検索結果

社会福祉法人 大東福祉会

WEB1-11【大東福祉会】全施設写真R2.12.16
法人名 社会福祉法人 大東福祉会
HP http://www.daitofukushikai.com
事業所名 介護老人福祉施設大東苑(掛川市)
介護老人福祉施設くにやす苑(掛川市)
老人ホーム小笠の郷(掛川市)
他、掛川市に事業所あり
連絡先 0537-63-3131 (担当:くにやす苑 土井)
kuniyasuen@giga.ocn.ne.jp
経営理念 私たち大東福祉会は、地域社会とともに、教育の振興、福祉の増進に努めます。

働きやすいつのポイント

  • 「1年の約1/3が休日」+「時間外勤務が少ない」=プライベートが充実します
  • 「新卒離職率が低い」+「育児休暇取得後の復帰率が高い」=長く安心して働けます
  • 「資格取得助成制度」+「資格、経験に応じた基本給・手当」=自己研鑽を助けます

PR動画

求人情報

職種 介護職員(のち相談員へスキルチェンジ可)、保育士
賃金 【正規職員】初任給(基本給+処遇改善手当)178,300円~214,300円(職種、学歴、資格等により算定)その他夜勤手当、資格手当、住宅手当等あり
【パート】初任給(基本給+処遇改善手当)171,080円~208,080円(資格、経験年数により算定)その他夜勤手当、資格手当等あり
年間休日数 119日(リフレッシュ休暇6日含む)
週休制 週休2日(勤務割表による)
定年等 60歳(再雇用65歳まで)
資格 保育士、幼稚園教諭、介護福祉士、社会福祉士等職種に応じて必要になります。
主な
福利厚生
各種社会保険、退職金制度、互助会
その他 賃金等雇用条件の詳細については、経験等に応じ個別に提示しますのでお気軽にご相談下さい。

事業所からの
メッセージ

その人らしい日常生活を支えること、子どもの生きる力の基礎を培うことを理念に掲げ、地域社会とともに40年以上事業を行ってきました。地域福祉を守る使命と地域への感謝の気持ちを忘れずに、何事にも前向きに取り組んでいます。2018年に大東苑は全室個室化となり、2023年には城東保育園の建て替えにより、法人内全ての保育園が認定こども園となります。これからも変化と成長を続ける私たちと一緒に働きませんか?

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

タップ 株式会社

西部11【タップ株式会社】写真
法人名

タップ株式会社
放課後等デイサービスひまわり

HP https://tapgroup.co.jp/recruit/
事業所名 放課後等デイサービスひまわり磐田南校(磐田市)
放課後等デイサービスひまわり袋井南中前校(袋井市)
放課後等デイサービスひまわり掛川桜木校(掛川市)
他、菊川市・御前崎市・島田市・吉田町等に事業所あり
連絡先 0537-61-1777 (担当:脇川 千代美)
tapgroupinfo@gmail.com
経営理念 子どもたちを思いやり、子どもたちに寄り添い、子どもたちの幸せのために、まことをつくす

働きやすいつのポイント

  • 産休・育休取得率100%、復帰率95.2%!短時間正社員としての復帰も可能です
  • 残業月平均5時間以下、有給取得率87%!働きやすい職場を目指しています
  • 事業所は静岡県中西部にエリアを限定し展開。正社員でも転居を伴う転勤はありません

タップ株式会社 放課後等デイサービスひまわり職員募集動画

求人情報

主な
募集職種
児童指導員
賃金

【正規職員】月収202,000円~
内訳:基本給172,000円~、資格手当10,000円、資格取得奨励手当5,000円、職務手当15,000円(12時間までの見込み残業代、残業時間が0時間でも支給します)
【パート】1,050円~

年間休日数 110日
週休制 土日祝日休み(月1日程度、土曜日出勤があります。)
定年等 61歳 再雇用制度あり
資格 保育士、児童指導員(児童指導員資格:教員免許、幼稚園教諭免許、大学で社会学・心理学を履修された方、児童福祉施設で2年以上の勤務経験がある方など)
主な
福利厚生
単身者用アパート(家賃:自己負担10,000円)、保育士受験手当、慶弔見舞金制度、看護休暇
その他の
募集職種
募集職種:保育士【正規職員】月収212,000円~
内訳:基本給172,000円~、資格手当20,000円(保育士)、資格取得奨励手当5,000円、職務手当15,000円(12時間までの見込み残業代、残業時間が0時間でも支給します)
【パート】1,100円~
※他にも言語聴覚士、作業療法士、看護師も募集しています。詳細はお気軽にお問合せください。
※正社員、契約社員、パート職員ともに年2回の賞与があります。

