検索結果

株式会社うさぎ薬局

熱海02 うさぎ薬局トップ差し替え
法人名 株式会社うさぎ薬局
HP https://usagipharmacy.com/
事業所名

グループホームうさぎ(伊東市)
グループホームうさぎ伊東中央(伊東市)
ヘルパーステーション(伊東市)
訪問看護ステーション(伊東市)
福祉用具センター(伊東市)

連絡先 0557-29-6260 (担当:金高)
kanetaka.masaki@usagi.bz
経営理念 医療・介護を通じた社会貢献

働きやすいつのポイント

  • 明るく風通しの良い職場の雰囲気(広野mcビル)
  • 分かりやすい人事評価制度の制定(キャリアパス)
  • 資格取得や研修受講の為の費用援助(キャリアパスで取得したい資格へのサポート)

(㈱うさぎ薬局 企業紹介)

求人情報

職種 看護師
賃金 【正規職員】職種による(看護職給与30万円~)
【パート】職種による(看護職時給1,900円~)
年間休日数 職種による(グループホーム 108日)
週休制 職種による(看護職 完全週休二日)
定年等 60歳 再雇用70歳まで
資格 職種による(看護師・主任介護支援専門員・介護支援専門員・介護福祉士・介護職員初任者研修修了者)
主な
福利厚生
退職金制度、社員購入割引制度、慶弔見舞金、社員旅行、クラブ活動、他
その他 施設内勉強会、社外研修会、各種資格取得支援制度、通信教育、海外研修(米国流通業視察セミナー※準備中)他

事業所からの
メッセージ

当社は薬局から生まれた介護サービスです。医療・介護連携により多職種連携を大切にしたサービスを提供しております。地域医療に密着し、ご利用者様に寄り添った介護サービスを通じて社会貢献を実感するために私たちと一緒に働きましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

行政 御前崎市総合保健福祉センター

療養image0
法人名 御前崎市総合保健福祉センター
HP https://omaezaki-hospital.jp/carecenter/
事業所名 市立御前崎総合病院(御前崎市)
連絡先 0537-86-8511 (担当:堀江 淳一)
byokanri@city.omaezaki.shizuoka.jp
経営理念 安心と安全な思いやりのあるサービスを提供し、地域の保健・福祉の発展に貢献する

働きやすいつのポイント

  • 御前崎市職員(公務員)として、安心して「働きやすい職場」環境で働けます
  • 介護の専門性が発揮できる教育体制、支援が充実しています。目指す介護を応援します
  • 施設内外の多職種連携、地域連携が充実しています。在宅復帰への支援をしています

(職員インタビュー 職場で活躍する職員の「リアルな声」をお届けします)

求人情報

職種 介護福祉士
賃金 【正規職員】介護福祉士(4大卒)185,200円~、(短・専門卒)167,100円~、(高卒)154,600円~ 
※勤続年数等により昇給します。(例:介護福祉士4大卒10年勤務260,900円)
その他 医務手当:3,000円~5,000円╱月 夜間・早番遅番・時間外勤務等手当:月平均50,000円程度※回数等により変動します。
【パート】介護福祉士970円~1,140円 介護員950円~1,090円
年間休日数 125日 年末年始、夏季厚生休暇3日含む
週休制 週休2日
定年等 【正規職員】60歳 (再任用制度有)
資格 介護福祉士 介護職員初任者研修修了またはホームヘルパー2級
主な
福利厚生
【正規職員】職員共済 退職金 住居・通勤手当 職員宿舎有(家賃5,000円╱月) 院内保育園有
【パート】職員共済 雇用保険 通勤手当
その他の
募集職種
介護員

事業所からの
メッセージ

「心あたたかな看護・介護」「信頼される質の高い看護・介護」を大切に総勢53名の介護職員が働いています。利用者、家族の思いを大切に、その人らしい生活が送れるように多職種で協働しています。公的施設、公務員という安心できる環境のもと、介護を学ぶ機会を院内外に作り、子育てや自分時間も大切にしながら働ける体制を整えています。やる気とやさしさを持った皆様、一緒にやりがいのある介護を目指しましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 恩賜財団静岡県済生会

