検索結果

特定非営利活動法人 エシカファーム

東部07エシカファーム
法人名 特定非営利活動法人 エシカファーム
HP https://www.ethicafarm.com/
事業所名 エシカファーム スタジオアルテ(三島市)
エシカファーム梅名園(三島市)
相談支援事業所 ステップ(三島市)
他、事業所あり
連絡先 055-994-9831 (担当:田中 梨恵)
経営理念 障がいのある方と保護者の未来を明るくしたい

働きやすいつのポイント

  • 障がいのある方の「幼児期」「就学期」「就労・成人期」までが選べる職場環境
  • 就業時間、就業日などなるべく就業者の希望に沿う
  • 研修や資格取得のサポート、専門家とのセッションありで学べる環境

(ethica:farm 企業説明)

求人情報

主な
募集職種
児童指導員
賃金 【正規職員】 
基本給166,800円
基本残業代25,000円
処遇改善手当12,000円 
資格手当16,000円~20,000円 
【パート】  
時給944円 
処遇改善手当50円 
資格手当70円~170円
年間休日数 103日
週休制 2日
定年等 65歳(再雇用制度あり)
資格 保育士、児童指導員、相談支援専門員、
生活支援員、調理師 等
主な
福利厚生
社会保険完備 提携託児所 介護・育児休暇 社内食事補助 研修制度
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

はじめまして、「エシカファーム」&「ドリームケアふぃる」です。静岡県東部で障がいのある方のサポート・ケアをしている団体です。幼児から成人まで、年齢に合わせたトータルサポートをしています。障がいのある人の個性を活かしたモノ、コトを生み出すプロジェクト「ハチエイチ」にも取り組んでいます。すべては障がいのある方のミライのために。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 恵和会

中部03-1
法人名 社会福祉法人 恵和会
HP http://www.udonosato.com/
事業所名 特別養護老人ホーム 有度の里(静岡市)
デイサービス 有度の里(静岡市)
ショートステイ 有度の里(静岡市)
他、静岡市等に事業所あり
連絡先 054-344-7711 (担当:是永 達也)
udonosato@vesta.ocn.ne.jp
経営理念 我が家のごとく生活が送れる安らぎの家

働きやすいつのポイント

  • 柔軟な働き方に対応できる制度が充実
  • 様々な福祉サービスを提供しているから多様なキャリアビジョンを描ける
  • 福利厚生でプライベートもお得に楽しめる

(PR画像)

中部03-2

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金
【正規職員】月給156,600円から(諸手当は別途支給、経験考慮)
【パート】984円から(経験考慮)
年間休日数 平均120日(リフレッシュ休暇制度あり)
週休制 週2日(1か月単位の変形労働時間制)
定年等 60歳(継続勤務制度あり)
資格 介護職員基礎研修以上をお持ちの方
主な
福利厚生
静岡市勤労者福祉サービスセンター加入
その他 育児・介護休業多数取得実績あり / 法人にて介護職員初任者研修を実施
その他の
募集職種
保育士(勤務地・放課後等デイサービス)も募集中です!

事業所からの
メッセージ

あなたも「うど」の一員になりませんか。高齢であっても、障がいを持っていても、自分らしく生活が送れる。そんな社会の実現が私たちの目標です。あなたのライフスタイルに合った多様な働き方をご提案できます。ぜひ一緒に働きましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 和光会

法人名 社会福祉法人和光会
HP https://wakoukai-net.com/about/
事業所名

特別養護老人ホーム朝霧の園(浜松市)
地域密着型介護老人福祉施設なごみ(浜松市)
児童養護施設わこう(浜松市)
他、浜松市内に複数事業所あり

連絡先 053-487-2202 (担当:松本 昌久)
masahisa.m@wakoukai-net.com
経営理念 すべての利用者に より良い環境と 最善の利益を

働きやすいつのポイント

  • チームワーク良くお互いが声を掛けあえる環境にあります。
  • 外部研修にも参加していただく機会を設けています。
  • 専門的な支援を学びあう環境にあります。

(PR画像タイトル)

求人情報

主な
募集職種
介護職員
賃金

【契約職員】 ※月給 基本給 160,000円 特殊業務手当 16,000円 処遇改善手当 12,870円 処遇改善支援金 7,500円 資格手当 1つの資格につき5,000円 夜勤手当 1回 5,000円 

年間休日数 131日
週休制 シフト勤務
定年等 65歳
資格介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、保育士
主な
福利厚生
わーくん浜松 各種社会保険完備
その他の
募集職種

事業所からの
メッセージ

一人ひとりのスタッフが学ぶ意識を高め経験や感覚に頼りすぎず高度な知識や専門性を有し、それらを背景として保育や介護、養護、療育現場で活躍する人材を求めています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 春風寮

