検索結果

社会福祉法人 愛誠会

中部02 愛誠会1枚目
法人名 社会福祉法人 愛誠会
HP http://www.swc-aisei.or.jp/
事業所名 百夏寮(静岡市)
ワーク薬師(静岡市)
アトリエ・ポルト(静岡市)
コパン羽鳥(静岡市)
他、藤枝市・島田市・伊豆市等に事業所あり
連絡先 054-655-3030 (担当:望月克彦)
saiyo@swc-aisei.or.jp
経営理念 「奉仕のこころ」を柱に福祉の世界に暖かい風を

働きやすいつのポイント

  • 有給休暇の推奨、急なお休みも気兼ねなく取得できます
  • 風通しの良い職場、職員の意見にしっかり耳を傾けます
  • 未経験者でも安心、充実した研修制度でサポートします

(遊びも仕事も全集中!)

求人情報

賃金 【正規職員】210,000円~ 賞与3ヶ月(生活支援員)
【パート】時給1,000円~(生活支援員)
年間休日数 年間108日
週休制 週休二日シフト制
定年等 65歳/勤務延長有
資格 普通自動車免許
主な福利厚生 交通費(上限あり)
その他

事業所からの
メッセージ

愛誠会は静岡・埼玉・千葉・東京都で、高齢者、障がい(児)者、保育園等の福祉事業を運営しています社会福祉法人です。愛誠会の法人理念は”奉仕の心”です。利用者様は勿論、ご家族の方や関係機関の方、また、職員同士でも奉仕の心を大切にしています。「誠実な気持ちで他者を愛する」愛誠会の名前にはそんな思いが込められています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 あしたか太陽の丘

東部01【あしたか太陽の丘】
法人名 社会福祉法人あしたか太陽の丘
HP http://www.a-taiyou.jp/
事業所名 あまぎ学園(沼津市)
かぬき学園(沼津市)
ワークスとおがさ(沼津市)
他、沼津市・富士市等に事業所あり
連絡先 055-923-7850 (担当:八栁正和)
soumu@a-taiyou.jp
経営理念 障がい者の自立した生活、利用者の尊厳と主体性、権利擁護と自己実現(抜粋)

働きやすいつのポイント

  • 無資格でも構いません。社内教育が充実しています。
  • きちんとした給与体系が維持されています。
  • 子育てや介護との両立を支援する福利厚生制度が充実しています。

(ようこそ あしたか太陽の丘へ!)

求人情報

職種 支援員
賃金

【正規職員】基本給 大卒:189,700円~、短大卒:167,700円~、
手当 地域手当(基本給の6%)、処遇改善手当16,000円、特定処遇手当4,000円、処遇特例手当9,000円、夜勤手当7,200円、宿直手当4,800円、通勤手当(法人規程による)、扶養手当、資格手当、期末・勤勉手当(4.3か月)など
【パート】1,090円(時給)

年間休日数 110日
週休制 週休二日制
定年等 60歳(65歳までの再雇用制度あり)
資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
主な
福利厚生
福祉国家資格取得にかかる費用の補助、体と心の健康管理、各種特別休暇の充実など
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

障害者支援の事業を展開し、創立から45年目を迎えました。今後も長く法人が継続し、更なる発展をしていくためには、若い世代の力が必要となります。法人では、健康で明るく思いやりがあり、何よりも人と接することが好きな方、相手を尊重できる方、チームワークを大切にする方、向上心のある方を求めます。全職員が一丸となって、利用者の方々に安心安全で、質の高い福祉サービスを提供できるよう日々努力しております。

詳細を見る

社会福祉法人 恩賜財団静岡県済生会

中部15静岡県済生会_小鹿なでしこ苑
法人名 社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会
HP http://www.siz-saiseikai.jp/
事業所名

静岡済生会総合病院(静岡市)
川奈臨海学園(伊東市)
静岡市心身障害児福祉センター「いこいの家」(静岡市)
静岡済生会療育センター令和(静岡市)
伊豆医療福祉センター(伊豆の国市)
静岡医療福祉センター成人部(静岡市)
静岡市桜の園・静岡市桜の園 城北館(静岡市)
他、静岡市等に事業所あり