中部15静岡県済生会_小鹿なでしこ苑
法人名 社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会
HP http://www.siz-saiseikai.jp/
事業所名

静岡済生会総合病院(静岡市)
川奈臨海学園(伊東市)
静岡市心身障害児福祉センター「いこいの家」(静岡市)
静岡済生会療育センター令和(静岡市)
伊豆医療福祉センター(伊豆の国市)
静岡医療福祉センター成人部(静岡市)
静岡市桜の園・静岡市桜の園 城北館(静岡市)
他、静岡市等に事業所あり

連絡先 054-280-5026 (担当:原、村上)
shibu@siz.saiseikai.or.jp
経営理念 医療によって生活困窮者の生を済う

働きやすいつのポイント

  • 採用月から年次有給休暇付与(日数は採用月により異なる)※正規職員に限る
  • 医療共済や退職共済など福利厚生の充実
  • 資格取得援助・介護福祉士実務者研修の割引制度がありスキルアップをサポート

(コロナ禍の施設見学に対応するため施設紹介のVR(360度)動画をYouTubeに限定公開しております。一般公開はしておらず、実習学生や就職希望のかた向けにURLをお伝えする形で公開しております。ぜひスマートフォンのYouTubeアプリでご覧ください。)

求人情報

主な
募集職種

事務職(介護員・保育士・事務員)
賃金 【正規職員】
(大学卒)198,770円/月①基本給(年1回昇給) 185,800円/月(大学卒)②地域手当(本給の3%)/月 ③施設勤務手当 6,000円/月 ④調整手当(採用された年に限り支給)の合計 
【パート】事業所により異なる
年間休日数 120日以上
週休制 4週8休・週40時間勤務
定年等 60歳・継続雇用あり
資格 職種により異なる
主な
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職共済(福祉医療機構・静岡県共済会・独自)、医療共済(独自)、団体生命保険、財形貯蓄、親睦会 他
その他の
募集職種
医療職(看護師)

事業所からの
メッセージ

明治44(1911)年、明治天皇の「済生勅語」により、済生会は創立されました。
済「生活困窮者を済う」
生「医療で地域の生を守る」
会「医療と福祉、会を挙げて切れ目のないサービスを提供」
この3本の柱を軸として、地域における役割を果たすことができるよう、また、本会の使命である生活困窮者支援事業へ貢献ができるよう、職員一丸となって、まい進しましょう!

詳細を見る

社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会

中部16 静岡市社会福祉協議会_就職相談会01
法人名 社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会
HP https://www.shizuoka-shakyo.or.jp/
事業所名 社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会(静岡市)
連絡先 054-254-5213 (担当:総務課 勝美・久保田)
saiyo@shizuoka-shakyo.or.jp
経営理念 一人ひとりが「自分らしく」暮らせる地域社会づくりを進めます。

働きやすいつのポイント

  • 70年の歴史と実績で、静岡市の地域福祉を担う安心ブランドとして親しまれています。
  • 有給休暇は入社日に付与。子育て中の職員も多数活躍しています。
  • 働き方改革に基づいた多様な働き方が可能です。

(PR画像)

中部16 静岡市社会福祉協議会_就職相談会02

求人情報

職種 総合職型正規職員
賃金 【正規職員】178,000円~198,000円(配属先による) 賞与2回/年 昇給1回/年
その他:通勤手当・子育て応援手当・スタートアップ応援手当 規定支給
年間休日数 123日(2023年度予定)
週休制 週休二日制(配属先によりシフト勤務の場合あり)
定年等 60歳 再雇用制度あり
資格 25歳以下(2024年4月1日現在) 短大・専門学校卒以上(新卒者のみ) 普通自動車運転免許必須(取得見込可)
主な
福利厚生
ソウェルクラブ、年次有給積立制度、団体長期障害所得補償保険制度 など
その他の
募集職種
「介護専任職型正規職員」も同時募集中

