検索結果

社会福祉法人 嬰育会

メイン②保育士
法人名 社会福祉法人 嬰育会
HP https://www.eiikukai.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム福聚荘(焼津市)
ゆりかご保育所(焼津市)
ゆりかご豊田クラブ(焼津市)
他、焼津市・島田市に事業所あり
連絡先 054-623-1455 (担当:法人採用担当 奥川則世)
soumusaiyou@eiikukai.jp
経営理念 人間として生きる力をはぐくむ 心豊かに、素直で明るい人を育てる

働きやすいつのポイント

  • 充実した職場研修や法人研修等で、一人ひとりのスキルアップをサポートします
  • 産休育休など福利厚生が充実。年間休日も増加し、安心して長く働ける職場です
  • 先輩や上司へも相談しやすく、職員全員が思いを共有して、楽しく働ける職場です

(PR画像)

求人情報

職種

保育士 介護職員
賃金

【保育士】月給:183.000円~(その他手当あり)通勤手当:上限12.000円 賞与:4.4ヶ月 1年目年収見込み:310万円

【介護職員】月給:176.400円~(その他手当あり)通勤手当:上限12.000円 賞与:4.2ヶ月 2年目年収見込み:330万円(夜勤月4~5回程度)

年間休日数 118日(令和5年度より)
週休制 週休2日制(保育士:日祝休み 介護職員:交代シフト制)
定年等 65歳
資格 保育士:保育士  介護職員:介護福祉士・介護職員初任者研修歓迎・無資格でもOK
主な
福利厚生
各種社会保険 退職金共済制度あり 法人加入の保険共済により病気による手術もサポート
その他の
募集職種
学童指導員(放課後児童クラブ) 調理師 も募集中

事業所からの
メッセージ

焼津市・島田市を拠点に乳児から高齢者、障がい者の支援を行う多様な施設運営をしています。
利用される方も職員もひとりひとりを大切に、同じ地域で生活する1人の『人』として共にあることを心掛けています。
一緒に働き、お互いを大切にし合える仲間となる方をお待ちしています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 春風寮

中部23春風寮1
法人名 社会福祉法人 春風寮
HP http://www.shumpu.or.jp
事業所名 児童養護施設 春風寮(焼津市)
連絡先 054-624-7402 (担当:池田)
somu@shumpu.or.jp
経営理念 自分も、他人も大切にする人 感謝の心をもつ人 他人を思いやれる人 自立できる人

働きやすいつのポイント

  • 充実した福利厚生 ~オフの日も満足~
  • 明るい職場 ~困ったらすぐ相談できる環境~
  • 国家公務員に準じた給与と処遇

(PR画像)

中部23春風寮2

求人情報

職種

保育士
賃金 【正規職員】 大学卒 月額 201,600円 短大卒 月額 186,800円
賞与 通勤手当など
年間休日数 108日
週休制 休日 月9日
定年等 65歳
資格 保育士、児童指導員
主な
福利厚生
社保、雇用保険、(一財)焼津市勤労者福祉サービスセンター加入
その他

事業所からの
メッセージ

基本理念にうたわれている『めざす人間像』に向かい、すべての職員が春風寮をひとつのチームとしてとらえ、日々子どもたちと向き合っています。「楽」ではないからこそ感じられる「楽しさ」「やりがい」を共有しましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

セントケア中部 株式会社 

社協
法人名 セントケア中部株式会社
HP https://saint-care-chubu.com/
事業所名

セントケア千代田(静岡市)
セントケアホーム静岡上足洗(静岡市)
他、静岡市、焼津市、藤枝市等に事業所あり

連絡先 054-202-7871 (担当:木下 ゆかり)
yukari.kinoshita@saint-care.com
経営理念 福祉コミュニティの創造・生き甲斐の創造・ケア産業の創造

働きやすいつのポイント

  • 子育てしながら働ける環境です
  • 有休が半日から取得できます
  • 働きながら資格取得ができます(補助金制度あり)

(2022年の1年間ありがとうございました!【2022総集編】)

求人情報

職種 ケアスタッフ(施設)
賃金 【正社員】181,000円(無資格)~225,000円(介護福祉士10年以上)
【パート】975円(無資格)~1,175円(介護福祉士10年以上)
年間休日数 110日
週休制 週休2日 ※変形労働制(シフト制)
定年等 【正規職員】65歳 【パート】なし
資格 不問~介護福祉士  ※運転免許あればなお可
主な
福利厚生
産前産後・育児・介護休暇制度、インフルエンザ予防接種費補助、長期障害所得補償制度、第3者相談通報窓口(ほっとライン)あり、資格取得支援制度、社会保険完備、制服有(貸与)
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