連絡先 054-280-5026 (担当:原、村上)
shibu@siz.saiseikai.or.jp
経営理念 医療によって生活困窮者の生を済う

働きやすいつのポイント

  • 採用月から年次有給休暇付与(日数は採用月により異なる)※正規職員に限る
  • 医療共済や退職共済など福利厚生の充実
  • 資格取得援助・介護福祉士実務者研修の割引制度がありスキルアップをサポート

(コロナ禍の施設見学に対応するため施設紹介のVR(360度)動画をYouTubeに限定公開しております。一般公開はしておらず、実習学生や就職希望のかた向けにURLをお伝えする形で公開しております。ぜひスマートフォンのYouTubeアプリでご覧ください。)

求人情報

主な
募集職種

事務職(介護員・保育士・事務員)
賃金 【正規職員】
(大学卒)198,770円/月①基本給(年1回昇給) 185,800円/月(大学卒)②地域手当(本給の3%)/月 ③施設勤務手当 6,000円/月 ④調整手当(採用された年に限り支給)の合計 
【パート】事業所により異なる
年間休日数 120日以上
週休制 4週8休・週40時間勤務
定年等 60歳・継続雇用あり
資格 職種により異なる
主な
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職共済(福祉医療機構・静岡県共済会・独自)、医療共済(独自)、団体生命保険、財形貯蓄、親睦会 他
その他の
募集職種
医療職(看護師)

事業所からの
メッセージ

明治44(1911)年、明治天皇の「済生勅語」により、済生会は創立されました。
済「生活困窮者を済う」
生「医療で地域の生を守る」
会「医療と福祉、会を挙げて切れ目のないサービスを提供」
この3本の柱を軸として、地域における役割を果たすことができるよう、また、本会の使命である生活困窮者支援事業へ貢献ができるよう、職員一丸となって、まい進しましょう!

詳細を見る

社会福祉法人 聖隷福祉事業団

西部14 介護パンフレット(9) - 聖隷福祉事業団採用課
法人名 社会福祉法人 聖隷福祉事業団
HP http://www.seirei.or.jp/hq/
事業所名 和合せいれいの里(浜松市)
浜北愛光園(浜松市)
森町愛光園(森町)
他、浜松市・袋井市等に事業所あり
連絡先 053-413-3290 (担当:鈴木)
hq-saiyou@sis.seirei.or.jp
経営理念 キリスト教精神に基づく「隣人愛」

働きやすいつのポイント

  • ①プリセプター制度や階層別研修で入職後も安心してキャリアアップができます!
  • ②無資格でも安心!補助制度あり、実質無料で介護福祉士の資格取得を目指せます★
  • ③賞与年3回支給!毎年昇給!医療費補助有!育児休暇3年取得可!JTBベネフィット加入!

(聖隷で働く職員からのリレーメッセージ☆)

求人情報

職種 介護職
賃金 【正規職員(介護職)】225,275円~(大卒・福祉士資格、諸手当込)
【パート(介護職)】950円~(経験や資格による時給加算あり)
年間休日数 【正】114日、別途半日休12回あり(2022年度)
週休制 4週8休
定年等 60歳 再雇用制度あり
資格 無資格可。介護福祉士、介護福祉士実務者研修あれば尚可
主な
福利厚生
【正】医療費補助、賞与年3回4ヵ月以上支給、毎年昇給、資格取得支援
その他の
募集職種
【正・パ】保育士募集。ご相談ください。

事業所からの
メッセージ

創立92年の歴史ある法人です。地域の方が安心して暮らすことができるサービスの展開、質の高いサービスを提供するための人材育成に力を入れています。新卒、中途入職者ともに丁寧な指導で仕事への定着を目指します。
エリア採用や自己申告制度により、住み慣れた土地で長く働き続けることが可能になりました。
福祉の仕事に興味がある、どんな仕事があるのか知りたい!などご興味がある方ぜひご相談ください★

詳細を見る

社会福祉法人 天竜厚生会

西部24天竜厚生会
法人名 社会福祉法人 天竜厚生会
HP https://www.tenryu-kohseikai.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム百々山(浜松市)
厚生寮(浜松市)
子育てセンターこまつ(浜松市)
他、藤枝市・磐田市・袋井市・掛川市等に事業所あり
連絡先 053-583-1115(担当:総務課 川村・櫻田)
soumu@tenryu-kohseikai.or.jp
経営理念 九十九匹はみな帰りたれど、まだ帰らぬ一匹の行方訪ねん

働きやすいつのポイント

  • 充実した研修体制でスキルアップをサポートします!未経験でも安心!
  • 育児休業を最大3年取得可能!取得率ほぼ100%!子育てと仕事の両立支援が充実!
  • 年間休日120日!5年ごとに9連休が取れる!