事業所からの
メッセージ

私たち静岡市社会福祉協議会は「しずおかの、地域社会の、そこで暮らす人たちの未来を、そしてしあわせを」デザインする法人です。「一人ひとりが自分らしく暮らせる地域社会」を目指して、地域福祉・子育て支援・介護の分野で事業を展開しています。約1200人の職員が、それぞれの経験や資格を活かして各事業で活躍しており、県内有数の大規模法人として活動しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人 宝美会

西部17宝美会1 こでまり夏祭り
法人名 医療法人宝美会
HPhttp://www.hamanakai.or.jp/
事業所名 浜名病院・浜名病院介護医療院(湖西市)
連絡先 053-577-2333 (担当:庶務課 鶴見)
syom-b2@hamanakai.or.jp
経営理念 浜名病院は人間的な温かみにあふれた、医療と介護の先進病院として、地域の皆様に「安心と信頼」を提供する。

働きやすいつのポイント

  • 介護職員キャリアパス制度に沿って、個々に必要な教育を行っています(院内・外研修有)
  • 多種多様な働きができ、資格有無・パート・子育て中等、その人に会った働きができます
  • 専門分野を活かした業務を行えるように、役割の明確化とマニュアルが整備されています

(PR画像タイトル)

西部17宝美会2 浜名病院外観

求人情報

主な募集職種

介護職
賃金 【正規職員】月額155,000円(勤務手当21,700円含む)~259,500円(同手当52,500円含む)※介護福祉士資格保有者には、資格手当10,000円別途支給
【パート】時給1,000円~1,100円
※介護福祉士1,100円~1,200円
年間休日数 120日程度
週休制 週休2日ローテーション
定年等 60歳(高齢者継続雇用制度(65歳まで)有)
資格 不問(介護福祉士資格保有者優遇)
主な
福利厚生
出産・育児休暇、奨学金、保育所、職員食堂、誕生日休暇 他
その他の
募集職種
介護福祉士、看護補助

事業所からの
メッセージ

当法人は静岡県湖西市の湖西エリア、愛知県豊川市の豊川エリアと2つの地域に医療と介護を提供する医療法人です。高齢化社会の課題を解決すべく地域医療の充実を介護サービスの提供を行い、地域に貢献し愛される医療施設を目指しております。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 真養会

東部22法人イメージ
法人名 医療法人社団真養会
HP http://shinyoukai.or.jp/
事業所名 介護老人保健施設おおひら(沼津市)
きせがわ病院(沼津市)
連絡先 055-934-1165 (担当:高尾 雅之)
http://shinyoukai.or.jp/contact/
経営理念 小さな親切、思いやり、誠意をもって地域医療に貢献

働きやすいつのポイント

  • 在宅サービスで地域貢献
  • 長い勤続年数とキャリアアップ
  • 働きやすい環境

(老健おおひらスタッフぼしゅう中)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金 【正規職員】基本給:153,000円~233,000円、諸手当:5,000円~61,000円、夜勤手当:8,000円
年間休日数 121日(年末年始休暇含む)
週休制 週40時間労働(シフト制)
定年等 60歳
資格 介護福祉士
主な
福利厚生
社会保険完備・資格手当・昼食代200円・交通費全額支給(規程あり)・職員医療費減免制度など
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

「地域の声に耳を傾け、地域と共に歩む」
私達は地域医療・介護の中心的な役割を担う「地域包括ケアシステム」の構築を目指します。目標をもって業務に励み、常に患者様・利用者様本位でケアを提供する事に共感いただける方を募集しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 静和会

法人名 社会福祉法人静和会 
HP https://marikonosato.org/
事業所名

特別養護老人ホーム丸子の里(静岡市)
デイサービスセンター丸子の里(静岡市)
居住支援法人パラレル(静岡市)
他、静岡市に事業所あり

連絡先 054-257-6515 (担当:事務長 長澤 久乃)
info@marikonosato.org
経営理念 ①和顔愛語 ②全職員の物心両面の幸福を追求 ③人間の尊厳を守り、地域福祉に貢献

働きやすいつのポイント

  • 年会休日・休暇127日! プライベートと仕事が充実します。
  • 資格取得支援制度が充実。 介護職、相談職としてもキャリアアップができる!
  • 地域貢献プロジェクト。「ごちゃまぜ社会福祉法人」を目指しています!