事業所からの
メッセージ

37年の実績を持つ教育事業、11年間継続してきた福祉人材育成事業の土台の上に、私たちの強みを活かした「障害児通所支援事業」を2015年にスタートさせました。重症心身障害児を対象とする放課後等デイサービスを5事業所、中高生向け2事業所をはじめ、現在25事業所で支援学校、支援学級に通うお子さんたちの支援を行っています。これからも真摯に地域の課題に向き合い、地域のために尽くしていきたいと考えています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 天竜厚生会

西部24天竜厚生会
法人名 社会福祉法人 天竜厚生会
HP https://www.tenryu-kohseikai.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム百々山(浜松市)
厚生寮(浜松市)
子育てセンターこまつ(浜松市)
他、藤枝市・磐田市・袋井市・掛川市等に事業所あり
連絡先 053-583-1115(担当:総務課 川村・櫻田)
soumu@tenryu-kohseikai.or.jp
経営理念 九十九匹はみな帰りたれど、まだ帰らぬ一匹の行方訪ねん

働きやすいつのポイント

  • 充実した研修体制でスキルアップをサポートします!未経験でも安心!
  • 育児休業を最大3年取得可能!取得率ほぼ100%!子育てと仕事の両立支援が充実!
  • 年間休日120日!5年ごとに9連休が取れる!

(実践発表会動画(高齢者編))

求人情報

職種
介護職、保育職、総合職
賃金 【正規職員】正社員:大卒196,500円(リフレッシュ手当:3,000円/月含む)短大・専門卒171,600円~182,600円(リフレッシュ手当:3,000円/月含む)高卒165,500円(リフレッシュ手当:3,000円/月含む)
賞与:4.9ヶ月(昨年度実績)
別途:資格手当、夜勤手当(介護職のみ)、通勤手当等有
※中途採用の場合、経験加算あり ※処遇改善加算有
【パート】時給1,100円~
年間休日数 120日
週休制 週休2日制
定年等 65歳(パート:75歳)
資格 総合職(4大卒のみ):資格不問
介護職:資格不問
保育職:保育士、幼稚園教諭必須
主な
福利厚生
各種保険・年金・退職金制度有
テーマパークの割引チケット・映画のチケット割引販売
医療費一部助成・人間ドック(無料)を受診可能等
その他の
募集職種
看護師、調理員も募集中!
新卒、第二新卒、未経験者も多く活躍しています!

事業所からの
メッセージ

私たち天竜厚生会は設立から72年と歴史も深く、子育て、障がい者・高齢者福祉、医療、そして地域社会の支援と、人の人生に大きく関わる事業を幅広く行っています。250もの事業の中で、20以上の職種の職員が、知識と技術を共有し連携して一人ひとりを支援する。天竜厚生会だからこそできることがあります。

詳細を見る

社会福祉法人 和松会

21和松会
法人名 社会福祉法人和松会(わしょうかい)
HP https://washoukai.or.jp/
事業所名 軽費老人ホーム和松園(菊川市)
特別養護老人ホーム松寿園(菊川市)
特別養護老人ホーム松秀園(菊川市)
他、菊川市・掛川市等に事業所あり
連絡先 0537-73-2662(担当:法人本部 橋本敏明)
wa-houjn@hyper.ocn.ne.jp
経営理念 『誰もが幸せに』を経営理念に、皆様の幸せを支えます。

働きやすいつのポイント

  • 障害分野・高齢分野と幅広く事業を展開しています。きっとやりたい事が見つかります!
  • 各種手当・休日・福利厚生も充実。職員も、家族も大切にします。
  • 未経験から活躍している職員多数。楽しく、皆でレベルアップ出来る職場です。

(PR動画)

求人情報

職種 介護職
賃金 【正規職員】 187,000円~(大卒)、賞与4.3ヶ月、夜勤手当(7,000円)他給与規程によります。
【パート】 950円~
年間休日数 115日
週休制 週休2日(シフト制)
定年等 62歳/再雇用65歳
資格 なし
主な
福利厚生
ソウェルクラブ
その他