(実践発表会動画(高齢者編))

求人情報

職種
介護職、保育職、総合職
賃金 【正規職員】正社員:大卒196,500円(リフレッシュ手当:3,000円/月含む)短大・専門卒171,600円~182,600円(リフレッシュ手当:3,000円/月含む)高卒165,500円(リフレッシュ手当:3,000円/月含む)
賞与:4.9ヶ月(昨年度実績)
別途:資格手当、夜勤手当(介護職のみ)、通勤手当等有
※中途採用の場合、経験加算あり ※処遇改善加算有
【パート】時給1,100円~
年間休日数 120日
週休制 週休2日制
定年等 65歳(パート:75歳)
資格 総合職(4大卒のみ):資格不問
介護職:資格不問
保育職:保育士、幼稚園教諭必須
主な
福利厚生
各種保険・年金・退職金制度有
テーマパークの割引チケット・映画のチケット割引販売
医療費一部助成・人間ドック(無料)を受診可能等
その他の
募集職種
看護師、調理員も募集中!
新卒、第二新卒、未経験者も多く活躍しています!

事業所からの
メッセージ

私たち天竜厚生会は設立から72年と歴史も深く、子育て、障がい者・高齢者福祉、医療、そして地域社会の支援と、人の人生に大きく関わる事業を幅広く行っています。250もの事業の中で、20以上の職種の職員が、知識と技術を共有し連携して一人ひとりを支援する。天竜厚生会だからこそできることがあります。

詳細を見る

社会福祉法人 八生会

西部18八生会
法人名 社会福祉法人八生会
HP http://www.hashoukai.or.jp/
事業所名 介護老人福祉施設一空園(浜松市)
介護老人福祉施設豊田一空園(磐田市)
ケアハウスあんしんの里(浜松市)
他、磐田市等に事業所あり
連絡先 053-423-1165(担当:芦刈 昭平)
honbu@hashoukai.or.jp
経営理念 一つの空のもと、全ての人が安心して生活できる社会を目指し、たゆまぬ努力を続けます

働きやすいつのポイント

  • 安心の研修体制 未経験者・経験者問わず、入社時や毎月開催の研修に参加できます
  • サポート体制 キャリア開発課が一貫して関わり、その上で施設と一緒にサポートします
  • 採用時有休10日付与 慣れない環境で急な体調不良でも有給休暇を使うことができます。

(3交替勤務の24Hスケジュール(介護職員編))

求人情報

職種 介護職
賃金 【正規職員】月給189,000円~250,400円(大卒)
処遇改善手当3,000円、処遇改善支援手当7,000円、夜勤手当6,000円/回、遅番手当1,000円/回、介護福祉士8,000円 社会福祉士15,000円
経験加算あり、交通費28,100円上限
月収例)250,400円 夜勤4回/月、遅番7回/月、資格手当(介護福祉士)、経験加算含む
※資格手当は重複しません。
年間休日数 120日 年間に最低1回は5連休が取得できます。
週休制 4週8休以上
定年等 65歳
資格 普通自動車免許
主な
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
わーくん浜松加入(映画やテーマパーク割引券など)、
得々情報(毎月抽選でお得な商品ゲット)
その他の
募集職種
看護師

事業所からの
メッセージ

ご利用者、ご家族が安心して生活を送ることができる様に、個別ケアの実施、認知症に対するケア方法の統一、看取りケア等ご本人の状態に合わせたケアを実践します。ご利用者との関わりを大切にしていただける方をお待ちしております。

詳細を見る

静岡鉄道 株式会社

中部11静岡鉄道シニア掲載用画像
法人名 静岡鉄道株式会社
HP https://stknavi.com/stk/newgraduates/expert/detail/care.php
事業所名 グライフ北安東(静岡市)
グライフ東鷹匠(静岡市)
ケアステーション北安東(静岡市)
他、静岡市に事業所あり
連絡先 054-254-5106 (担当:人事課 永田)
stksaiyo@shizutetsu.co.jp
経営理念 共生共楽 静鉄の介護はあなたに寄り添い、あなたらしい素敵な明日を共に創り続けます