中部23春風寮1
法人名 社会福祉法人 春風寮
HP http://www.shumpu.or.jp
事業所名 児童養護施設 春風寮(焼津市)
連絡先 054-624-7402 (担当:池田)
somu@shumpu.or.jp
経営理念 自分も、他人も大切にする人 感謝の心をもつ人 他人を思いやれる人 自立できる人

働きやすいつのポイント

  • 充実した福利厚生 ~オフの日も満足~
  • 明るい職場 ~困ったらすぐ相談できる環境~
  • 国家公務員に準じた給与と処遇

(PR画像)

中部23春風寮2

求人情報

職種

保育士
賃金 【正規職員】 大学卒 月額 201,600円 短大卒 月額 186,800円
賞与 通勤手当など
年間休日数 108日
週休制 休日 月9日
定年等 65歳
資格 保育士、児童指導員
主な
福利厚生
社保、雇用保険、(一財)焼津市勤労者福祉サービスセンター加入
その他

事業所からの
メッセージ

基本理念にうたわれている『めざす人間像』に向かい、すべての職員が春風寮をひとつのチームとしてとらえ、日々子どもたちと向き合っています。「楽」ではないからこそ感じられる「楽しさ」「やりがい」を共有しましょう。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社 Briller

中部41株式会社Briller秋祭り花火画像
法人名 株式会社 Briller
HP https://www.briller-inc.jp/
事業所名 放課後等デイサービス Futur(静岡市)
障害児相談支援事業・特定障害支援事業 Olivier(静岡市)
放課後等デイサービス Futur Gran(静岡市)
連絡先 054-267-7875(会社)080-7632-2406(人事)
(担当:海老名、大石、大枝)
briller-ooisi@outlook.jp
経営理念 一人ひとりが輝ける未来を共に創っていく

働きやすいつのポイント

  • 午前の時間に支援等の準備ができる。勤務時間の相談も可。残業はほとんどありません。
  • 風通しの良い職場環境。若い職員が多いため提案・相談がしやすい環境が整っています。
  • やりがいは120%保証します。成長していく子どもたちに囲まれた環境です。

(株式会社Briller 求人動画)

求人情報

主な
募集職種
児童発達支援管理者
賃金 【正規職員】 月給265,000円~350,000円
【パート】  時給1,250円~1,800円
年間休日数 110日(年末年始、夏季休暇あり)
週休制 週休2日制(日曜日と他1日)
定年等 なし
資格 児童発達支援管理者
主な
福利厚生
□社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
□資格取得支援、資格手当あり
□育児休暇等の育児支援あり
※過去実績あり
□財形 退職金共済あり
その他の
募集職種
保育士・相談支援専門員

事業所からの
メッセージ

一人ひとりが輝ける未来とは、単に福祉サービスを受けている利用者様に限ったものではありません。保護者様、地域の方、そして我々働く従業員もが輝く未来に向かって共に挑戦・成長し続ける、そんな社会を創っていくことが我々の目指す未来です。是非、明るい未来を創っていくために一緒に活動しませんか。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 小羊学園

小羊学園写真①
法人名 社会福祉法人小羊学園
HP http://www.kohitsuji.or.jp/
事業所名 三方原スクエア児童部(浜松市)
三方原スクエア成人部(浜松市)
支援センターわかぎ(浜松市)
他、浜松市・静岡市等に事業所あり
連絡先 053-584-3337 (担当:古橋 誠)
furuhashi-makoto@kohitsuji.or.jp
経営理念 地域の中で障がい児・者のライフステージに沿った総合的な支援を目指して

働きやすいつのポイント

  • 児童・成人・入所・通所・相談支援とあなたが求める多様な働き方ががあります。
  • 資格不問ですが、働きながら学び資格取得を応援。新人研修システム充実しています。
  • ハード面・ソフト面ともに良好、更には働き方改革推進中

(小羊学園PV)

求人情報

主な
募集職種
支援員
賃金
【正規職員】基本給 高卒156,900円~大卒176,900円~*中途採用者前歴換算あり 
特殊業務手当(基本給の2%)、資格手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、処遇改善手当、早出手当、遅出手当、夜勤手当、ケース担当手当、運転手当、超過勤務手当、非常時勤務手当等
モデル給与:大卒、有資格者、入所施設フルタイムローテーション勤務(夜勤3回)
約217,000円+通勤手当、扶養手当、住宅手当(手当対象者に支給)
【パート】時給1,000円~ *前歴換算、有資格者時給上乗せあり 早出手当、遅出手当、ケース担当手当、通勤手当、非常時勤務手当等
年間休日数 110日
週休制 週休2日換算(8日~11日/月)
定年等 60歳(継続雇用制度あり)
資格 不問。社会福祉士・介護福祉士・保育士等の有資格者優遇
主な
福利厚生
全社協ソウェルクラブ加入
その他の
募集職種
相談支援専門員、看護師