当社は、静岡県下に様々なサービスがありますので、希望に沿ったお仕事をご紹介させていただきます。実際にお仕事をし、他のサービスを経験したい、引っ越しがある、などの要望にも柔軟に対応いたします。
無資格・未経験から始めた方でも、今は介護福祉士になっています。入社後に資格取得補助金制度を活用して学習されました。仕事をしながら、資格取得ができる環境です。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 東益津福祉会

WEB1-13【東益津福祉会】東益津福祉会
法人名 社会福祉法人東益津福祉会
HP https://kouroku.com/
https://kouroku.com/recruit/
事業所名 特別養護老人ホーム高麓(焼津市)
連絡先 054-628-0070 (担当:森拓也)
kourokuhome@kouroku.com
経営理念 お客様の “最期まで自分らしく生きる”を 増やす介護

働きやすいつのポイント

  • 介護サービスの内容、働く環境のアイデアを実現できる環境があります
  • 有給取得や子育て休暇の取得推奨しており、ライフワークバランスが取りやすいです。
  • 介護職の健康を第一に身体・精神的負担を軽減するため、先端の介護機器等を積極導入

(特養介護職の1日の流れ)

求人情報

職種 介護職員
賃金 【正規職員】月給193,000円~(学歴・資格・経験による) 平均給与約250,000円
【パート】時給時給944円~1,600円 (職種・条件による) 平均時給1,265円
年間休日数 108日
週休制 月9日休 月単位の変形労働制
定年等 60歳(再雇用原則65歳)
資格 介護福祉士等有資格者優遇(無資格でも資格取得をサポートし、プロの介護福祉士になれる教育体制があります)
主な
福利厚生
社会保険完備、福祉医療機構退職共済、施設内託児所、法定以上の子育て休暇、健康経営(健康増進活動と還元)
その他 静岡県優良介護事業所(職場環境改善部門)、えるぼし受賞、ふじのくに子育てに優しい企業

事業所からの
メッセージ

高麓の「”最期まで自分らしく生きる”を増やす」という施設方針に深く共感いただき、この業界と高麓の介護をより良いものにするため、共に創造できる仲間を募集しています。介護を学んでいる方ははもとより、学んでいない方も熱い気持ちがあれば大歓迎です。サービスの企画、組織の発展・改善等に一緒にチャレンジしたいという方にぜひご応募いただきたいと思います。まずはお話を聞かせてください。

詳細を見る

株式会社 富士山ドリームビレッジ

中部38 富士山ドリームビレッジ
法人名 株式会社 富士山ドリームビレッジ
HP https://www.dream-village.net/
事業所名 ドリームステップ清水  放課後等デイサービス(静岡市)
ビレッジキッズおきつ 放課後等デイサービス事業所(静岡市)
ビレッジキッズやいづ 放課後等デイサービス事業所(焼津市)
ドリームステップ清水  生活介護事業所(静岡市)
ビレッジキッズ富士 放課後等デイサービス事業所(富士市)
、他事業所あり
連絡先 0545-30-7575 (担当:工藤久夫)
kudo@the-people.net
経営理念 理念:安心を創造し、社会提案を行い続ける(利用者よし、地域よし、社員よし)。

働きやすいつのポイント

  • 社員を増員し、早退は勿論、休みたい時に休める法人になりました(有休消化率69%)
  • 育休後の復職率は時短勤務や残業ゼロで100%を更新中‼男性社員も育休を取得!
  • 新型コロナや、企業環境変動が多い中、15年連続増収拡大をしている安定企業です。

(富士山ドリームビレッジ会社紹介動画)

求人情報

職種 放課後等デイサービス事業所の求人職種:保育士、児童指導員、認定心理士(大学等で単位取得でも可)
勤務地:静岡市清水区、焼津市、富士市、駿東郡清水町 ※勤務地は希望を最優先!
賃金 【正規職員】月給:4大新卒19万円(資格手当含)、短大・専門新卒18万円(資格手当含)、中途採用18万3千円~20万3千円(資格手当含)
【パート】時給:1,000円~1,150円
年間休日数 108日
週休制 完全週休二日制(日曜日は全てお休み)、毎月9日休みです。
定年等 定年:60歳、雇用延長:65歳
資格 必須資格:保育士か児童指導員のいずれかと、普免(AT限定可)
主な
福利厚生
特別休暇、住宅手当、資格取得支援、勤続5・10・15・20年でハワイ旅行ご招待他
その他の
募集職種
就労支援員(静岡市・焼津市・富士市)、生活支援員(静岡市・裾野市)も同時募集中!