(PR画像)

12静和会 2枚目

求人情報

主な
募集職種

介護職員
賃金 【正規職員】月給157,200円以上(介護福祉士の場合)、職務手当15,000円(介護福祉士)、調整給50,300円以上(介護福祉士)。住宅手当27,000円上限、扶養手当、資格手当、通勤手当、奨学金手当10,000円、夜勤手当など。
【パート】時給1,015円以上(社保加入介護福祉士の場合)、土日祝日は時給50円割増。資格手当3,000円(介護福祉士)
年間休日数 127日(休暇を含む)
週休制 完全週休2日制
定年等 63歳(65歳まで継続雇用制度。以降も継続雇用できます!)
資格 不問
主な
福利厚生

退職金制度、駐車場無料、健康診断無料、軽井沢研修所格安利用など

賞与4.7ヶ月(令和3年度実績・調整給を含む)。新卒採用にも力を入れています!WEBと現地インターンシップを開催しています。

その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

コロナ禍においても、静和会は常に未来を見据えた事業を展開しています。令和3年4月より放課後児童クラブ「コミパキッズクラブ」を開設!地域共生社会に対応する施設へとアップデートしました。6月より住まいの確保を支援する新しい福祉事業「居住支援法人パラレル」がスタート!厚労省からも評価されています。スタッフは10年間で約200名増えました。充実した労働環境で、低い離職率と高い定着率にもご注目ください。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 静岡市厚生事業協会

WEB1-03【静岡市厚生事業協会】冬フェア提出写真
法人名 社会福祉法人静岡市厚生事業協会
HP http://honbu.skjk.jp/
事業所名

わらしな学園(静岡市)
静岡老人ホーム(静岡市)
静岡市救護所(静岡市)
ケアハウス白寿荘(静岡市)
小鹿こども園(静岡市)
北沼上こども園(静岡市)

連絡先

054-287-4678 (担当:深澤 里美)
kyoukaihonbu@xqg.biglobe.ne.jp

経営理念 利用者の人権を尊重し、個々の能力に応じた自立した生活が送れるように支援します。

働きやすいつのポイント

  • 年間休日数は130日!充実した休日・休暇で、ワークライフバランスが実現できます。
  • 給与は国家公務員給与に準拠。毎年昇給あり。安定して長く働くことができます。
  • 多様な福祉施設があり、様々な支援・介護・保育について経験し、学ぶことができます。

(PR画像)

焼津07 【静岡市厚生事業協会】提出用写真②

求人情報

職種 生活支援員・介護職員
賃金 【正規職員】 月額 168,393円 ~ 197,580円 (高校卒以上)※前歴換算あり
夜勤手当:5,000円/回、通勤手当:最大45,000円/月、住居手当:最大28,000円/月
賞与 年2回(6月・12月)、昇給 年1回(4月)
年間休日数 130日
週休制 週休二日制
定年等 一律65歳
資格 普通自動車運転免許(取得見込可)
主な福利厚生 ソウェルクラブ加入・社会保険・通勤手当・住居手当あり
その他 正規職員で「保育教諭」も募集中。パート職員で「登録ヘルパー」も募集中。

事業所からの
メッセージ

静岡市厚生事業協会は、地域に根差して71年。静岡市内に、障害者支援施設・老人福祉施設・救護所・こども園などの事業を運営する社会福祉法人です。ご利用者様一人ひとりが「その人らしい生活」を送れるような介護・生活支援を目指し、若手からベテランまで幅広い年代の職員194名が和気あいあいと仕事をしています。現在、生活支援員・介護職員と保育教諭を募集中!私たちと一緒に社会や地域に役立つ大切な仕事をしませんか?

