に力をいれ、事業所内に企業内託児所を設置。そして充実した福利厚生、資格支援制度と合わせ働きやすい職場環境にも力を入れています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 城ヶ崎いこいの里

城ヶ崎いこいの里
法人名 社会福祉法人 城ヶ崎いこいの里
HP https://ikoinosato.jp
事業所名 障害者支援施設碧の園(伊東市)
特別養護老人ホーム城ヶ崎いこいの園(伊東市)
特別養護老人ホーム奥野苑(伊東市)
ワークセンターやまもも(伊東市)
生活介護事業所こもれび(伊東市)
児童発達支援センター クローバー(伊東市)
連絡先 0557-51-0888 (担当:法人本部 西島・竹安)
saiyou@ikoinosato.jp
経営理念 共に歩む福祉・心で育む福祉・地域に広がる福祉 ~人間(ひと)として生きる喜びを~

働きやすいつのポイント

  • 「資格取得支援制度」で最大12万円まで補助!働きながらキャリアアップが可能!
  • 「希望休」が取りやすくプライベートも充実!男性の育児休暇も増えてます!
  • 「児童から高齢者まで」ご利用者のライフステージに応じた事業を地域で実施!

(施設紹介 ワークセンターやまもも)

求人情報

主な
募集職種
障がい者支援スタッフ
賃金
【正規職員】
大卒:月給195,400円(うち処遇改善手当15,000円)
短大・専門卒:月給186,500円(うち処遇改善手当15,000円)
夜勤手当7,000円/回、資格手当7,000円/月、住宅手当22,000円/月上限、通勤手当23,000円/月上限、扶養手当
賞与 4.0ヶ月(昨年度実績)
年間休日数 107日
週休制 月9日休み(2月は8日休み)他週休2日制の事業所あり
定年等 60歳(再雇用制度65歳まで)
資格 福祉資格不問・普通自動車運転免許取得(取得見込み可)
主な
福利厚生
社会保険、退職金制度、慶弔費、制服貸与、業務災害保険(労災上乗せ)
その他の
募集職種
介護職(特別養護老人ホーム)
保育士・児童指導員(児童発達支援センター)

事業所からの
メッセージ

\伊東市内で「高齢」「障がい」「児童」と幅広い分野の事業を実施/
・保育系大学出身→入職後、資格取得支援制度で介護福祉士、社会福祉士を取得!
・学生時代に被災地でのボランティア→現在は障がいのある方の支援を!
・アルバイトで販売接客→人に関わる仕事として福祉を選択して活躍中!
様々な経験を活かしてキャリアをスタートしたセンパイが活躍しています。皆さんの就活に“伴走”してサポートしていきます!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 信愛会

WEB1-06【信愛会】特設サイト掲載画像(社会福祉法人信愛会)
法人名 社会福祉法人 信愛会
HP http://www.shinai-kai.jp
事業所名

天間荘(富士市)
ぬまづホーム(沼津市)
土肥ホーム(伊豆市)
和みの郷(沼津市)
丘ホーム(富士市)
他、富士市・沼津市に事業所あり

連絡先 055-935-5252 (担当:森下)

d.morishita@shinai-kai.jp

経営理念 愛・信頼・貢献

働きやすいつのポイント

  • 入社後は人材育成委員と各施設の担当者が連携しサポート・育成します
  • ワークライフバランスを大切に、希望や適性に合わせた様々な働き方が可能です
  • 資格取得支援や奨学金返済補助制度など充実した福利厚生制度で入社してからも安心です

(PR動画タイトル)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金

【正社員】月給:(介護福祉士)179,500円~(介護職員実務者研修)167,500円~(介護職員初任者研修)166,500円~、賞与:法人平均3.8ヶ月、夜勤手当5,500円/1回(介護職)
【パート】時給:(介護福祉士)1,055円(介護職員初任者研修)984円、賞与:あり(勤務時間に応じ)規程により処遇改善手当支給、通勤手当、住宅手当、扶養手当支給 

年間休日数 110日
週休制 週休2日制(法人カレンダーによる)
定年等 60歳/継続雇用65歳
資格 介護福祉士・介護職員実務者研修・介護職員初任者研修
主な
福利厚生
各種保険、年金、退職金制度・永年勤続表彰・奨学金返金補助制度・資格取得支援制度
その他の
募集職種
資格は取得見込可、介護職員は無資格・未経験可、「生活相談員」も募集中

事業所からの
メッセージ

信愛会は「愛・信頼・貢献」を理念に掲げ、地域に密着した福祉サービスを展開しています。職員が自らの能力を発揮し安心して働けるように職員の育成に力を入れ、職員個々のキャリアに応じた研修や、コミュニケーションの向上を目的とした独自の研修を行っています。また、福利厚生の充実、ワークライフバランスの両立、退職金制度、資格取得支援制度、奨学金返済補助制度など、職員に優しい職場作りを目指しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 駿河厚生会

社会福祉法人駿河厚生会 (1)
法人名 社会福祉法人駿河厚生会
HP http://care-net.biz/22/suruga/
事業所名 介護老人福祉施設 沼津フジビューホーム(沼津市)
連絡先 055-926-8500 (担当:小野 ちとせ)
suru-ga@athena.ocn.ne.jp
経営理念 一人ひとりの想いに寄り添った、質の高い総合福祉サービスを創造し、提供する