事業所からの
メッセージ

和松会は設立48年経過した伝統と地域に密着した信用ある社会福祉法人です。さまざまな福祉事業を手がけ、職員は180名超の活気ある職場です。ぜひ見学にいらしてください。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 デンマーク牧場福祉会

中部33社会福祉法人デンマーク牧場福祉会
法人名 社会福祉法人 デンマーク牧場福祉会
HP http://www.denmark-bokujyo.or.jp/
事業所名 児童養護施設 まきばの家(袋井市)
特別養護老人ホーム ディアコニア(袋井市)
多機能型事業所 いぶき(袋井市)
連絡先 0538-23-0380(担当:町田哲朗)
makiba1-kyujin@denmark-bokujyo.or.jp
経営理念 目の前にいる一人ひとりは、神に愛される人として大切にされるいのちである。

働きやすいつのポイント

  • 女性が働きやすい職場です。(産休、育休が取りやすい)
  • 福利厚生が充実しています。
  • いろいろな施設で働くことが可能です。

(空から見た牧場・施設)

求人情報

職種
介護職員、生活支援員、職業指導員(いぶき)
賃金

【正規職員】 大卒:月給195,500円、短大卒:189,500円(共に職務手当含む) 賞与4.2ヶ月分
【パート】1,000円~1,200円

年間休日数 113日
週休制 月平均9日(勤務表による)
定年等 60歳(定年年齢) 65歳(再雇用)
資格 社会福祉士、保育士、児童指導員、社会福祉主事、教員免許、他
主な
福利厚生
通勤手当、住宅手当(上限あり)、福祉はぐくみ企業年金基金加入、他
その他の
募集職種
介護アシスタント(ディアコニア)

事業所からの
メッセージ

目の前のお一人お一人を大切にし、人との関わりを通して自分自身が成長できる魅力的な仕事です。人との関わりが好きな方、前向きに仕事に取り組める方、お待ちしております。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人百葉の会

22百葉サブ
法人名 社会福祉法人 百葉の会
HP https://www.momoha-bloom.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム ラスール掛川(掛川市)
(仮称)特別養護老人ホーム 美し野宮 (富士宮市)
連絡先

0537-28-8585 (担当:中田卓見)

t-nakada@momoha.or.jp

経営理念 自らが受けたいと思う医療と福祉の創造

働きやすいつのポイント

  • 年間休日120日以上(特別休暇+法定有給5日間消化)
  • コヤマカレッジ 独自の学校開校 介護福祉士実務者養成研修 無料受講
  • 全国展開グループによりスケールメリットを生かした充実した研修(年間100回以上)

(PR画像)

22百葉メイン

求人情報

主な募集職種

介護職(年齢・学歴・資格不問)
賃金

【正規職員】基本給:200,000~260,000円(処遇改善手当込み)
【パート】時給:980~1,160円
処遇改善手当:~15,000円(就業時間により変動)資格手当:~10.000円 早番手当:1.000円 遅番手当:1.000円 夜勤手当:6.000円 交通費(上限30,000円) 

年間休日数 115日(特別休暇5日間)
週休制 週休2日 施設カレンダーによる(4週9~10日休)
定年等 定年制あり(一律65歳) 再雇用制度あり(上限70歳)
資格 不問
主な福利厚生 社会保険(雇用・労災・健康・厚生)・特別休暇5日・企業型確定拠出年金
その他の募集職種 生活相談員・ケアマネージャー

事業所からの
メッセージ

こんにちは。この度は、数ある中で私共法人を見ていただきありがとうございます。私達社会福祉法人百葉の会は、山梨県・静岡県・埼玉県に事業所を構え、2024年4月に静岡県富士宮市に新たなに特別養護老人ホームを開設予定となっています。法人ビジョンでもある「老いていくことが怖くならない未来のために」を掲げ、毎日目の前の大切な方と向き合っております。こんな私ども百葉の会をどうぞよろしくお願い致します。

対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 掛川市社会福祉事業会

西部05 掛川社会福祉事業会 施設正面外観
法人名 社会福祉法人 掛川社会福祉事業会
HP https://www.kake-en.or.jp/
事業所名 特別養護老人ホーム かけがわ苑(掛川市)
連絡先 0537-24-5527 (担当:宮城千津子)
info@kake-en.or.jp
経営理念 利用者様が明るく楽しく安心した生活が営まれるよう信頼と笑顔で支援します。