事業所からの
メッセージ

①中途採用者には入社支度金10~50万円支給(当社規定)

②職種や勤務地は希望を最優先

③見学や体験(希望者)は都合に合わせ随時開催

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 みだらけ福祉会

中部18【みだらけ福祉会】納涼祭風船
法人名 社会福祉法人みだらけ福祉会
HP https://www.aoiso.net
事業所名 特別養護老人ホームあおい荘(焼津市)
あおい荘デイサービスセンター(焼津市)
あおい荘ショートステイサービスセンター(焼津市)
連絡先 054-623-9002(担当:芹澤智之)
aoiso@ace.ocn.ne.jp
経営理念 笑顔に囲まれた安らかな時間(とき)をいつまでも

働きやすいつのポイント

  • 指導担当2名の丁寧なサポート体制
  • 研修が充実、毎月の施設内研修や資格取得の勉強会も開催
  • 社会貢献活動を積極的に展開しています

(心に寄り添う仕事って、魅力ありませんか?)

求人情報

賃金 【正規職員】高卒月額168,500円から(処遇改善手当含む・夜勤手当別途)
【パート賃金】時給1,030円
年間休日数 122日(令和4年度)
週休制 年間変形労働
定年等 60歳(延長雇用制度あり)
資格 不問(介護に関する資格があれば尚可)
主な
福利厚生
各種社会保険、親睦会(5年毎に記念旅行)

その他の
募集職種

事務職員・看護職員・生活相談員

事業所からの
メッセージ

「ひと」を「笑顔」にする仕事をしてみませんか?介護の仕事に興味のある方、是非、スタッフの姿をご覧ください。無資格、未経験からのスタッフが活躍しています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社 アイケア

アイケア
法人名 株式会社アイケア
HP https://www.aicare.co.jp
事業所名 在宅介護センター アイケア高松(静岡市)
ケアプランセンター アイケア高松(静岡市)
小規模多機能型居宅介護 あいの街富士川(富士市)
グループホーム あいの街富士川(富士市)
他、沼津市・御殿場市・磐田市等に事業所あり
連絡先 ①053-420-2227  ②090-5108-2798 (担当:①太田、②小宮山)
①masaya_oota@aicare.co.jp ②isao_komiyama@aicare.co.jp
経営理念 「共感介護」

働きやすいつのポイント

  • 資格取得のバックアップや各種研修などステップアップのための教育体制が整っています
  • 勤続年数と人事考課により頑張りが給与/賞与に反映される昇給制度を敷いています
  • 長い歴史と静岡県下に70以上の事業所を展開し地域に根差した安定した会社です

(PR動画タイトル)

求人情報

職種 施設介護職員
賃金 【正規職員】 基本給164,000円~193,000円 介護福祉士手当10,000円 家族手当5,000~ 通勤手当15円/km 夜勤手当4,000円/回 特定処遇改善金
【パート】  960円/時(介護福祉士980円/時) 通勤手当15円/km 夜勤手当4,000円 特定処遇改善金 
年間休日数 113日
週休制 月8日以上 シフト制
定年等 正規職員 65歳 パート 定年無し
資格 要自動車普通免許 介護職員初任者研修以上歓迎 無資格の方も歓迎
主な福利厚生 社会保険完備
その他 施設長/管理者候補 夜勤専従職員 訪問介護員

事業所からの
メッセージ

あなたの働ける範囲で結構です。ぜひ一緒に働きましょう!

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会医療法人 駿甲会

中部24 駿甲会
法人名 社会医療法人 駿甲会
HP https://www.sunkohkai.or.jp
事業所名 コミュニティーホスピタル甲賀病院(焼津市)
コミュニティーケア高草(焼津市)
コミュニティーケア大井川(焼津市)
コミュニティーケア吉田(吉田町)
他、焼津市・藤枝市等に事業所あり
連絡先 054-628-5515(担当:法人本部 人事部 木嶋 健悟)
k-kijima@sunkohkai.or.jp
経営理念 一人一人の健康と尊厳を守る、地域のための病院(コミュニティーホスピタル)を目指す

働きやすいつのポイント

  • 法人全体で時間外の削減に取り組んでいます。一か月の時間外は平均で10h未満です。
  • 法人で託児所・学童を運営しております。焼津市内の小学校はお迎えに行きます。
  • 変則2交代制を取り入れたり、その方の事情に合わせて勤務を組むようにしています。

(甲賀病院30周年記念)