働きやすいつのポイント

  • 働きやすさ第一!個々の希望やライフスタイルに応じた勤務形態・シフトを実現します
  • マンツーマン指導とオンライン研修で、経験の浅い方も優しく丁寧にサポートします
  • ICT活用とノーリフティングケア(持ち上げない介護)で、介護負担の軽減を進めます

(どんな仕事をしてますか?スタッフに訊いてみた)

求人情報

主な
募集職種

介護職員(常勤)
賃金 【正規職員】
月給181,740円~304,000円(基本給+月額固定手当)※処遇改善手当を含む
賞与 年2回(年4.1ヶ月)
夜勤手当5,500円~6,500円/回(事業所・勤務形態による)
資格手当3,000円/月(介護福祉士)
年間休日数 112日(うるう年は113日)
週休制 休日 月9日(シフト制)
定年等 63歳(雇用継続・再雇用制度あり)
資格 介護職員初任者研修(介護福祉士あれば尚可)
主な
福利厚生
社会保険完備・職員昼食あり(自己負担286円/食)
その他の
募集職種
看護師(常勤)、看護師(非常勤)も同時募集しています!詳しくはお問合せください

事業所からの
メッセージ

一人ひとり、誰にとっても働きやすい職場であることが、質の高い福祉サービスにも繋がると私たちは考えます。夜勤の次の日は必ず休みなど、職員第一の働き方を規則に定めるほか、有給休暇の積極的活用、個々の希望を反映したシフトの作成、家庭や育児の都合に応じた配置転換や勤務形態の個別変更、育児休暇や介護休業の取得サポートなど、できる限りその方の実情に沿った働き方を提案させていただきます。お気軽にご相談ください!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 博友会

東部28【社会福祉法人博友会】ふじあざみ
法人名 社会福祉法人 博友会
HP http://www.hakuyu-kai.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム ふじあざみ(御殿場市)
特別養護老人ホーム 白雪(御殿場市)
特別養護老人ホーム すずらん(御殿場市)
他、御殿場市・小山町に事業所あり
連絡先 0550-89-9953 (担当:人事労務部 高橋)
h-takahashi@toranomon.or.jp
経営理念 「長生きして良かった」のお手伝い

働きやすいつのポイント

  • グループ内に保育園・学童保育施設があり、お子様を預けながら働けます
  • 年間休日125日 ライフワークバランスが整えやすい職場です
  • 寮あり(家賃:8,000円~40,000円)

(PR画像タイトル)

修正済み東部28【社会福祉法人博友会】ふじあざみ②

求人情報

主な
募集職種

介護職員
賃金 【正規職員】基本給:月額152,000円~195,000円、技能手当:3,000円~5,000円、夜勤手当:5,000円/回、処遇改善加算:平均37,000円/月(※賞与時に支給)
【パート】時給:1,000円~1,150円、処遇改善加算(※賞与時に支給)
年間休日数 125日
週休制 4週8休制
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
各種保険完備、勤続表彰制度、食費1食300円
その他の
募集職種
看護師、保育士、調理師、栄養士

事業所からの
メッセージ

~最良の医療・介護・福祉で支え、愛をもって寄り添う~
・「もっとよくならないか」と常に考え、質の向上に努めます
・利用者様の視点を忘れずに愛情をもって寄り添います
・地域の福祉を担う一員であるという自覚をもって、貢献していきます

アルバイトの
お問い合わせはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 富岳会

富岳の園②
法人名 社会福祉法人富岳会
HP http://www.fugakukai.com/
事業所名 富岳の園(御殿場市)
富岳の郷(御殿場市)
富岳学園(御殿場市)
富岳裾野学園(裾野市)
他、裾野市・御殿場市等に事業所あり
連絡先 055-965-1122 (担当:市川 雅子)
fugaku-dls@fugakukai.com
経営理念 健・心・愛

働きやすいつのポイント

  • 限定正社員制度があり、ライフステージに合わせ多様な働き方ができます
  • 法人内で研修が計画的に行われているため、段階的にスキル取得できます
  • メンター制度あり、業務を丁寧に教えます

(PR画像)

求人情報

主な
募集職種

支援員
賃金 【正規職員】月給204,400円~(業務手当6,000円、処遇改善手当24,000円、夜勤手当(4回分)24,000円含む)
【パート】時給1,102円~(処遇改善手当171円含む)
賞与年2回(今年度実績年間3.6カ月)
住居手当:上限25,000円、扶養手当:配偶者10,000円、子ども一人6,000円など
年間休日数 113日
週休制 週休2日(シフト制)
定年等 65歳/再雇用70歳
資格 無でも可(社会福祉主事任用資格等あれば優遇)
主な
福利厚生
社会保険完備、育児介護休業制度有り、退職金制度有り、ユニフォーム無償貸与
その他の
募集職種
介護員、保育士、児童指導員、看護師、管理栄養士

事業所からの
メッセージ

利用者の方への支援、サービス提供を通して職員自身も成長できる職場です。先駆的なサービスに取り組んでいるので常に挑戦のチャンスがあります。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る