働きやすいつのポイント

  • 年間休日119日プラス有給休暇でプライベートもしっかり充実させることができます。
  • 笑顔集まるアットホームな職場。変化するライフスタイルに合わせ長期の働き方が可能。
  • オンライン動画研修システムあり研鑽し放題です。初心/経験者とも安心して働けます。

(かけがわ苑「笑顔のわ」)

求人情報

主な募集職種 介護職員
賃金 【正規職員】初任給(月給)高卒160,000円~大卒184,000円+処遇改善手当・特定処遇改善手当・処遇改善支援手当・深夜/準夜手当・早番手当・年末年始手当・介護福祉士資格手当等※賞与4.4ヵ月分(R3年度実績)
年間休日数 119日(R4年度)年度における土日祝日数
週休制 平均10日/月(勤務表による)
定年等 65歳(再雇用70歳)
資格 無資格可。介護福祉士・実務者研修や介護職員初任者研修修了者であれば尚可。
主な福利厚生 各種保険・年金・退職金制度有。通勤手当・住宅手当有。OKワーク(勤労者共済)加入。
その他 通所介護事業所・居宅介護支援事業所併設。養護老人ホーム 掛川市ききょう荘・掛川市西部地域包括支援センターを市より受託。

事業所からの
メッセージ

地元掛川で地道に歩み続け38年。老舗の心地よさを感じていただける法人です。老舗といっても堅苦しい雰囲気はありません。自分らしく働くことのできる、安心できる職場です。「笑顔のわ」をキャッチフレーズに笑顔が集まり、明るく楽しく思いやりのあふれた施設作りを目指しています。詳しい施設の内容はホームページ、ブログをご覧ください。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社ニチイ学館

西部22 【株式会社ニチイ学館】提出用フォーマットR4
法人名 株式会社ニチイ学館 浜松支店
HP https://www.nichiigakkan.co.jp/
事業所名

ニチイケアセンター浜松(浜松市)
ニチイケセンター磐田(磐田市)
ニチイケアセンター袋井(袋井市)
ニチイケアセンター森町(森町)
ニチイケアセンター菊川(菊川市)
他、掛川市・浜松市等に事業所あり

連絡先 053-451-6870(担当:高橋 あやめ)
メールアドレス:hc636j@nichiigakkan.co.jp
経営理念 やさしさを、私たちの強さにしたい。

働きやすいつのポイント

  • 幅広いサービスや拠点展開で、ライフステージに合わせて 働き方を選べます!
  • 在籍年数手当や資格手当、キャリアアップ制度で頑張った分だけ評価されます!
  • 子ども手当や家族愛休暇などを完備し、様々な世代の方が働きやすい職場環境です!

(介護の日常MOVIE『やさしさを、生きる力に。』)

求人情報

主な募集職種 訪問介護員
賃金
【正規職員】222,410円
資格手当:10,000円〜18,000円
子供手当:3,000円/人(10〜18歳まで)
勤続年数手当:0〜20,000円
【パート】1,200円~1,480円
資格手当:介護福祉士40円/時
子ども手当:10歳~18歳までのお子様一人につき15円/時
勤続年数:15円~50円/時
回数手当:190円/回
年間休日数 110日
週休制 シフト制(4週6休以上)

定年等

【正社員】60歳 (再雇用制度/上限 65歳まで 雇用延長/上限69歳まで)
【パート】定年なし(新規入社は69歳まで)

資格 初任者研修(ホームヘルパー2級)、普通自動車免許
※ 無資格の方はご相談ください。
主な福利厚生 社保完備、資格取得支援制度、研修制度、育児・介護・看護休暇あり
その他の募集職種 ケアマネジャー、通所送迎ドライバー、看護師なども募集しております。

事業所からの
メッセージ

ニチイ学館は全国に約1,400ヵ所の介護事業所を展開しております。
子供手当や介護休暇など、どの世代の方にも働きやすい制度を整えてあるニチイなら、安心して長く働いていただくことが可能です!
希望の働き方に合わせて最適なお仕事をご紹介させていただきます。
ご応募お待ちしております☺