働きやすいつのポイント

  • 手厚い人員配置の有料老人ホーム:入居者様・利用者様への丁寧な介護サービスを実現
  • 働きやすい職場環境:三ッ星くるみんマークや静岡県働きやすい介護事業所認証書を取得
  • 充実した研修制度:社内外の研修、資格取得研修で介護知識・技術のレベルアップが確実

(PR動画)

求人情報

主な
募集職種
介護職
賃金 【短大・専門卒】207,500円(基本給:173,000円+処遇改善加算24,500円+シフト手当:10,000円)(介護職)
【大卒】218,000円(基本給:183,500円+処遇改善加算24,500円+シフト手当:10,000円)
※賞与2回/年、特定加算1回/年、昇給1回/年
※他手当として資格手当、夜勤手当あり(介護職)
年間休日数 年間120日(月平均10回)
週休制 7日に2日の割合で付与
定年等 あり
資格 介護福祉士等の有資格者歓迎
主な
福利厚生
財形貯蓄制度、社員持株会、教育制度、退職金制度あり、各種静鉄グループ他
その他 介護エキスパート職新卒採用実績
2023年 2名程度(採用予定人数)
2022年 0名
2021年 4名
2020年 4名
2019年 2名
2018年 2名

事業所からの
メッセージ

静鉄の介護は、専門的スキルを有する介護サービスのスペシャリストとして、地域にお住まいの高齢者の暮らしをサポートし、その方らしい生活の実現を一緒に目指します。これからの高齢者社会を支えていく、社会的意義の高い職種です。いままでの経験で培った貴重なスキルを、「静鉄」のフィールドで存分に発揮してみませんか。介護サービスに誠実で真剣に向き合うあなたを、シニア事業部では大いに歓迎いたします!

詳細を見る

社会福祉法人 ほなみ会

28ほなみ会
法人名 社会福祉法人ほなみ会
HP http://www.h-minamikaze.com/
事業所名 特別養護老人ホーム南風(浜松市)
連絡先 053-449-8101(担当:川島理恵)
info@h-minamikaze.com
経営理念 南風のお年寄りとご家族と職員が共に満足し、お互いの絆が強くなっていく共同体づくりを目指します

働きやすいつのポイント

  • 研修体制が構築されており、新入職員研修は三年でプログラムされている
  • 有給休暇取得率の向上を法人で取組み、1時間単位の有給休暇が取得できる
  • 出産・育児休暇取得、現場復帰率100% 介護休暇取得者あり

(【公式】特養南風就職求人用プロモーションビデオ)

求人情報

職種 介護職員
賃金 【正規職員】
月給:159,632円~198,851円
夜勤手当:5,000円/1回
通勤手当:上限15,000円/月
住宅手当:10,000円/月(賃貸・世帯主)
家族手当:配偶者10,000円・第一子5,000円・第二子3,000円・その他2,000円
資格手当:社会福祉士10,000円 介護福祉士10,000円・介護支援専門員10,000円
賞与:計6カ月/年 年2回 ※採用初年度は3.00カ月  
年間休日数 112日
週休制 月間シフト制
定年等 65歳
資格 福祉関係資格者(予定者)優遇  社会福祉士・介護福祉士
主な
福利厚生
交通費支給、住宅手当(賃貸世帯主)、わーくん浜松加入
その他 早番・遅番・夜勤の交代勤務制

事業所からの
メッセージ

ほなみ会のケアの基本は、高齢者の尊厳と尊敬、おもいやり、そして一人ひとりが「その人らしく」生きられるように援助することです。それを実現するためには、まず職員がまわりから大切に扱われ、新しい知識や技術を学び、チームとして力を合わせ、そして一人ひとりが「その人らしく」働ける環境が存在しなければなりません。ほなみ会はお年寄りもご家族も職員も「その人らしく」生きられるよう、追及し続けます。