対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 三幸会

西部10 三幸会職員1 - soudan miyuki
法人名 社会福祉法人三幸会
HP http://www.sankoukai.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム三幸の園(浜松市)
特別養護老人ホーム山崎園(浜松市)
松城デイサービスセンター(浜松市)
ユニット型短期入所施設三幸の園(浜松市)
連絡先 053-485-1136(担当:袴田加奈子)
miyuki@sankoukai.or.jp
経営理念 三幸会クレド:・感謝・感動・謙虚・気付・価値・健全・規律・環境・教育・交流

働きやすいつのポイント

  • ユースエール認定企業:定着率等あらゆる事の総合判断で優良企業として認定
  • 静岡県働きやすい介護事業所として認証
  • 福利厚生の充実!

(PR画像)

西部10 三幸会職員2 - soudan miyuki

求人情報

職種 介護職
賃金 【正規職員】月給:190,000円程度~
【パート】時給:990円~
年間休日数 108日
週休制 シフト制
定年等 65歳(再雇用あり)
資格 優遇(介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事等)
主な福利厚生 各種保険加入・わ~くん浜松に加入
その他の募集職種 介護支援専門員

事業所からの
メッセージ

三幸会は48年の伝統と実績と経験のある社会福祉法人です。浜松市西区を主に5施設24事業所を運営し、地域社会と密接に結びつきながら「福祉に対するイメージを変える」「介護業界を明るくしたい」「地域のために私たちが今できることは何か」という使命を持ち、地域福祉の向上にまい進しております。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 焼津市社会福祉協議会

焼津20 焼津市1社協■大きい写真a
法人名 社会福祉法人焼津市社会福祉協議会
HP https://www.yaizu-shakyo.or.jp/
事業所名 ①生きがい活動支援通所事業「かもめ」(焼津市)
②大井川福祉サービスセンター通所介護 デイサービス やすら樹(焼津市)
③焼津市北部地域包括支援センター(焼津市)
連絡先 ①054-627-0412(担当:小長谷 宏二) jigyou@yaizu-shakyo.or.jp
②054-664-3033(担当:鈴木正志) oigawafukusi-ss@yaizu-shakyo.or.jp
③054-626-3219(担当:法月秀人) hokubuhoukatu@yaizu-shakyo.or.jp
経営理念 地域で育てる 支え合う ふだんの くらしの しあわせづくり

働きやすいつのポイント

  • 土日祝完全休み&残業もなし!明るい昼間に帰れます。明るく笑いのある環境です。
  • 急なシフト変更(体調不良等)にも対応し、休暇の取りやすい環境です。
  • 未経験者歓迎。業務は、親切、丁寧に教えます。

(PR画像)

焼津20 焼津市2社協

求人情報

職種

①介護補助(介護助手) ②看護師 ③介護予防プランナー
賃金 ①【パート】時給 890円 8:30~15:00
②【パート】時給 看護師 1,500円  准看護師 1,400円 8:00~17:30(週40時間以下のシフト勤務)
③【パート】日給8,880円(時給1,110円)  8:30~17:15
※賞与あり、退職手当なし、通勤手当支給(2km以上)
年間休日数 ①②③120日
【共通】勤務年数に応じた有給休暇あり
週休制 ①週休2日(土・日・祝日)、年末年始(12/29~1/3) 
②週休2日(シフト勤務)
③週休2日(土・日・祝日)、夏季休暇、年末年始(12/29~1/3) 
定年等 ①②③あり(年齢60歳)、再雇用制度あり(年齢65歳まで)
資格 ①介護職員初任者研修終了証(あれば尚可)  ②看護師 又は 准看護師  
③介護支援専門員、保健師または看護師、社会福祉士のいずれかの資格
主な福利厚生 ①労働保険(雇用保険、労災)
②社会保険(健康保険、厚生年金)、労働保険(雇用保険、労災)
③社会保険(健康保険、厚生年金)、労働保険(雇用保険、労災)
その他

事業所からの
メッセージ

焼津市社会福祉協議会(社協)では、現在、介護予防を目的とした一般デイサービス、かもめデイサービスのスタッフ(①)、介護保険認定を受けた方が利用するデイサービス、やすら樹における看護師業務(②)、そして北部地域包括支援センターにて、要支援認定を受けた方のケアプランを作成するプランナー(③)として活躍してくださる方をお待ちしています。すべて日勤の業務です。一度、見学にいらしてください。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る