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

東遠学園組合

メイン
法人名 東遠学園組合
HP http://toengakuen.jp/
事業所名 東遠学園児童部(菊川市)
東遠学園青年部(菊川市)
こども発達センターめばえ(掛川市)
他、御前崎市・菊川市等に事業所あり
連絡先 0537-35-2753 (担当:岡本あや)
toengakuen@theia.ocn.ne.jp
経営理念 ライフステージでの育ちを支え、安心ある施設支援・地域生活支援・相談支援の実施

働きやすいつのポイント

  • 育児と仕事の両立支援が充実しています(育児短時間勤務・部分休業・育児休業制度等)
  • 乳幼児期から成人期までの様々なライフステージでの支援が可能です
  • 公務員としての身分保障、福利厚生が整っています(市町村職員共済組合へ加入が基本)

(PR画像)

2

求人情報

職種

生活支援員・保育士・相談支援専門員 等
賃金 【正規職員】大学卒182、200円(初任給) 短大卒163、100円(初任給)毎年昇給 特殊勤務手当15、000円 通勤手当33、000円(上限) 住居手当28、000円(上限)夜勤手当2、300円 宿直手当4、900円 時間外手当・扶養手当(組合規定に基づく)期末勤勉手当(年4、3月分 R3年度実績)
【会計年度任用職員】146、100円~163、100円(初任給・資格の有無で決定)毎年昇給(上限有)諸手当は扶養手当を除き上記【正規職員】と同じ 期末手当(年2,55月分 R3年度実績) 【パートタイム】925円~1、037円(時給) 通勤手当 期末手当(条件あり 年1、275月分 R3年度実績)
年間休日数 128日 夏期休暇(3日間) 閣令休暇(6日間)
週休制 基本週休2日 事業所により変則勤務あり
定年等 60歳(正職員) 再雇用制度は菊川市に準ずる
資格 保育士・社会福祉士・介護福祉士・公認心理師・言語聴覚士・作業療法士
主な福利厚生 共済組合保険・更生年金、退職手当組合加入 保健施設、宿泊施設助成券あり
インフルエンザ予防接種・人間ドック助成あり
その他

事業所からの
メッセージ

昨年創立50周年を迎え、今日も東遠地区の障害児者に向け様々なアプローチを行っています。公立として地域で必要な支援を、職員全員が協力し合いながら持てる力を発揮しています。利用されるご本人はもちろん、その御家族、そして働く職員も「しあわせ」を感じられる毎日がもっともっと増えていく支援を目指しています。私達の支援が相手につながり、未来へとひろがっていきます。一緒に働いてみませんか?

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 草笛の会

西部06【草笛の会】つばさ 写真
法人名 社会福祉法人草笛の会
HP http://kusabuenokai.org/
事業所名 菊川寮(菊川市)
ふれんずつばさ(菊川市)
アフターケアセンターくさぶえ(菊川市)
他、菊川市・掛川市・御前崎市等に事業所あり
連絡先 0537-73-4665 (担当:日比野功、大塚信乃)
swc-kusabue@mail.wbs.ne.jp
経営理念 法人設立時の「6つの約束」を理念とし、利用者の自立(律)した生活を目指しています

働きやすいつのポイント

  • 資格取得の為の補助規程があり、働きながらのスキルアップを応援致します
  • 研修制度の充実(専門家とのコンサルティング契約による年間通しての職員研修の開催)
  • 利用者・職員の主体性を尊重。ご自身の動き方次第で活躍の場が広がります

(PR画像)

西部06加工01

求人情報

職種 生活支援員
賃金 【正規職員】短大・専門卒166,000円 4大卒186,800円
【パート】915円~1,115円
年間休日数 109日
週休制 月9日間休み (2月8日間)
定年等 65歳 再雇用で73歳まで勤務できます。
資格 社会福祉主事任用、保育士、社会福祉士、介護福祉士、児童指導員
主な福利厚生 社会保険、雇用保険、労災、病気入院補償、資格取得支援、退職金制度
その他 障害児施設での実務経験3年以上(児童指導員に限り)

事業所からの
メッセージ

法人設立46年、地域の重い障害をもつ親御さん達が「この地域に成人施設が欲しい」という願いから設立した法人です。                                         現在知的障害をもつ方が411名利用されています。当会は利用者の生命の尊厳を守り、個人として尊重し、人権を擁護することを基本として、利用者の自立(律)と社会参加を目指しています。利用者の方々と共に仲間として活動してくださる人材に出会えることを期待します。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る