詳細を見る

社会福祉法人 春風会

東部09【春風会】
法人名 社会福祉法人春風会
HP https://shunpuukai.com/
事業所名 特別養護老人ホームあしたかホーム・みはるの丘浮島(沼津市)
伊豆中央ケアセンター(伊豆市)
ぬくもりの里(伊豆の国市)
他、沼津市・伊豆の国市等に事業所あり
連絡先 055-967-1166 (担当:小野博信)
shunpuukai@pc.tnc.ne.jp
経営理念 地域・時代の要望に応えるサービスを提供し、利用者様に喜ばれる仕事がここにあります

働きやすいつのポイント

  •  離職率6.9% 充実の資格取得支援制度、職員の定着、育成には自信あります
  • 「よい介護はよい家庭から」ワークライフバランスで仕事と生活にゆとりを
  • ICTの推進。時代にとらわれない新しい福祉を想像します

(社会福祉法人春風会採用チーム)

求人情報

職種 介護職員・看護職員・保育職員・支援員・調理職員等
賃金

【正規職員】月給166,600円~264,000円※経験・年齢・前職給与等、考慮します。交通費規定支給(24,000円迄/月)、資格手当、処遇改善交付金手当支給。
【パート】時給950円~※経験等考慮し、面談にてご相談に応じます。

年間休日数 110日(月9日休み。1月、8月は10日休み)
週休制 シフト制(週休2日制)
定年等 65歳(70歳まで継続雇用制度あり)

資格 無資格可、ヘルパー2級以上、介護福祉士免許あれば尚可
主な
福利厚生
社会保険完備、退職金共済加入など
その他 企業内託児所あり(0~6歳まで 定員6名 自己負担有)

事業所からの
メッセージ

わたしたち社会福祉法人春風会は、静岡東部地域で最大規模・女性復帰率90%・資格取得支援・入社日に有給付与など、プライベートと仕事を両立しながら、福祉のプロを目指せる職場です。静岡県の優良介護事業所表彰を受賞するなど、長く働き続けることができる環境整備に力をいれ、事業所内に企業内託児所を設置。そして充実した福利厚生、資格支援制度と合わせ働きやすい職場環境にも力を入れています。

詳細を見る

社会福祉法人 信愛会

WEB1-06【信愛会】特設サイト掲載画像(社会福祉法人信愛会)
法人名 社会福祉法人 信愛会
HP http://www.shinai-kai.jp
事業所名

天間荘(富士市)
ぬまづホーム(沼津市)
土肥ホーム(伊豆市)
和みの郷(沼津市)
丘ホーム(富士市)
他、富士市・沼津市に事業所あり

連絡先 055-935-5252 (担当:森下)

d.morishita@shinai-kai.jp

経営理念 愛・信頼・貢献

働きやすいつのポイント

  • 入社後は人材育成委員と各施設の担当者が連携しサポート・育成します
  • ワークライフバランスを大切に、希望や適性に合わせた様々な働き方が可能です
  • 資格取得支援や奨学金返済補助制度など充実した福利厚生制度で入社してからも安心です

(PR動画タイトル)

求人情報

職種 介護職員
賃金

【正社員】月給(介護福祉士)179,500円~(介護職員実務者研修)167,500円~(介護職員初任者研修)166,500円~、賞与:法人平均3.8ヶ月、夜勤手当5,500円/1回(介護職)
【パート】時給(介護福祉士)1,055円(介護職員初任者研修)977円、賞与:あり(勤務時間に応じ)規程により処遇改善手当支給、通勤手当、住宅手当、扶養手当支給 

年間休日数 110日
週休制 週休2日制(法人カレンダーによる)
定年等 60歳/継続雇用65歳
資格 介護福祉士・介護職員実務者研修・介護職員初任者研修
主な
福利厚生
各種保険、年金、退職金制度・永年勤続表彰・奨学金返金補助制度・資格取得支援制度
その他の
募集職種
資格は取得見込可、介護職員は無資格・未経験可、「生活相談員」も募集中

事業所からの
メッセージ

信愛会は「愛・信頼・貢献」を理念に掲げ、地域に密着した福祉サービスを展開しています。職員が自らの能力を発揮し安心して働けるように職員の育成に力を入れ、職員個々のキャリアに応じた研修や、コミュニケーションの向上を目的とした独自の研修を行っています。また、福利厚生の充実、ワークライフバランスの両立、退職金制度、資格取得支援制度、奨学金返済補助制度など、職員に優しい職場作りを目指しています。

詳細を見る