事業所からの
メッセージ

浜松市・静岡市で知的障がい児者・重症心身障がい児・者のライフステージに応じた総合的な支援を展開する社会福祉法人です。「福祉に興味がある」「人の喜ぶ顔が私の幸せ」「誰かの役に立ちたい」って思っている方、お話だけでも聞いてみませんか。お気軽にお声掛けください。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

特定非営利活動法人 サンサンいわた

西部11 特定非営利活動法人サンサンいわた - 村松健次
法人名 特定非営利活動法人サンサンいわた
HP https://www.sansan-iwata.jp/
事業所名 サンサンいわた東原(磐田市)
サンサンいわた(磐田市)
サンサン・キッズ(磐田市)
キッズ・わくわく(磐田市)
連絡先 0538-34-8120 (担当:鈴木美穂)
npo-sansan-iwata@aqua.ocn.ne.jp
経営理念 やさしく ささえあう 明るいみんなの’わ’

働きやすいつのポイント

  • アットホームな雰囲気で働きやすい職場です
  • 産前・産後、育児休業取得実績多数あり、有休休暇取得の奨励もしています
  • 資格手当取得に向けたバックアップや、資格手当も支給します

(サンサンいわた事業紹介(求職者の皆様へ))

求人情報

主な募集職種 生活支援員
賃金 【正規職員】 (月給)175,000円~  (資格手当)10,000円
【パート】  (時給)930円~1,000円
年間休日数 110日
週休制 原則週休2日制(年間カレンダーにより土曜出勤あり)
定年等 60歳
資格 普通自動車運転免許、(社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事、保育士、児童指導員任用資格等あれば尚可)
主な福利厚生 社会保険各種、健康診断
その他の募集職種 職業指導員、児童指導員

事業所からの
メッセージ

特定非営利活動法人サンサンいわたは、障害のある子どもや大人のライフステージに携わらせていただいています。みなさんの個性を生かし、障害のある人及びその家族の想いに寄り添い、共に考え支えていただき、障害のある人の日常生活、就労技術に力を貸していただける職員を求めています。応募された皆様の希望と適正を考慮し、多数ある事業所より配属先を決定させていただきます。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

株式会社 クラ・ゼミ

法人名 株式会社クラ・ゼミ 児童福祉部門(児童発達支援/放課後等デイサービス)
HP https://kirari-kodomo.com/
事業所名 静岡吉野校(静岡市)
新静岡校(静岡市)
静岡本部校(静岡市)
静岡駅南校(静岡市)
連絡先 054-631-5170(こどもサポート教室「きらり」藤枝校)
(静岡地区採用担当:平野 彩)
kirari.fujieda@kurazemi.co.jp
経営理念 「誰にだって輝ける舞台がある」

働きやすいつのポイント

  • 協力し助け合う職場で残業・持ち帰り仕事一切なし。プライベートを大切にできます
  • 個別療育で1日4コマ程度を担当。お子さま一人ひとりにじっくり丁寧に向き合えます
  • 静岡県内24教室、全国180で教室を展開。安定した環境で落ち着いて働けます

(PR画像)

求人情報

職種

児童指導員
賃金 【児童指導員】
①9:00~18:00 月給179,350円~(4年生大学卒業見込み者月給189,960円~)
②10:00~19:00 月給188,900円~(4年生大学卒業見込み者月給199,520円~)
【保育士】
①9:00~18:00 月給186,780円~(4年生大学卒業見込み者月給197,390円~)
②10:00~19:00 月給196,330円~(4年生大学卒業見込み者月給206,940円~)
※いずれも別途交通費支給
年間休日数 120日
週休制 週休2日制(月7~9日/日曜日+1日)
定年等 65歳
資格 児童指導員の資格者および資格取得見込みの方
【児童指導員対象となる資格の例】
保育士・教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士・認定心理士・公認心理師・言語聴覚士・作業療法士・理学療法士
主な福利厚生 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備、退職金制度有り
その他

事業所からの
メッセージ

クラ・ゼミは、こどもたちの学びの可能性を広げ目標に向かって共に前進する「総合予備校・学習塾」や、こどもたちの成長の力を引き出すお手伝いをする「児童発達支援・放課後等デイサービス」、障がいをお持ちの方の「就労移行支援」など、教育・福祉分野で様々な事業を展開しています。一人ひとりを「キラリと輝ける舞台」へと導くために、ライフステージに応じて手助けをする。それが当社が果たすべき使命だと考えています。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