求人情報

職種

正看護師
賃金 【正規職員】基本給222,000円~ 資格手当23,000円(甲賀病院勤務) 21,000円(その他施設勤務) 夜勤手当18,500円(甲賀病院通し夜勤) 12,000円(施設通し夜勤)
年間休日数 113日程度
週休制 月単位の変形労働時間制により、週40h程度(週休2日程度)勤務
定年等 65歳
資格 正看護師
主な福利厚生 ユニフォーム貸与・リフレッシュ休暇 等
その他 介護士・PT・OT・ST・診療放射線技師・薬剤師 等も募集しています。

事業所からの
メッセージ

9つの病棟に救急や外来、3つの老健施設などで様々な働き方が可能です。現在は働きやすい職場実現のため、看護師配置基準の変更を計画しており、看護師さんの大募集をしております。焼津市の病院ですが静岡市からも無理なく通勤が可能です。また現職で「仕事は終わったのに先輩・上司がいるから帰れない」ということでお悩みの方は、当法人では無駄な時間外の削減に取り組み帰りづらい雰囲気はありません。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

医療法人社団 正心会

WEB2-06【正心会】P7A1877(縮小版)
法人名 医療法人社団 正心会
HP http://yuuyuu-kaigo.com/
事業所名 介護老人保健施設 ケアセンターゆうゆう(焼津市)
ケアセンターゆうゆう 通所リハビリテーション(焼津市)
連絡先 054-625-0321(担当:事務長 長谷川 洋平)
yuuyuu@sa2.gyao.ne.jp
経営理念 自らが利用したいという施設に看護・介護をとおし創りあげることを目指します

働きやすいつのポイント

  • 外部研修講師として経験豊富な職員による、施設内研修の充実
  • 育児休暇制度・時短勤務等の取得による女性離職率の低下
  • 年間休日117日・残業少ない為、プライベートの充実を図れます

(PR動画タイトル)

求人情報

職種 介護職
賃金 【正規職員】
月額:180,000円~(処遇改善手当は別途支給)
その他手当(資格手当:1万/月、夜勤手当:1万円/回、早・遅番手当:1,000円/回)
【パート】
時間給:950円~ (処遇改善手当は別途支給)
その他手当(資格手当:5,000円/月)
年間休日数 117日
週休制 1ヶ月の変形労働制
定年等 60歳/再雇用65歳
資格 資格問わず 介護福祉士あればなお良し
主な福利厚生 賞与:3.5カ月~4.0カ月/年
*パート職員にも昇給・賞与の支給あり
その他 未経験者歓迎

事業所からの
メッセージ

当施設は在宅強化型老健として、病院と在宅との中核を担う施設となっております。利用者様には運動療法や作業療法を通して日々生活リハビリを行い、在宅で活気ある生活をおくれるよう目指しています。また、時間外もほとんどなく、短時間労働や育児休暇制度等といった職員に多様な働き方ができるよう職員一人ひとりの意見を聞きながら、働き方改革にも努めています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

有限会社 長者の森

長者の森1
法人名 有限会社長者の森
HP https://choujanomori.com/
事業所名 コミュニティホーム長者の森(焼津市)
連絡先 054-620-8114 (担当:原川大介)
harakawa@choujanomori.com
経営理念 あなたの人生をHappyに!(「あなた」とは、お客様と働くスタッフのことです)

働きやすいつのポイント

  • 他施設を知るスタッフが、本当に全員、「人間関係はどこよりもいい」と言っています。
  • スタッフ同士が日常的に「感謝」「労い」「承認」し合う風土が根付いています。
  • 1施設で5つの事業を営んでいます。大きすぎず小さくもなくちょうどいいと思います。

(PR画像タイトル)

長者の森2

求人情報

主な募集職種

介護職
賃金 【正規職員】 216,000円~(基本給145,000円、手当等38,000円、夜勤手当33,000円)
【パート】950円~
年間休日数 107日間
週休制 変形労働制を採用しております
定年等 一応定年を65歳に定めていますが、現在65歳以上の先輩が5名活躍中です!
資格 必須ではないが介護福祉士資格歓迎
主な福利厚生 退職金制度あり
その他の募集職種

事業所からの
メッセージ

長者の森は50名全員が直接雇用です(派遣スタッフは0です)。定着率は平均を上回り、人手が充足している状況が続いています。あなたの人生をHappyにするために、スタッフ同士が支え合い頑張ってくれているおかげです。新たな仲間のことも、私たちは喜んでお迎えし丁寧なフォロー育成に努めます。新たな仲間の意見によって、私たちが見逃していた課題や新たな提案を頂き、長者の森の進化に繋がることが少なくありません。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る