検索結果

社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会

中部16 静岡市社会福祉協議会_就職相談会01
法人名 社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会
HP https://www.shizuoka-shakyo.or.jp/
事業所名 社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会(静岡市)
連絡先 054-254-5213 (担当:総務課 勝美・久保田)
saiyo@shizuoka-shakyo.or.jp
経営理念 一人ひとりが「自分らしく」暮らせる地域社会づくりを進めます。

働きやすいつのポイント

  • 70年の歴史と実績で、静岡市の地域福祉を担う安心ブランドとして親しまれています。
  • 有給休暇は入社日に付与。子育て中の職員も多数活躍しています。
  • 働き方改革に基づいた多様な働き方が可能です。

(PR画像)

中部16 静岡市社会福祉協議会_就職相談会02

求人情報

職種 総合職型正規職員
賃金 【正規職員】178,000円~198,000円(配属先による) 賞与2回/年 昇給1回/年
その他:通勤手当・子育て応援手当・スタートアップ応援手当 規定支給
年間休日数 123日(2023年度予定)
週休制 週休二日制(配属先によりシフト勤務の場合あり)
定年等 60歳 再雇用制度あり
資格 25歳以下(2024年4月1日現在) 短大・専門学校卒以上(新卒者のみ) 普通自動車運転免許必須(取得見込可)
主な
福利厚生
ソウェルクラブ、年次有給積立制度、団体長期障害所得補償保険制度 など
その他の
募集職種
「介護専任職型正規職員」も同時募集中

事業所からの
メッセージ

私たち静岡市社会福祉協議会は「しずおかの、地域社会の、そこで暮らす人たちの未来を、そしてしあわせを」デザインする法人です。「一人ひとりが自分らしく暮らせる地域社会」を目指して、地域福祉・子育て支援・介護の分野で事業を展開しています。約1200人の職員が、それぞれの経験や資格を活かして各事業で活躍しており、県内有数の大規模法人として活動しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人沼津市社会福祉協議会

トップ写真
法人名 社会福祉法人沼津市社会福祉協議会
HP https://numazu-shakyo.jp
事業所名 指定訪問介護事業所(沼津市)
連絡先 055-962-6260 (担当:介護支援課 中西)
senbon@po4.across.or.jp
経営理念 共に支え合い、誰もが安心して元気にいきいき暮らせるまち

働きやすいつのポイント

  • 完全週休2日、夏季休暇3日、リフレッシュ休暇4日、有給休暇等取得し易い職場です。
  • 給与等待遇は地方公務員に準拠。毎年昇給、各種手当等も充実しています。
  • 資格取得支援制度あり。階層別研修等キャリアアップをサポートします。

(PR画像)

沼津市社会福祉協議会 下段写真

求人情報

職種

ホームヘルパー
賃金 【正規職員】240,824円~(給料190,400円、地域手当11,424円、資格手当3,000円、処遇改善手当37,000円、他通勤手当、時間外手当等あり)
【嘱託職員(1年契約)】203,300円~(給料164,300円、資格手当3,000円、処遇改善手当37,000円、他通勤手当、時間外手当等あり)
【パート】時給1,200円~1,600円
賞与年2回(4.3か月分)、別途処遇改善一時金(R3実績:~600,000円)支給。
年間休日数 122日(令和4年度)
週休制 完全週休2日制
定年等 【正規・嘱託職員】60歳(再雇用制度あり)
【パート】なし
資格 無資格可。介護福祉士、介護福祉士実務者研修あれば尚可
主な
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職共済、貯形貯蓄、勤労者共済、健康診断、予防接種、資格取得補助
その他の
募集職種
デイサービス介護職員、ケアマネジャー、相談支援員も募集しています。
また、勤務時間等働き方について相談に応じます。

事業所からの
メッセージ

設立以来70年、沼津市民の皆様に支えられ、地域福祉と在宅福祉サービスを中心に事業運営しています。在宅介護ニーズ増大のため職員を募集いたします。処遇改善加算手当の完全支給、スキルアップを目指す方のために資格取得費支援制度や勤務意向調査等、気持ちよく働いていただくため全力でサポートいたします。笑顔あふれる職場で一緒に楽しく働いてみませんか。

詳細を見る