社会福祉法人 健生会

画像1
法人名 社会福祉法人健生会
HP http://yuimaaru892.wixsite.com/kenseikai
事業所名

ゆいまある(静岡市)
グループホームゆうゆう・ゆうゆうショート(静岡市)
ゆいまある児童発達・放課後支援部(静岡市)
LIB(リブ)(静岡市)
ゆい結(静岡市)

連絡先 054-287-0037 (担当:栗田満)
yuimaaru@ai.tnc.ne.jp
経営理念 親も子も安心して通える場作りを目指して、ゆいまあるは設立された。

働きやすいつのポイント

  • 残業持ち帰りのない働きやすい環境が自慢のアットホームな事業所。
  • 介護福祉士等の資格取得では、交通費等の半額を法人で補助し資格取得の応援をします。
  • 利用者等の防災と安全を確保。(ゆいまあるには津波避難塔があり、敷地は海抜が高い)

(PR画像)

中部12 - 健生会2

求人情報

主な募集職種

支援員、保育士
賃金 【パート】保育士(時給)1,200円以上、賞与(年4回、3年度実績4.8ヶ月)
年間休日数 126日
週休制 完全週休二日制
定年等 65歳、再雇用制度あり(満70歳以上も可)
資格 保育士、児童指導員 *普通免許所持者歓迎
主な福利厚生 交通費支給、昇給・退職金制度、年一回定期健診、社会保険完備、夏季、年末年始等の休日
その他の募集職種

事業所からの
メッセージ

どんな障害があっても、住み慣れた街で、みんなと一緒に暮らしたい。その人なりの居場所が保障され、人として尊重され、生きたい、生かしたい。このような理念で障害者に対する理解や支援が得られるようになり、ゆいまあるは街の中に平成15年4月開所できました。これは静岡市としては画期的なことでした。沖縄の言葉「ゆいまある」の言葉どおり人の助け合いの輪の中で利用者の方たちは暮しています。共に歩める職員を求む。

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る

特定非営利活動法人 静岡福祉総合支援の会 空と大地と

中部18 空と大地と★法人紹介JPEG - NPO法人空と大地と
法人名 特定非営利活動法人静岡福祉総合支援の会 
空と大地と
HP https://soratodaichito.com /
事業所名 焼津の空と大地と(焼津市)
島田の空と大地と(島田市)
障害者就業・生活支援センター ぼらんち(島田市)
放課後児童クラブ ひみつ基地(島田市)
連絡先 054-622-6008 (担当:事務局 鈴木健吾)
sora.daichi@uv.tnc.ne.jp
経営理念 「あなたは大切な人です」

働きやすいつのポイント

  • 有給休暇は15分から取得可能!勤務時間内ではたらくことを大切にします。
  • 学校行事や保育園等の急な呼び出しがあっても大丈夫。みんなでサポートします。
  • 福祉職未経験の方が多数在籍!これまでの経験や趣味をいかして活躍できます。

(空と大地と紹介動画「スタッフの休日」)

求人情報

主な
募集職種
生活支援員、就労支援員、放課後児童支援員
賃金

【正規職員】大学卒:192,000円 専門短大:180,000円 短大高卒:168,000円
資格手当(社会福祉主事・介護福祉士・社会福祉士等)3,000円~10,000円 処遇改善手当(2022年度)4,800円 役職手当3,000円~60,000円
【パート】時給:1,000円~(土日祝は時給100円UP)
処遇改善手当(2023年度)3,500円/月~(就労時間により変動あり)

年間休日数 123日
週休制 土曜日曜祝日(2022年7月より実施)
定年等 65歳
資格 不問
主な
福利厚生
各種研修実施、資格取得に向けての勉強会あり、沖縄県の障害者施設との交流会(沖縄⇔静岡)あり
その他の
募集職種
相談支援員

事業所からの
メッセージ

産前産後、育児休業から復帰、仕事と子育ての両立に奮闘中♪(Oさん)休日は朝から息子の少年野球!我が子の応援も全力です!!(Mさん)趣味を受け入れてくれる職場のおかげで、仕事にも趣味にも全力で力を注ぐことが出来ています。推しがいても安心して働ける環境です♪(Kさん)先輩からのアドバイスで資格取得をし、ステップアップしました!(Sさん)このように、法人を挙げてスタッフと一緒に働きやすさについて考えています‼

Web ライブ説明会
お申し込みはこちら
対面式フェア
お申し込みはこちら
詳細を見る